• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月12日

11・11 大雨被害

11・11 大雨被害  11/11 午前3時頃から、1時間当たり122mmという、和歌山市での観測史上1位の大雨が降りました。
 ロードスターを入れている倉庫が、ホイールに水がかかる程度に浸水しました。1時間に50mm程度の雨が降っても浸水するので、その対策は取っているのですが、肥料1袋がダメになったかも知れません。もう少しダメになったものがあるかもしれませんが。
 当日、紀南方面まで車で出張の予定があったのですが、道路はアチコチで寸断されているし、高速は通行止めだし、和歌山市を脱出するのに苦労しましたが、何とか無事行ってまいりました。

 イノシシ対策の電気柵にも、それほど被害がなかったので安心していたのですが、本日(11/12)、完全に水が引いてから農地の巡回を行うとトップ写真のように、私の畑の砂が流れ出し、隣の他人様の田を侵食していました。。
 (T_T) 
 放っておく訳にも行かず、年休を取得し、以下のように現状回復を行いました。

 以下

 疲れた。筋肉痛・・・。
ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2009/11/12 18:43:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

微増
ふじっこパパさん

イイね!
KUMAMONさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

寝ぼけてた。
.ξさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年11月12日 18:53
すごい雨と雷でしたよね~

友達の農家はえらい事になってる!って言ってました。

うちの周りの畑や田んぼも海みたいになってました。

うちの方は、大雨などは大丈夫なんですが、地震が来たときの洪水が恐いです。

即日に筋肉痛がくると言うのはまだまだ若い証拠です^^
コメントへの返答
2009年11月12日 19:19
 すごかったですよねぇ。「色々とヤバイな」と考えながら、「結局、どうしようもないしなぁ」と思い、寝ていました(笑)。

 野菜が浸水しちゃうとダメになっちゃうことが多いのですよ。お友達の農家さんの被害が少ないことをお祈りしています。

 >地震
 東南海沖地震ですよね。怖いですよね。私の家は、何とか津波は大丈夫そうですが、ユレで確実に崩壊します。
 {{{{(+_+)}}}}

 も、もちろん、若いですよ(笑)。
 (o ̄∇ ̄)ъ
2009年11月12日 19:20
いや~、ご苦労様でした。
侵食した砂の除去、大変でしたね。
それでも大きな金銭的被害がなくてなにより、というべきなのでしょうか。
それにしても獣害はいのししだけではないんですね。
なかなか気苦労が絶えませんなぁ。

ミカン狩りの日程また連絡します。
コメントへの返答
2009年11月12日 19:41
 ありがとうございます。田に入っている砂をあげるのが大変なのです。草に引っかかって、スコップなどの得物が思うように使えないのです。
 (T_T)
 金銭的被害に、今のところ気がついていないのかも知れません(笑)。

 >獣害 気苦労
 そうですよ(笑)。サル軍団が現れていないのが、せめてもの救いです。多分、こいつが農作物には一番怖いです。人には熊が一番だと思いますが。

 >日程
 すた☆君さんが、12/13なら来れるそうです。おやキャンもこの日程で調整できれば、良いのですが。専務、調整を取ってくれないかなぁ。 
2009年11月12日 19:26
お疲れ様でした。大変でしたね。
和歌山がかなり大雨だったとは聞いていましたが、ここまで被害があったとは知りませんでした。

みかん狩り・・・私も行きたいと思っています。よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年11月12日 19:56
 ありがとうございます。筋肉痛です(笑)。でも、年休取得できたし、しかし、私の年休取得って、農作業がほとんど(笑)。

 >被害
 多分、私の被害は軽い方だと・・・(微笑)。もっと大変な農家の方が多いと思います。

 ↑にも書きましたが、せ~ん~む~!!、調整して(笑)。すた☆君さんは、12/13ならOKですよ~。

 お待ちしています。この前のブログで書いた日程は、のっぴきならないことが無い限り、OKですので、具合の良い日にぜひ。
 う~っ、獣害が気になります。

 
2009年11月12日 20:17
(゜ロ゜)ギョェ和歌山市史上
一番の豪雨ですか!
そりゃすごい。大被害にならなくてよかったですね。

ところで

>獣害

ボクのこと?(^ω^)ガルゥ
コメントへの返答
2009年11月12日 20:56
 和歌山市史上とはいえ、122mmですから。他の地域は、過去、もっと降っていますよねぇ。河川の氾濫は無かったので、床上浸水はなかったと思うのですが、それなりに大変でした。

 >獣害
 ミカン、お好きですか?夜な夜な、訪れていたのは、サイゴードンさん?
 サイゴードンさんは、勤皇の志士でしたよねぇ。うん、勤皇の志士→獅子→いの獅子→イノシシ→猪(爆)。
2009年11月12日 20:37
和歌山の雨はそんなに大変だったんですね。
お疲れさまでした。
この日は私もバイクはやめてクルマで出勤しましたよ。
2カ所くらいでで事故を見ました・・・。

12/13、にぎやかになりそうでうれしいです。
でも幼児と犬を連れて行っちゃっていいのかな?
コメントへの返答
2009年11月12日 21:05
 それなりに(笑)。田辺市へ向かうのに、高速が一部通行止めになっていたために、険峻な酷道を走り。CR-Vのありがたみが分かりました。

 >事故
 雨で、暗くて、見通しが悪かったのですかぇ。安全運転。安全運転。

 >12/13
まだ、もうひとつ予定が見えませんが、すた☆君さん(おやキャン姫路支部長)の日程に、おやキャン+おにゃんこ+ペンギンクラブが合わせてくれれば、良いのですが・・・。

 >幼児と犬
 それが、楽しいのですよ。私、猫も好きですけど(笑)。
2009年11月12日 21:03
自然災害は怖いですよね~。
こちらでもこの日はかなりの降水量で、物置に保管してある先日落札したばかりのホイールが浸水寸前でした(~_~;)

12/13はミカン狩りオフですか?(笑)
連休が取れれば検討しようかな。

コメントへの返答
2009年11月12日 21:19
 そちら方面も、かなり降ったのですね。内燃焼機関または電子部品の浸水被害が無かったことは、お互い良しとしましょう(笑)。私の倉庫では今後、出そうな気もするのですが・・・。

 12/13という訳じゃないです。私の1回前のブログと流れを見ていただければ、分かると思うのですが、12/13は、今の所、patakiraさんとすた☆君さん、です。すた☆君さんは、おやキャンの岐阜支部長なので、おやキャンの方々が合わせてくれたらなぁ、という希望的観測です。

 たくさんの日程を用意していますよ(笑)。
2009年11月12日 22:08
お疲れ様でした!

不意の大雨でしたからビックリです!

早急に回復される気持ちが素晴らしいです、こういうところで人格がでますね!

コメントへの返答
2009年11月12日 22:28
 ありがとうございます。

 >不意の大雨
 精神的にも、肉体的にも疲れました(笑)。

 >人格
 いやぁ、次の土日に、季節的に外せない農作業の予定が入っているので、仕方なく(爆)。
 (^^ゞ
  

 
2009年11月13日 0:04
すごい雨でしたよね〜
私は紀ノ川の側なのでその時はそのときですw
被害は何も無く、普通に通勤してたら
何と通行止め。。。大渋滞で10分少々の通勤時間が
50分もかかってしまいましたよ…
コメントへの返答
2009年11月13日 6:48
 大変な雨でした。
 紀の川は、私の50年近い人生の中で、決壊したことはないので、大丈夫かと思いますが・・・・。大雨も初めてのことでしたから、今後はどうか分からないですよね。

 >10分 50分
 大変でしたね。この日、事務所にまともに出勤できた方は、自転車か、徒歩通勤の方ぐらいでしょう。
 紀南方面へ行く前に、紀の川市を経由したのですが、何度ルートを変更したことか・・・。
2009年11月13日 13:05
こんにちは。

大変な事になってますね、お大事に。

こちらは雨がシトシト降ったり止んだりの空模様が数日続いてますが、基本的には水不足傾向です。

ミカン狩りにお邪魔したいのですが、さすがに日帰りは厳しいなぁ・・・。(^^;)
コメントへの返答
2009年11月13日 14:42
 こんにちは。
 ありがとうございます。過去から、この畑は雨が一時的に多量に降ると砂が流出していたのですが、これほど酷い流出は初めてでした。

 明日の明け方も少々きつい目に雨が降りそうなので、心配です。
 水不足ですか、さすが瀬戸内式気候ですね。雨を少し分けてあげたいです(笑)。

 こぉ。さんは、土曜日、お仕事ですものね。神戸オフの会場から2:15ぐらいです(笑)。
2009年11月13日 18:25
こんばんは。
大変だった様ですね。お疲れ様でした。
こちらの方もたくさん雨が降りましたが水害が出る程ではなかったです。
自然の力には勝てませんね。
コメントへの返答
2009年11月14日 7:13
 おはようございます。
 ありがとうございます。1日がかりになってしまいました。地盤の緩んでいるところ、昨夜の雨で、また流出しました。
 (T_T)

 勝てないですw。
2009年11月13日 21:17
和歌山では大雨が降ったとニュースで聞きましたが、大変だったようですね。
ロードスターが浸水しなくて良かったですね。

腰痛は慢性化しますから、体には気をつけてくださいね(^^;;。
筋トレついでに手伝いに行きたいところですが、気持ちだけ送っておきます(爆)。
コメントへの返答
2009年11月14日 7:20
 ありがとうございました。水が吐け切れず浸水した所、一部、河川の決壊もあったようで・・・・。
 >ロードスター
 不幸中の幸いでした。

 >腰痛 気持ち
 ご心配を頂きありがとうございます。気持ちだけ頂いておきます(笑)。地盤の緩んでいるところ、昨夜の雨で、また流出しました。しばらく、腰痛が続きそうです。
 (T_T)
2009年11月14日 1:38
大雨被害、大変でしたね。
近ければすぐにバックホウもって駆けつけるんですが・・・

みかん狩り、とりあえず私は12・13日の連泊ツアーでお願いしたいと思ってます。
前夜祭も兼ねてお願いしておきます。(^^)
コメントへの返答
2009年11月14日 7:29
 ありがとうございます。はっきり言いますが、現況を見た時にjimmy.さんの顔が真っ先に思い浮かびました。小さいユンボ持って来てくれないかなぁ、と(笑)。土砂って、見た目より多いんですよね。
 地盤の緩んでいるところ、昨夜の雨で、また流出しました。泣きたくなってきます。
 (T_T)

 >12日
 9~12日と東京出張なのですw。12日は、東京16:00→新大阪19:00→和歌山20:20頃となりそうです。それからでしたら、お付き合いできますが。

 
2009年11月14日 8:43
ニュースで和歌山が災難と聞いて、
Rosoさん大丈夫かな・・・と心配していました。
腰痛は大丈夫ですか?お大事にして下さいね。
みかん狩り、私も行きます~!トランク、空で行きますので宜しくお願いします。^^;

コメントへの返答
2009年11月14日 17:50
 ご心配を頂き、ありがとうございます。
 m(__)m
 ロドスタの方は、昨年の舞華。さん号ほどシビアではありませんでしたが、農地の方が・・・・。

 ありがとうございます。腰痛は、筋肉疲労によるものなので、現在、回復傾向にあります。

 お待ちしています。
2009年11月14日 16:32
ほんとすごい雨でしたね。
大変でしたね。心配してました。
お疲れ様でした。(^^;


コメントへの返答
2009年11月14日 17:52
 すごい雨でしたね。社長のお宅は大丈夫でしたか?
 弟の整備工場は少々被害がでたようです。

 ありがとうございます。今朝も一時的に大雨となり、また流出しちゃいました。ショックです。
2009年11月15日 0:10
こんばんは~

そんなに雨が降っていたんですね。
でも、雨が続かなくて良かったですね。

お疲れ様でした~
コメントへの返答
2009年11月15日 6:58
 おはようございます。

 市内での観測記録No1でした。昨日の早朝も少々降って、同じような作業をするはめになりましたが・・・。今度は、火曜日の雨が心配です。

 ありがとうございます。

プロフィール

「稲刈り中。今年は、最悪の稲刈り・・・・・。」
何シテル?   10/09 07:36
 MAZDA:ロードスター:NCEC:RHT:BASE:ギャラグレに乗っている若いつもりのオヤジです。  「ロドスタに乗ったら楽しいだろうな」と思っていました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
希少?なマニュアル車(アクティヴスケープ)です。 10年で25,000km。 愛バイクの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 2007年6月26日撮影。  2007年1月 1日の雰囲気とかなり変りました。  
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で、3,000km。 もともとは、3年前に亡くなった父の車です。 免許取得後の娘たち ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
 初めて自分のお金で買ったマイカー。   勤めていた会社の都合でマークⅡ3兄弟(TOYO ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation