• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FROGMAN_Gのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

晩秋の林道

晩秋の林道
11月とは思えないほど暖かくて晴天の日曜日

こんな日に出掛けないわけには行きませんよねぇ~


今年最後の紅葉を求めてお山へ行ってきました(^^)v








ただ近所の街路樹がすっかり色付いているので・・・
alt
お山はもう終わってるかも?って思いながら出発(f^^)








トイレ休憩を兼ねて日本の滝百選に選定されてる「猿尾滝」にワンタッチ♪
alt





alt





流れる落ち葉も風情が有ってエエもんです、、、
alt





久しぶりの一枚(笑)
alt





何時来ても素敵なところです(^^)
alt








林道一本目♪
alt







もう紅葉は終わりかけてますね(f^^)
alt





alt







落ち葉の絨毯、、、此れは此れでエエ感じ!
alt




alt







登りのV字は昨年来たときより成長してました(笑)
alt




alt





alt






お蔭?でエエ感じに泥だらけ(^_-)-☆
alt








基本癒し系林道なんで撮影しながらマッタリと、、、
alt





alt










ヨメはんの一押しショット♪
alt









林道二本目♪
alt
標高1000m超えると、流石に完全に散ってます。。。

落ち葉を踏みしめる音も中々エエもんです♪






日当たりの良い場所でランチタイム(^^)
alt
今日は久しぶりにチキンラーメン(笑)






秋の実りが一杯落ちてたので並べてパシャリ♪
alt





alt







珈琲飲んでマッタリしてから再び林道ツーリング、、、
alt






alt








標高600mぐらいまで下りてくると紅葉が残ってました(^^)v
alt





alt







紅葉と云うより黄葉(笑)
alt
太陽が雲に隠れてしまったのが少々残念、、、







まさに晩秋って感じ♪
alt
こんなシチュエーションもエエ感じ(^^)




私のお気に入りの一枚♪
alt









麓まで下りてきて真っ赤なモミジを見つけてパシャリ!
alt

既に4時半を過ぎてるので、そろそろ帰ろうかと思ったのですが、、、






林道三本目へ
alt







日陰の薄暗い落ち葉の絨毯もまたエエ感じ!
alt








今年最後の「三色彩景」
alt







alt








ラストは日が落ちる直前の西日を浴びたジムニー(^^)v
alt



流石にお山の紅葉は終わりかけてましたが・・・

マイナスイオンをたっぷり浴びてマッタリ出来ました(^^)


自然の中でのんびりす過ごすのはやっぱ最高です!


暖かい日が続いていますが、、、早よ雪降らんかなぁ~(笑)


Posted at 2020/11/20 00:33:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | JIMNY2020 | 日記

プロフィール

「テニスの後輩からの依頼で
先日看板を製作したら…
今度は自治会から依頼が☺

看板屋を開業しようかな?(笑)」
何シテル?   07/02 16:07
JIMNYが大好きで、SJ30→JA71→JA11と乗り継ぎ、 現在はJB23に乗っています♪ HUSTLERは40年近くJIMNYでお世話になっている...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

もう少しで38万キロ JB23のABS警告灯修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 07:29:23
レカロの書類 自動発行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 11:42:03
冬の港町『神戸ドライブ』 ( ● ´ ー ` ● ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 02:45:47

愛車一覧

スズキ ジムニー SILVER BULLET (スズキ ジムニー)
ABA-JB23W XG 5MT Grace Suspension 3inch up k ...
スズキ ハスラー Black&Red (スズキ ハスラー)
DBA-MR31S X-TURBO CVT 4WD PADDOCK 4inch up k ...
その他 その他 OAKLEY (その他 その他)
X-METAL
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation