• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぐタンのブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

正しい?!クレームの仕方:最終話

だらだら書き綴ってきましたが、 本編は今回が最後。 こちらのクレームを確実に対応させるには、 ・どのような不具合、不都合なのか ・何故こうなったか ・誰(=業者)の責任でこうなったか ・被害範囲 ・原状回復する為の手段・方法 を論理的、客観的に提示すること。 客観性を保つ為には、 ・証拠 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/27 12:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【連載】クレーム編 | クルマ
2006年10月27日 イイね!

正しい?!クレームの仕方:第9話

ご存知の通り、フロントデフはオイルパンと一体式で、 ASSY交換にはエンジン脱着が発生し費用は30万円オーバー。 最終的には、 「新品に交換致します。作業は別の業者で実施頂いて構いません。  費用は全額負担します。」 と。 元はと言えば適当な作業をした業者に非はあるのですが、 それでもやっぱり ...
続きを読む
Posted at 2006/10/27 08:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【連載】クレーム編 | クルマ
2006年10月26日 イイね!

正しい?!クレームの仕方:第8話

このショップは、作業の進捗状況を 詳細な画像で送ってくれる。 たとえ追加作業の打診が来ても、この画像が判断材料となり、 しかも説得力がある。 で、ここで判明した衝撃の事実。 <事件その4:フロントデフオイルがほとんど空> かろうじて入っていたオイルも、ありえないくらい真っ黒だったそうな。 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/26 23:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【連載】クレーム編 | クルマ
2006年10月26日 イイね!

正しい?!クレームの仕方:第7話

週末、ショップにて。 とりあえず依頼したプラグ交換を実施。 作業は横で見てても良いという。 作業は必要にして十分。 問題なし。 続いて、これまでの経緯を話し、プロペラシャフトのオイル滲みと フロントデフの修理状況を再度確認してもらった。 他店作業にも関わらず、快く引き受けてくれた。 説明 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/26 11:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【連載】クレーム編 | 日記
2006年10月26日 イイね!

正しい?!クレームの仕方:第6話

主治医探し。 ・・・悩む。 有名どころはなんか敷居が高い感じがするし、 メンテ中心よりチューニング中心だし、 ディーラーは通り一辺倒の対応だろうし。 Gマガをパラパラめくる。 ん? なんか見慣れないショップの広告が出てる。 バックナンバーを見る。 数号前には、広告が無い。 「新興ショ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/26 08:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【連載】クレーム編 | クルマ
2006年10月25日 イイね!

正しい?!クレームの仕方:第5話

で、翌週。 ガリ傷も直った。 ボンネットも綺麗になった。 タイヤローテもやってくれた。 とりあえず問題は無さそう。 で、ちゃんと直したということを見せるということで、 リフトで上げて下から観察。 フロントのデフオイルオイル漏れは直ってた。 ドラシャのブーツも(見た目)ちゃんと取り替えられて ...
続きを読む
Posted at 2006/10/25 18:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【連載】クレーム編 | クルマ
2006年10月25日 イイね!

正しい?!クレームの仕方:第4話

数日後。 修理完了したので、引取り。 勤務終了後の金曜日夜。 <事件その1:タイヤのローテーションが行われていない> ま、大した事ではないですし、作業依頼後に 追加で依頼した内容なので、漏れることもあるか、 というわけで、 私:「じゃ待ってるから今やって」 店:「今は出来ない。明日来てくれ」 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/25 07:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【連載】クレーム編 | クルマ
2006年10月24日 イイね!

正しい?!クレームの仕方:第3話

数ヵ月後。 あーる君はフロントからオイル漏れ。 ディーラーの見立てでは、 「フロントデフのシール不良」 部品代はたかが知れてるが、 工賃が高い。 何せドラシャを抜かなければならん。 しょうがない。 けど、 金が無い。 でも、 せっかくドラシャはずすなら、ブーツも換えたい。 すると、 ますま ...
続きを読む
Posted at 2006/10/24 12:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【連載】クレーム編 | クルマ
2006年10月24日 イイね!

正しい?!クレームの仕方:第2話

その業者を知るきっかけは 「車検」 日々の整備はそれなりに気を使っているので、 車検は「通してくれればいい」というレベル。 なので、お手軽日帰り車検屋をNetで漁っていたら、 ありました、近所に。 1日車検を売りにしているチェーン店。 どうせ通してもらうだけだから、下見もせず予約。 すると、そ ...
続きを読む
Posted at 2006/10/24 08:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【連載】クレーム編 | クルマ
2006年10月23日 イイね!

正しい?!クレームの仕方:序

みなさんも、少なからず 量販店やショップにお世話になっていると思いますが、 結構、イヤな思いをしたことありませんか? 納得のいかない作業を行った業者に、 きちんとした対処をしてほしい思いが、 思いもよらぬ結果になりまして・・・ (クレーマーや当り屋の類ではないです・・・) 続く
続きを読む
Posted at 2006/10/23 12:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【連載】クレーム編 | クルマ

プロフィール

「更新するの面倒だな、この機能は・・・」
何シテル?   07/04 14:15
スカイラインGTRに魅せられて早9年。 世間では何かと評判の良くないBCNR33を2台乗り継ぐ物好き。 運転を覚えたのは実家のATの軽でしたが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一瞬で過ぎ去る週末。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 23:35:06
BNR32 新車ワンオーナー 修復歴無し フルノーマル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 18:42:00

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
【形式】    E-BCNR33 標準車 【初期登録】    1996年11月 【購入】 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation