• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クソジジイのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

会社の残業食。

会社の残業食。毎年、仕出し店の看板を探して歩き、行きつけ料理屋に無理を言って来た会社の残業食。 数年前からは、自衛隊納入業者に依頼。 自衛隊への食材提供は、衛生管理が完璧の、ハードルが高い厳選された業者。 しかも美味しい弁当。 この店を探すのに苦労しました。 社員から、温かい汁ものが欲しいと言われ、インスタント味噌汁を常備し、休日にミネストローネを作り鍋ごと、会社に運ぶが。 今年は、社員様から、残業食は不要との事。 コンビニの方が良いそうで、一部金額しか負担しない事にした結果。 経費は大幅に削減の予定。 そのうち社員宅に家庭訪問し、どんだけ〜美味い飯を食べているか、ご馳走に成りたいよ。 繁忙期の零細企業には、TVサラメシもタニタ食堂は有りません。 写真は、本日の私の手弁当です。
Posted at 2021/02/27 08:01:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2021年02月25日 イイね!

久しぶりのラーメン屋、朝ラー。

久しぶりのラーメン屋、朝ラー。私、この時期は書き入れ時で忙しい。 昨夜は、晩飯抜きで、知らぬ間に寝てしまい、起きたら10時間の就寝。 腹減った。 24時間営業ラーメン一の、一蘭に来店。7:00の店内は客なし。 久しぶりのラーメン屋。私は食券機が嫌い。 一番安い930円の高いラーメンを購入。 間違って、不味い焼豚4枚250円を2度押し購入してしまい。 客席からは、すだれが掛かり、姿が見えない定員さんに、間違った注文を告げるが、練習生の名札を付けた、言葉が通じない外人さん。 焼豚は1皿残しました。 我が町の24H営業のラーメン屋は、一蘭と山岡家だけです。 一蘭は高いがトイレが綺麗、コスパも接客も良い一風堂より、スープが美味いと思いますが、リターンは微妙。
Posted at 2021/02/25 21:22:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2021年02月21日 イイね!

焼肉屋に行きたい。

焼肉屋に行きたい。自分の、我慢のガス抜きに、超久しぶりの外食。 行きつけ店は、後継者がいない、老夫婦が引退して廃業、つづいて、BOX席が隔離されていたファミリー焼肉店はコロナで閉店。 ググって初来店は、広島が本社の、全国3件目のファミリー焼肉店。 オーダー制の食べ放題3,980円で、LOまで90分の120分で終了。 20:30に予約、検温後に案内された、BOX席の前後は空席、夕食時間帯を避けて正解。 今夜は酒なしなので、要タクシーの高級店はやめて冒険しました。 この店は、牛タンと鮨とキムチ以外の、焼肉は、期待以上のコスパ。 リターン有、次回は2,980円コースにします。 焼肉屋での外食、気分転換になりました。 食べ放題は、卑しい私に火を付ける。 美味しいデザートの完食がキツカッタ。良い店を発見。
altaltaltaltaltalt
Posted at 2021/02/22 07:11:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2021年02月18日 イイね!

自宅ラーメンはイマイチ。

自宅ラーメンはイマイチ。鮨・天ぷら・ラーメンは、外食に限る。 今日の自宅ラーメンは、バリ勝男クンのシーラック製「静岡万調ラーメン」という1袋乾麺378円の高級品。 魚粉を練り込んだ麺に、魚粉も添付された、静岡食材の濃厚魚節系ラーメン。 県外の方は入手困難な商品ですが。 価格を含め、コンビニの名店監修の冷凍ラーメンの方が、私は、美味いと思いました。 最近のベストは、明星食品の袋乾麺、中華三昧広東風醤油に、自家製スープ足しです。 スープは、手羽中をナンプラーに一晩漬け込み焼き、じっくり煮たもの。 試行錯誤しましたが、見た目も、味もイマイチ。 最後の写真は、魅力屋のラーメン。 外食は、「もーいいかい?. まーだだよ♪」?。
altaltaltaltalt
Posted at 2021/02/18 23:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2021年02月06日 イイね!

安い肉でローストビーフ。

安い肉でローストビーフ。前回の硬い肉の、課題にトライ。 今回は、生肉に、舞茸をほぐして、覆い付けて、ラップして1晩冷蔵庫。 翌日、1時間かけて常温に戻し、舞茸を取り除き、塩コショウ。 ネットのプロ調理を参考に、肉の厚み1㎝で1分を目安に焼き、その後は湯煎。 他のレシピでは、焼く前に生肉を湯煎し、後に焼く方法も有る。 どちらが正しいのかは不明ですが。 私は、焼いてから、湯煎の低温調理にしました。 炊飯器の保温機能を利用しての低温調理方法も、紹介されていましたが。 今回は鍋に温度計を入れて、65度弱で湯煎して30分。 鍋から出して、30分放置し余熱を加え、カットして食す。 舞茸の風味が移っている肉でした。 ソースは市販品で美味かった。 お安い肉が、舞茸の酵素で柔らかくなったのかは不明。 薄く切っても硬いのよ。
altaltaltaltaltalt
Posted at 2021/02/08 19:26:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「@まる..様。最高っス。」
何シテル?   06/06 00:59
クソジジイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
78910111213
14151617 181920
21222324 2526 27
28      

リンク・クリップ

春に食べたいイタリアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 23:47:07
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 19:54:04
[BMW 3シリーズ セダン] BMW E46 キーレス 電池交換(初期化手順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 15:54:24

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation