• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5んのブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

電池だらけ

電池だらけ最近買ったデジイチのバッテリーは
単三4本なんです。


え?なんで単三?おもちゃみたい(笑)
と笑ってくれる人や

え?単三?便利やね!!と言ってくれる人もいたり。


そのカメラを選んだ理由のひとつに
単三が使えるってことなんですが
とにかく単三はいつでもどこでも買えるので
便利かな~と。

まあ、専用バッテリーを2つ3つ買えばいいのでしょうけど
結局充電器も持ち歩かないといけない場合があったりして・・・

とか言っても、前のカメラのバッテリー予備が3個あります(笑)


で、別に電池マニアじゃないんすけどね
いつのまにか、ニッケル水素充電池と充電器が
こんなに集まっちゃって(笑)

左から

パナソニックBQ-391
使った分だけすばやく充電      
ていねい充電で弱った電池も回復    
充電できない電池は充電ストップ    
1本1本ランプでお知らせ
入ってるニッケル水素充電池は、最新のやつ

パナソニックBQ-370
けっこう古い
ニカドも充電可能
適当な受電ランプ1個
入ってるニッケル水素充電池は、古くて錆びてる(爆)

ソニーBCG-34HLE
普通の充電器
仕様はよくわからんw
てかこれ、電池とセットで500円もしてない超お買い得(笑)

セリアVOLCANO
百均セリアで3年くらい前に買ったやつ
大事にきちっと使わないとすぐダメになるw
しかし、100円で買えるなんてすごい。
充電器も100円だったかな?

そして下の段の電池はサンヨーのエネループ
最近買ったけど、まだ使ってない(笑)


んで、最近欲しいのが
アルカリ電池を充電出来るやつがありまして
液漏れっちゅうか、爆発せんか?と心配ですが
こういった怪しい商品が大好きですので
いつか入手したいと思います。
ただ、完全に使い切ったアルカリは充電出来ないらしいので
その辺が少し買うのを躊躇ってしまいます。

まあ、ニッケル水素も放電しまくったやつはダメらしいけど
そのあたりをうまくやってくれるのが
一番左端のパナソニックBQ-391です。
古いニッケル水素充電池が復活しましたよ~
Posted at 2008/07/07 16:03:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月03日 イイね!

あは~

あは~宮崎出身ですと



ちと、むっちり




青島あきなちゃんだそうな



さてさて今日も寝ましょうかね
ってとこで、ニュースとか見たら
こんなん見つけてしまうw
いちいち記事にするのも
精神的にも暇な時ならではですな(笑)


んは~~
全部見ると疲れました。
Posted at 2008/07/03 02:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月02日 イイね!

湿度80%とカビぃ~

湿度80%とカビぃ~義一兄さんに教えてもらったんですが
一眼レフのレンズってカビが生えるのねw
そういや、友達の借りた時
なんか臭いなと思った(笑)

きちんとした高級なガラス戸が付いた
防湿庫ってのがあるらしいんですが、
「俺は安いドライボックスを使ってるよ~」
と教えてもらったのを参考に買ったのがコレ。


湿度計付きで、乾燥剤を入れて使う。
箱の蓋にはパッキンが付いてて湿気の進入を防止。
乾燥剤は、湿気を吸ったら電子レンジでチンして繰り返し使える。
ブルーがピンクに変わったら乾燥させてくれってお知らせサインがあります。

しかし、い~っちょん乾燥してくれん・・・
パッキンが悪いか?
やっぱちゃんとしたやつ買ったがいいか?
売り出し商品で安かったからいかんのか?
他のメーカーの似たようなやつのあれがよかったか?
しかし、湿度が乾燥剤入れても80%てどうよ?

数日後、乾燥剤をチンしてみたくなって
電子レンジに入れてみた。
そしたら、すんげー湯気が出だして
3分後には、なんかアツアツのホクホクの乾燥剤が出来上がったw

まだブルーのままでしたよ?
ピンクになってからでしょ?

繰り返しチンして完全に乾燥させて
ドライボックスに入れてみた。

翌朝、湿度計を覗いてみると

20%とかなってるし(爆)

ちょくちょくチンせなあかんですな。

あんまり乾燥してもダメらしいので
蓋あけて湿度調整w
現在は40~50%をうろうろしてます。

しかし、前に使ってたデジカメのテレコンレンズは
そこらへんに放置してましたが、カビは生えなかったけどな~
たまたま生えんかっただけですかね?(笑)

なんだかんだで今
レンズが7本ほどあります(爆)
別にカメコではありません(笑)
大事に使いたいです。
Posted at 2008/07/02 20:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月01日 イイね!

やっとキタぁ~

やっとキタぁ~昨日のテントですが
先程、やっと届きました!

大変ながらくお待ち致しました~

早速開けて、テント広げたいけど
そこまでやるのはちょっとなんですので
早く、キャンプに行きとうございます。




あとは、初張りの日に雨にならないよう祈るばかり(笑)
Posted at 2008/07/01 18:40:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月30日 イイね!

ただ今取り調べ中

今日は、エッチな写真はありません(爆)


ところで
うちは5人家族です
今使っているお気に入りのテントは
5人寝るにはちと狭い
つか、寝るのは無理
子供ってこないだまで小さかったのに
大きくなるのが早くってw
だから、最近はそのテントとソロ用テントを2つ張ってました。

でも2つ張るのって面倒
なんかいいのないかな~と、あちこちサイト見て回ってたら、
すごく気に入ったのを見つけちゃって
どうやらセール期間中だったのでポチりました。

しかし、お店はアメリカ
ほんとまったりしてますね~
注文してから在庫状況のお知らせメールを1週間後に送るなんて
最近の日本ではありえませんですたいw
日本じゃ、どうかしたら発注して翌日には受け取れます(笑)
広いアメリカでは無理な話なんですかね~
これまで何度も海外通販はしていますが
ここまで遅いのは初めてでした。

んで、
そのテント6月18日に注文入れて、まだ来ないんですw
待ち遠しいったらありゃせんですたい(笑)
しかも、本来なら27日に到着しててほしかったんですけど・・・
まあ、結局必要なかったのでいいんですが(爆)

配達状況を見てみると

Into Foreign Customs, June 27, 2008, 10:46 pm, JAPAN
Arrived Abroad, June 27, 2008, 10:45 pm, JAPAN
International Dispatch, June 25, 2008, 8:33 pm, SAN FRANCISCO
Processed, June 25, 2008, 8:32 pm, SAN FRANCISCO, CA 94128
Electronic Shipping Info Received, June 25, 2008
Processed, June 24, 2008, 7:50 pm, PORTLAND, OR 97238
Acceptance, June 24, 2008, 6:39 pm, PORTLAND, OR 97214

6月24日 引受 ポートランド
6月25日 夜8時33分サンフランシスコ発!
6月27日 夜10時45分日本到着~♪

ここまではUSPSで検索できて
日本に到着したら日本郵便で見ることが出来るので
わくわくしながら見てるけど

6月25日20:33 国際交換支店/局から発送 AMC SFO USA

6月27日22:45 国際交換支店/局に到着 福岡県

6月27日22:46 通関検査待ち 福岡県

で、止まったまま・・・

もぉ~税関から出てきてもいい頃じゃない??


チンコなが~くして待ってますが
なんか引っかかってる?
なんも変なもん他に頼んでないしな~
Posted at 2008/06/30 19:09:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アウトドア好きの初老でございます 車弄りはリーズナブルに、なるべく自作で??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE フェアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 16:48:07
リセットさんさんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 22:27:05
STYLE J ACT.1 新型ジムニーで富士ヶ嶺オフロードへ行くの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 15:20:48

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
ハイゼットカーゴからの乗り換えです オプションは何も付けず、リフトアップスプリングだけ ...
その他 その他 その他 その他
CENTURION BACKFIRE800 2007 Frame : バックファイヤー ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
走行15万kmのMT車を中古で買いました(^^)
日産 セレナ 日産 セレナ
自作って楽しい♪

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation