
子供の自転車がパンクしたらしい
タイヤのチューブはタイヤの中からはみ出し、
走行不可
あまりに酷いのでショップに行ったそうな
すると店員さん
「あ~これはもうタイヤがダメですねぇ、
それにチューブはみだしたまま走ってるみたいだからかなり穴開いてると思うよ~
修理はちょっと無理だから、新しいタイヤ付けたほうがいいよ~」
と言われ、費用を聞いたらば
ぬわんと、5しぇんえんもかかるとw
それならば、新しいチャリ買ったがいいやんってことで
修理はせずに家に帰ってきたみたい。
しかし、このチャリ
長男が初めに乗って代々受け継がれて5年
タイヤはツンツルテンだが、まだまだ使える
今新しいチャリを買ったらもったいない
新しいチャリは一年生の入学時に買うほうがいい
なので
俺が修理することにした。
最初に見つけた穴にパッチ当ててみた。
更に空気入れて水の中に入れてみると、まだまだ穴だらけw
こりゃ~パッチ当てて修理してもキリが無い
なので、新しいチューブ買ってきますた。
後ろのタイヤなのでメンドクサ~だったけど
まあなんとか無事修理完了。
子供達は
「チャリ屋さんが出来んって言ったのに、なんでお父さんが出来るわけ??」と
ふふふ、鼻高々であ~る(笑)
自転車屋さんとしては、新しいタイヤ買ってくれたほうがいいに決まってることは
俺にだってよ~くわかる(笑)
修理不可じゃないし、自転車屋さんも出来ないわけじゃない。
これが商売ってもんだ。
新品タイヤ代5000円か、
新しいチャリ1万近くか。
いずれも大きな出費無しで一安心^^
このチャリを使っていた三男は、先日からお父さんの休みはいつだ~いつだ~と
俺の休日を楽しみにしていたらしい。
新しい自転車を買ってもらえると思ってw
修理し終えて試乗させてみた
ひじょ~に残念そうな顔して、ちょっとだけ嬉しそうな顔してた(笑)
おかげさまで、本日の修理費、チューブ代の600円なり~~
Posted at 2007/04/15 01:38:39 | |
トラックバック(0) | 日記