• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5んのブログ一覧

2007年04月22日 イイね!

後ろから

後ろから抱きつきとぉ~ございますな

いいねぇ
なんかイイ匂いしそうやなぁ


クンクン
首筋とかたまんねぇ




あ、このジャケットには首筋写ってねえや(笑)


capsule
プロデューサーの「中田ヤスタカ」と、ヴォーカルの「こしじまとしこ」
テクノ、ハウス、ボッサ、フレンチなど、幅広いジャンルで爽快な音楽を作る中田さん
一言で言えばピコカワ系ミュージック(笑)


声は可愛い
確かに声は(笑)

Sugarless GiRL


Plastic Girl


tokyo smiling


FRUITS CLiPPER


今日は雨っす
要らんCD持ってブックオフに行こうかな
それともヤフオクか?
でも面倒やな。
Posted at 2007/04/22 12:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月14日 イイね!

貧乏性 アハw

貧乏性 アハw子供の自転車がパンクしたらしい

タイヤのチューブはタイヤの中からはみ出し、

走行不可

あまりに酷いのでショップに行ったそうな





すると店員さん
「あ~これはもうタイヤがダメですねぇ、
それにチューブはみだしたまま走ってるみたいだからかなり穴開いてると思うよ~
修理はちょっと無理だから、新しいタイヤ付けたほうがいいよ~」

と言われ、費用を聞いたらば
ぬわんと、5しぇんえんもかかるとw

それならば、新しいチャリ買ったがいいやんってことで
修理はせずに家に帰ってきたみたい。

しかし、このチャリ
長男が初めに乗って代々受け継がれて5年
タイヤはツンツルテンだが、まだまだ使える
今新しいチャリを買ったらもったいない
新しいチャリは一年生の入学時に買うほうがいい

なので
俺が修理することにした。

最初に見つけた穴にパッチ当ててみた。
更に空気入れて水の中に入れてみると、まだまだ穴だらけw
こりゃ~パッチ当てて修理してもキリが無い
なので、新しいチューブ買ってきますた。

後ろのタイヤなのでメンドクサ~だったけど
まあなんとか無事修理完了。

子供達は
「チャリ屋さんが出来んって言ったのに、なんでお父さんが出来るわけ??」と

ふふふ、鼻高々であ~る(笑)

自転車屋さんとしては、新しいタイヤ買ってくれたほうがいいに決まってることは
俺にだってよ~くわかる(笑)
修理不可じゃないし、自転車屋さんも出来ないわけじゃない。
これが商売ってもんだ。

新品タイヤ代5000円か、
新しいチャリ1万近くか。

いずれも大きな出費無しで一安心^^

このチャリを使っていた三男は、先日からお父さんの休みはいつだ~いつだ~と
俺の休日を楽しみにしていたらしい。

新しい自転車を買ってもらえると思ってw

修理し終えて試乗させてみた
ひじょ~に残念そうな顔して、ちょっとだけ嬉しそうな顔してた(笑)

おかげさまで、本日の修理費、チューブ代の600円なり~~

Posted at 2007/04/15 01:38:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月10日 イイね!

トホホ・・・

やっと仕事が落ち着いた~





|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| ぉあ゛



もう4月じゃん




ETCのポイントの有効期間過ぎちゃってるやんw

交換し損ねた・・・


俺みたいな性格だと、やっぱ自動かねぇ

今頃思い出すなんて


Posted at 2007/04/10 10:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月08日 イイね!

復活どころか・・・

復活どころか・・・挫折しそうになった。


写真は、CPUの裏側

この剣山のようなものが

きちんとソケットにはまってこそ

起動するとです。



ところが、私はやってもーたです。

こんなことするやつおるんかいな~~と思っていたことをw


この剣山



このソケットにすっぽり入ってレバーを倒して固定されます。



このように・・・



ところが、

この上にのっけるCPUファンが埃だらけだったので取り外して清掃。
あたくし、この時点で酔っておりましたw

CPUを付けてレバーを倒し・・・
この時点で何故に気が付かないのか(泣)

CPUは取り付けの方向があります。
これを守らないと、剣山はなぎ倒されますw



へい


やってもーたとです。


電源取り付けて起動してみてもランプが点いてしばらくしたら消える・・・


ええ~~~???


もしや!





もしやでした。




でも!


この倒されコキ曲がった剣山を全て真っ直ぐにしました!


この時点の模様を写真に撮ってお伝えすべきでしたが

私は、半泣き状態で復旧作業をしておりましたものですから

撮る余裕なんぞございません(笑)


上のCPUは例の中古で買ったやつのセレロンの1.8GHz
もともと俺が持ってる足を曲げてしまったやつは2GHz・・・

あ、たいして変わらんやった(爆)



なんも泣くこたーなかったですな。


それもいまや数千円のCPUにw



Posted at 2007/03/08 19:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月06日 イイね!

12時間耐久

12時間耐久してくれなかった・・・。


何時間持ったのかなぁ


自作LEDランプですが

左の列が消えてるの分かります?




昨日の朝、会社に着いてから夜の20時までの12時間
ドアを半ドアにしてたため、ルームランプ点きっぱなしw
外出することがなかったので、帰るまで気が付きませんでした(汗)

しかし、LEDですのでバッテリーがあがることはなかったです。

ですが、長時間に耐えれなかったのか、
1列だけ逝ってしまってます。
ここだけで、他の箇所は消えてる所はありませんでした。
でも、LEDって何時間点灯しとけるんだったっけ?
そんなにも点灯しませんよ~ってなくらい点灯に耐えれるのでは?

まあ、たががLED。
またやり直せばいいですね。

でも、ホットボンドで固めてるので、マンドクサソウでつw
Posted at 2007/03/06 16:18:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アウトドア好きの初老でございます 車弄りはリーズナブルに、なるべく自作で??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THULE フェアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 16:48:07
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:27:05
STYLE J ACT.1 新型ジムニーで富士ヶ嶺オフロードへ行くの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 15:20:48

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ハイゼットカーゴからの乗り換えです オプションは何も付けず、リフトアップスプリングだけ ...
その他 その他 その他 その他
CENTURION BACKFIRE800 2007 Frame : バックファイヤー ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
走行15万kmのMT車を中古で買いました(^^)
日産 セレナ 日産 セレナ
自作って楽しい♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation