あるパーツをワンオフしたくて、ネットで見つけた
その筋の店に相談したわけ。
とりあえず欲しいパーツの概要を伝えて、概算でいいから
値段を提示して欲しいとお願いしたら、いろいろ聞いてきた。
なので、ざっくりと寸法を伝え、イメージが分かりやすい
写真を送った。どちらも店の要望である。
が、その後価格はおろか返事もなし。
出来ないなら出来ないの返事が欲しいと催促したら、
出来るが、現物あわせでやらなければならないので価格は出せないと。
依頼をするにも、概算も分からなければ依頼のしようもないと伝えたら、
まったくもって無理。
そんなに暇じゃありません。
だと。
そんなに難しいパーツをオーダーしたつもりは無い。
自分でも出来ると思うが、プロならではのクオリティと
作業に費やす時間がもったいないから、オーダーしようとしただけだ。
このメールを見て我が目を疑ったね。
客が店を選ぶ権利があるのと同様に、
店にも客を選ぶ権利はあると思っている。
しかし、断るにも
仁義があるし、
断り方というものもある。
そういう点では、この店は
最低だ。
天気の良い土曜日、この
やり場の無い怒りを
何処に向けて良いやら。
ブログ一覧 |
雑記 | クルマ
Posted at
2008/03/29 18:59:46