洗う!
さて、昨日は絶好の洗車日和でしたね。
みなさんも考えたことは同じ様で・・・
・微風
・曇り
・気温20度以上
という条件は、そうそう揃うもんじゃないですよ。
じゃぁ、行くしかないでしょ、
カレスト幕張!
だーれかいないかなーと駐車場を見回しましたが、
だーれもいませんでしたー。
タイミング良く、洗い場が空いてました。
でわ、せっかくなんで久しぶりに鉄粉取りの粘土を掛けよう!
でも結構
疲れるんですよね、あの作業。
そんな時は、この
プチ技で♪ それは、
シャンプーが付いたスポンジに、粘土を挟み込んで一緒にボディを洗う!
粘土って、流水掛け流しながらだったり、スポンジに水含ませながらだったり
方法はいろいろですが、普通はシャンプーの後に掛けますよね?
いくら洗車好きでも、2回もボディを擦るのは
めんどくさい。
ワックスもやるなら3回だ!
じゃ、1回で済ませばいいんでないかい?という訳。
あぁ、なんという
単純な発想!
でも、なかなか理に適っているのでは?
作業時間も半分になり、シャンプーの潤滑効果で磨き傷も防げる(かも)
難点は、泡のせいで目視で鉄粉が取れたかどうか見極めづらいのと、
同様に手の感触で確認できるのは、すすぎが終わった後だということ。
とはいえ、気になったらそこだけ粘土を掛ければ良いのです。
どうでしょ、ワックスの
ノリが違いますね!
ピッカピカです♪
Posted at 2007/05/14 21:26:59 | |
トラックバック(0) |
カレスト幕張 | クルマ