• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosoのブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

ぽか~んの集いが開催されます。

ぽか~んの集いが開催されます。 いや~、本日は久しぶりに鍬と三又を使った農作業を1日中行い、腕も肩もボロボロの状況となりました。
 疲れた・・・・。それはさておき・・・・・。

 お待ちかねの「ぽか~んの集い」が開催されることとなりました。昨年の9月に、jimmy.さんの地元の名田庄で開催されて以来ですね。
 今回は、5/23(日)、北近江リゾートというところで開催されます。

 みなさん、是非、参加して下さいね!!
 トップの写真は、前回の集いのひとコマ、いったい何をされているのでしょうかね(笑)。

 詳細は、こちらから。

 雨は降らないよな、きっと大丈夫だろうな・・・・・・。
Posted at 2010/05/12 19:33:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月08日 イイね!

ブログアップは、こんなのばっかり・・・・・。

 今回は、写真がありません・・・。カメラを持ってなかったもので。
 ブリスターさんとそのご同僚さんには少し関係のある話かもしれません。

 タケノコ泥棒にやられました。それも、来年以降のタケノコのために残しておいたタケノコが・・・(竹は古くなるとタケノコの出来が悪くなります。そのため何本かはタケノコを残して新しい竹にして、古い竹を伐採するという作業をしています。)

 今年は我が家は裏年(一般的には表)で、タケノコの収穫が少なかったのです。収穫しながらも、来年以降のために、数本のタケノコを残していた(2m近くなり、食べられるものではない)のですが、今日、15:00頃に、山に行きますとその残しておいたタケノコが無残にも折られていました・・・(T_T)。

 子供たちの悪戯かと思い、少し細いですが5本ほど残っていたタケノコを来年のために残しておかなければいけないと「山へ入るな!!タケノコとるな!!のびているタケノコ折るな(理由があって残している)!!」という看板を作って、ロープ(バリケードがわり)を持って山に行きました。

 この間、1時間・・・・。

 山に戻った時に不審な軽の箱バンが一台停車中・・・・、運転手はバックハッチあたりでごそごそ。とは言え、ここら辺には私所有以外の竹やぶもたくさんありますから、何も言えず・・・。

竹やぶへ行って、ロープを張って、看板を取り付けて、ふと見ると先ほどまであった(残しておいた)タケノコが無い・・・・・。よくよく見るとタケノコの皮が捨てられている・・・・・。

 わずか1時間の間に、やられました。こんな短時間にやられるとは思いもよらず。油断しました・・・。スバルサンバーの上半身モスグリーン、下半身シルバーだったような。くっそ~、ナンバーを控えておいたら良かった。

 もうこの時期、新しいタケノコが出てくるとは考えにくい状態です。雨が降り、気温も暖かくなってきたので、来年用のタケノコが少しでも生えてくれればと祈るばかりです。

 ブリスターさん、来年タケノコは、ほとんどないかもよ・・・・・・。
Posted at 2010/05/08 20:38:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2010年04月16日 イイね!

オープンにも飽きたので・・・・。m(__)m

オープンにも飽きたので・・・・。m(__)m 早期選択定年をしてから、ナイショの仕事と農作業に精を出して「晴耕雨読(書)」の健康的な生活をおくっている私であります(笑)。
 まだまだ新生活にも慣れず、天候も不順で、なかなか退職前に思ったような生活はできていません。

 まだまだ農繁期に入っていないので、手の空いている時間ができたり、雨が降れば農作業ができなくなり時間ができたりしますが、妻と下の娘が働いていることを考えれば、ロードスターでドライブという気分にもなれず・・・。
 かと言って他に趣味もなく、贅沢なことではあると思いながら、悶々としています。
 農繁期の不安(4人×2日÷7日×1人=1以上+α:αは2人で1時間で出来る農作業は1人で2時間ではできない)も残り、なかなか頭が痛いです(笑)。

 何故か、今まで以上にロードスターにからめなくなっているような気がしています(退職してから、ナイショの仕事で2回乗っただけ・・)。
 もうひとつ、弄りのテンションも上がりません。(T_T)
 いつも遊んでくれるお友達のブリスターさんも、2週間前に筍掘りに来てくれてから、某所にお隠れになってるし(笑)・・・・、うまく成功しましたか?お元気ですか?

 色々な訳の分からない悩みやら、オープンに飽きたこともあり、気分を心機一転させるため新車を購入しました。
 メーカー希望小売価格 3,861,900円(税込)ですが、Dラーがきばって?値引きをしてくれたので購入を決定しました。
 しかし、値段の割りに内装の装備がいまひとつで、 エアコン、CDプレイヤー&ラジオ、チルトステアリング、間欠ワイパぐらいしか付いていません。
 一応、4駆です。本日、小雨がパラついていましたが、大安ということでもあり納車の運びとなりました。

 ・・・ということで、オープンでは無くなりましたが、今後ともみなさんよろしくお願い致します。m(__)m
 追記:そういえば「ロータリー付き」です(笑)。





























 購入した「新車」はこちらから。
Posted at 2010/04/16 13:48:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2010年03月11日 イイね!

退職しました。

退職しました。 みなさま、ご無沙汰しています。
 m(__)m

 完全にRead Only Memoryとなっておりまして、失礼致しました。
 m(__)m
 お友達の何人かの方には、以前からお話はしていたことなのですが、この度、無事に「定年」退職となりました。

 三足の草鞋(1.仕事 2.ナイショ 3.農業)を履いて、生活をしてきましたが、「家族ともども、そろそろ限界かな」とか「下の娘も就職したし」とか、色々考えて、1足目の草鞋を脱ぐことにしました。

 2.のナイショの草鞋は私のライフワークのようになっているので、しばらくは止められそうにありませんが、農業に多少重点を移して、家族も楽になるように生活をして行きたいと思っています。

 新しい生活パターンに慣れるまで色々と戸惑うこともあると思いますが、ロドスタとみんカラもボチボチ続けてゆきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願い致します。
 m(__)m

 さて、これから、社長とpatakiraさんに会いに行ってきます。お昼はRAGUMANでラーメンです。
 ブリスターさん、うらやましいでしょう(笑)。
 

 

 
Posted at 2010/03/11 10:22:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶 新年、明けましておめでとうございます。
 旧年中は、色々とお世話になりありがとうございました。
 本年もよろしくお願い致します。
 m(__)m

 今年もよろしく遊んで下さいませ(笑)。

 写真は、早朝弾丸三社参りを終了後、海岸まで足を延ばしたところ、漁船に大漁旗が飾られていました。お正月の雰囲気とは少し違いますが、やっぱりめでたい(漁船だけに「鯛」:自嘲笑)雰囲気はありますね。

 今年は、私にとって大きな転機の年になります。健康に気をつけながら「ボチボチ」とやって行きたいと思います。

 みなさま、良いお正月をお過し下さいませ。
Posted at 2010/01/01 10:23:33 | コメント(21) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「稲刈り中。今年は、最悪の稲刈り・・・・・。」
何シテル?   10/09 07:36
 MAZDA:ロードスター:NCEC:RHT:BASE:ギャラグレに乗っている若いつもりのオヤジです。  「ロドスタに乗ったら楽しいだろうな」と思っていました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
希少?なマニュアル車(アクティヴスケープ)です。 10年で25,000km。 愛バイクの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 2007年6月26日撮影。  2007年1月 1日の雰囲気とかなり変りました。  
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
4年で、3,000km。 もともとは、3年前に亡くなった父の車です。 免許取得後の娘たち ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
 初めて自分のお金で買ったマイカー。   勤めていた会社の都合でマークⅡ3兄弟(TOYO ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation