• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosoのブログ一覧

2010年08月01日 イイね!

8/1は、バイクデー?

8/1は、バイクデー? 本日、朝6時前より、「宣言」どおり、高野龍神スカイライン方面まで、まったりと走ってきました。

 護摩壇山の駐車場に到着したのは、7時40分頃、その時の駐車場の様子が、Top写真です。何と、バイクばかりではありませんか?バイク好きの方にはたまらないかも知れません。BMWをはじめ、外車もたくさんいました。
 走りに来ていると思われる「車」は、スイフトが1台のみ。多分、この方(かおすさん)ですね。

 護摩壇山に向けて、登る途中、下ってくる「赤のRX-8」「シルバーのエキシージ(多分)」「ツートンのコペン」とすれ違いましたが、それ以外のスポーツカーという代物には会えず、ちょと寂しかったです(笑)。
 もう何処かへ走り去った後だったのかなぁ?

 でも、少し楽しいこともありました。
 少し小雨が降り出したので、8時10分過ぎに護摩壇山を下りかけます。下りかけて、すぐに大阪ナンバー、チタニウムグレイのNBさんとすれ違います。
 「あっ、しまった。もう少しいれば良かった。」と思いましたが、もう仕方ないですね。下りますが、下っている途中で、ふと思い出しました。トランク内で、整備道具がガチャガチャ鳴っていたのを直そうと思っていたのでした。
 途中のアジサイ園の駐車場へ立ち寄って、直して、駐車場を出ようとしたところ、先ほどのNBさんが、下って行きます。そういうことで、高野山まで、一緒に下って参りました(笑)。
 NBさんは、奥の院手前で、玉川峡方面へ右折されました。私は左折して、ここでお別れ。

 その後、来た道を戻り、10時過ぎに自宅に到着しました。

 車の調子はすこぶる良いですよ(笑)。

 少し、写真を撮ったので、後ほど、フォトギャラにアップします。 
 少し、写真を撮ったので、フォトギャラにアップしました。
Posted at 2010/08/01 12:39:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年07月31日 イイね!

宣言

 一応、車高もお気に入りの高さに決まったし、減衰力も、まぁ、町乗り仕様で(スカイラインで使用)・・・、洗車もしたし(笑)。
 明日、6時ぐらい出発で、高野龍神スカイラインを、まったり走ることに決めました。

 護摩壇山には、8時ごろでしょうけど、見かけたら、声をかけてやって下さいませ。

 朝は、田の見回りとか、野菜に水やりとか、しないといけないのですが、まぁ、帰ってきてからでも良いでしょう(笑)。
Posted at 2010/07/31 22:22:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年07月29日 イイね!

衝撃の事実・・・・!!

衝撃の事実・・・・!! 注:写真と本文は、一切の関係がありません。

 先日、妻を送って行った帰り道、とある「○イエー」の近くにある、某オートバックスにマジックテープを買いに行きました。

 車高調に交換してから、色々(底を擦るなど・・)ありましたので、段差や急な登り口には、ちょっと神経質になっています。
 このオートバックスの道からの入り口、歩道を横切るのですが、幅は広いけど、結構、急勾配。最徐行で、道に対してかなり鋭角、斜め方向に入ろうとしました。左後輪が、歩道にかかろうとした頃・・・・。

 底が擦っているような音もしていないのに、車が前へ進まなくなっちゃたのですよ。バックして、再度試しても駄目。
 (・_・;)
 
 後ろから、オートバックスへ入りたい車が1台きたので、とりあえず諦め、前方にある「もう一つの入り口」で、再度、試しますが、同じ結果。左後輪が、歩道に上がろうとする頃、車が止まってしまいます。

 計4回ぐらい試して、「ハタッ」と気付きました。デフが空回りしているんじゃないの?
 それで、大回りをして、直角に近い角度で、入店をチャレンジしたところ、何とか入ることができました(笑)。
 (^^ゞ

 止まった状態での確認はしていないですが、多分、右後輪(追記:NCLapinさんのコメから考えると左後輪が浮いていた可能性が高そう)が浮いていたのでしょうね。余り吹かさなかったから、タイヤが空回りしているのに気付かなかったのかも・・・。

 でも、この程度でタイヤが浮いちゃうのね。ホイールベースの短さとか、ボディ強度とか、車高調の伸び具合とか、色々と複合的な要素がからまっての事なのでしょうが・・・・。

 気をつけないといけないですね。

 こんな時、LSDなら大丈夫なのかな?
 使用目的が違うかな・・・・・・・(笑)。
 

 
Posted at 2010/07/29 10:06:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年07月23日 イイね!

『ワンプッシュ』で広がる青空(ブリスターさん、ごめん。m(__)m)

『ワンプッシュ』で広がる青空(ブリスターさん、ごめん。m(__)m) 行ってきました。愛知県、弾丸ツアー!(笑)

 行った場所は、写真のような所。何か、取り付けてくれています(笑)。

 この取り付けて貰っている商品、この会社では、暫定正規価格販売第1号ということです。キャンペーンに応募された方よりも早く付けてもらっていますから、仕方ないですね(笑)。

 何を装着したかは、みなさんのご想像におまかせします、というか、ご想像のとおりです・・・・。
 \(^o^)/

 本日は、ほとんど高速使用&とっても暑かったので、操作を何度も試そうというような気分にもならず、装着後のテストを眺めていたのと、途中で立ち寄った有料駐車場で、駐車位置から料金所まで開けながら走り、料金支払い後、閉めながら走りました。なかなか良いものですね。

 せとか♂さんか、Kuma@RHTさんのブログにもありましたが、ワンプッシュで動作が完了するのが良いですね。12秒間を別のことに使えます(笑)。

 ただ、開閉機構は、車が動いている時に開閉できるようには設計されていないでしょうから、速度による風圧、道の凸凹などによる車の歪などが、機械的な故障を引き起こす原因になるような気がします。
 使用は、静かに必要最低限が良いのではないでしょうかね。
 
 追記:本日のタイムテーブル
  5:00 起床
  5:50 自宅出発→岸和田SAでガソリン補給→御在所でトイレ休憩
  9:20 お店(プロテクタ愛知本店)に到着
  9:50 お店出発→四日市JCTから四日市まで30分程度の渋滞に巻き込まれる
 13:00 岸和田SAに到着(昼食休憩)
       お昼に大阪のブランドポーク犬鳴豚のトンカツを食べたが、
       脂が臭くないの説明には大きな誤りあり、臭かった・・・。
 13:40 岸和田SA出発
 14:30 内緒の仕事の事務所に到着
 15:50 有料駐車場にて、スマートトップを試す(ワンプッシュが良いですねぇ)。
       なかなか良いものです。
 16:30 自宅到着
 17:30~
 19:30 農作業

 疲れたなぁ(笑)。 
 
 
Posted at 2010/07/23 17:23:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年07月22日 イイね!

明日、

 大変暑い日が続いていますが、皆様、お元気にお過ごしでしょうか?

 先週は、土曜日まで横浜出張で、「おはくら&NCTRG」のことも忘却のかなたでした。ちょっとおしいことをしたなと思っています。
 まぁ、農作業もたまっていたので、行けたかどうか微妙ですが・・・・・。

 そういうことで、明日、「おはくら&NCTRG」に行ったつもりになって、愛知方面まで足を延ばしてみたいと思っています。遅くとも15時頃までに和歌山に戻らないといけないので、6時前に出発して、そのまま帰ってくる弾丸ツアーになりそうです(笑)。休憩もとれないかも・・・・・。

 どこかで、見かけたら手を振ってやって下さいませ。
 (*^_^*)ノシ

 ああ~、自由業は曜日にこだわらなくても良いのが、幸せです。ちょっと、寂しいけど・・・。

 
 追記します。

 当初、4行目以降に入れるつもりだった文書ですが、お酒を飲みながらのため、すっとんでいました。

 「弟の整備工場が忙しいため、軽井沢で問題になった車高調の取り付け変更とか、車高の調整(後ろを少し上げて、前を少し下げて)とか、前に5mmのスペーサーを入れて、リア用ショートスタビリンクを付けて・・・・・とか。まだ、全然できてないです。部品はすべてあるのに・・・・・。トランクの内張りもはがしたままなのに・・・(カーブでは後ろからゴロゴロと音がします)。タワーバーも付いたけど気分はブルーです。」

 パーツレビュー待ちは、FSスタビリンク、RASスタビリンク、車高調、Fタワーバー、かな、60には6つ足りない、55には一つでいいな・・・、うふふ。
Posted at 2010/07/22 19:40:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「稲刈り中。今年は、最悪の稲刈り・・・・・。」
何シテル?   10/09 07:36
 MAZDA:ロードスター:NCEC:RHT:BASE:ギャラグレに乗っている若いつもりのオヤジです。  「ロドスタに乗ったら楽しいだろうな」と思っていました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
希少?なマニュアル車(アクティヴスケープ)です。 10年で25,000km。 愛バイクの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 2007年6月26日撮影。  2007年1月 1日の雰囲気とかなり変りました。  
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で、3,000km。 もともとは、3年前に亡くなった父の車です。 免許取得後の娘たち ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
 初めて自分のお金で買ったマイカー。   勤めていた会社の都合でマークⅡ3兄弟(TOYO ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation