ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [もぐタン]
生まれ持っての間の悪さ・・・
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
もぐタンのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2007年04月19日
正しいクレーム術第2弾リターンズ<Final>
さて、本日は19日です。 社長が出張から戻って、早10日が経過しました。 その間、痺れを切らしたもぐタンは、 WISEに再度メールを入れました。 現状、交換したテールに不具合はありません。 取り付けもうまくいったようで、漏水もありません。 でもね、これから保障期間の1年の間に、 正常な ...
続きを読む
Posted at 2007/04/19 21:50:28 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
【連載】クレーム編第2弾
| クルマ
2007年04月02日
正しいクレーム術第2弾リターンズ!
帰ってきましたよこのシリーズ! 前回、 「商品の問題について、返品された製品を検品、 工場に返送した上、製造・組み立て段階のものか輸送や 保管時の外傷等か装着の方法によるものか判断する」 と言ってきたWISEに 「・どこに ・どんな不具合が ・なぜ発生し ...
続きを読む
Posted at 2007/04/02 22:26:02 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
【連載】クレーム編第2弾
| クルマ
2007年03月26日
正しいクレーム術第2弾<完結編>
今度こそ正真正銘の最終回です。 今まで幾度と無くこの難関にチャレンジしてきました、 ③再作業の工賃を販売元に負担させる。 今回も、最初の回答では「NG」 想定の範囲内です。勝負はここから! 何故NGなのか? 彼らの主張は、 「工賃返金に関しては基本的に価格差や技術に差がある上 この商品 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/26 21:57:32 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
【連載】クレーム編第2弾
| クルマ
2007年03月20日
正しいクレーム術第2弾<後編>
連絡がない! と騒いでおりましたが、返事がありました。で・・・ 「膠着状態」となっております! これ以上長期化させても事態の好転を図ることは困難であろうと考える今日この頃。 妥協の文字がチラつきます。 今後得られるであろう何らかの利益と、 それを獲得する為の労力が釣り合うのか、判断を迫られ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/20 12:22:02 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
【連載】クレーム編第2弾
| クルマ
2007年03月14日
正しいクレーム術第2弾<途中経過>
さてさて、モグタン流正しいクレーム術 連載第4話です。 前回、無事に代品が届いたことは良しとしましょう。 ただ、度々お話していますとおり、交渉は続きます。 もちろん、損害以上の見返りを期待しているのではなく、 今回の件の保障の一環として、要求しています。 そもそも、「代品が届いたら手打ちだ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/14 21:32:25 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
【連載】クレーム編第2弾
| クルマ
2007年03月10日
正しいクレーム術第2弾<速報!>
じゃーん! 良品届きましたーっ まだ続きますよ。 もしかしたら、水漏れの根本原因分かっちゃったかも。 でも次回は多分来週・・・ ◎第1話はこちら ◎第2話はこちら ◎第3話はこちら
続きを読む
Posted at 2007/03/10 19:51:58 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
【連載】クレーム編第2弾
| クルマ
2007年03月09日
正しいクレーム術第2弾<実践編>
ちょっとペース上げます。 モグタン流正しいクレーム術 連載第3回目です。 第2回で示した理論に基づき、今回のトラブル 「LEDテールに水が溜まる件をクレームする」に当てはめます。 ①可能性の検討と仮説 今回は、3つの可能性を考えます。 (1)事故でリアパネルが歪んでいて、LEDテールが正 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/10 00:14:25 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
【連載】クレーム編第2弾
| クルマ
2007年03月09日
正しいクレーム術第2弾<理論編>
さてさて皆さんお待ちかね(?) モグタン流正しいクレーム術 連載第2回目です。 クレームをする際、ただ闇雲に声を荒げても 思うようには交渉は進みません。 「どうなってんだ!コラ!」 といきなり詰め寄ったら負けです。 何事も準備が大事。 どのような観点で何を準備しなければならないのでしょうか? ...
続きを読む
Posted at 2007/03/09 12:30:30 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
【連載】クレーム編第2弾
| クルマ
2007年03月06日
【新連載】正しいクレーム術第2弾<序>
前回のブログにて、不良品の疑いが濃くなったLEDテール。 そうとなれば、いかにして販売元と交渉するか? ドキドキしますね。 こういう心理戦は結構好きだったりします。 もちろん、「勝ち」に自信があるからなのですが・・・ 最初に申し上げますが、 もぐタンはクレーマーではありません! 業者の作業 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/06 17:53:49 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
【連載】クレーム編第2弾
| クルマ
プロフィール
「更新するの面倒だな、この機能は・・・」
何シテル?
07/04 14:15
もぐタン
[
千葉県
]
スカイラインGTRに魅せられて早9年。 世間では何かと評判の良くないBCNR33を2台乗り継ぐ物好き。 運転を覚えたのは実家のATの軽でしたが、 ...
91
フォロー
91
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車バカ ( 99 )
雑記 ( 72 )
カレスト幕張 ( 13 )
オフ会 ( 36 )
委員会活動 ( 8 )
ごはん ( 29 )
整備手帳 ( 41 )
パーツレビュー ( 3 )
Gマガ ( 20 )
【連載】クレーム編 ( 10 )
【連載】クレーム編第2弾 ( 9 )
PC ( 3 )
お仕事 ( 13 )
みんカラへ苦情・苦言 ( 6 )
SuperGT ( 1 )
東京オートサロン2007 ( 6 )
東京オートサロン2008 ( 2 )
動画 ( 3 )
リンク・クリップ
一瞬で過ぎ去る週末。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 23:35:06
BNR32 新車ワンオーナー 修復歴無し フルノーマル
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 18:42:00
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 スカイラインGT‐R
【形式】 E-BCNR33 標準車 【初期登録】 1996年11月 【購入】 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation