●
【クマ駆除に苦情殺到】「なぜ殺したんだ」「世界自然遺産を返還すべき」「子グマは殺す必要がないんじゃないか」30分超の電話や長文メール…羅臼岳で男性襲撃した親子グマ3頭の駆除めぐり町に苦情〈北海道〉
北海道知床の羅臼岳で登山中の男性を襲い死亡させた親グマと子グマ計3頭が駆除されたことを受け、地元自治体には全国から苦情や意見が相次いでいることが分かりました。
「なぜ殺したんだ!かわいそう」「子グマは殺す必要がないんじゃないか」「世界自然遺産の登録を返還すべきだ」(町に寄せられた苦情)
8月14日、斜里町の羅臼岳で登山していた26歳の男性がクマに襲われ死亡した事故。その後、遺体発見現場の周辺にいた親子グマ3頭が駆除されました。
斜里町によりますと、18日までに役場に電話やメールで約50件、苦情や意見が寄せられていることがわかりました。
7割は本州からで、否定的な内容が大半を占めています。
一方で、自治体を擁護する声も届いています。
「人を食べたんだから殺されて当然だ」「町に苦情が行くのは納得いかない」(町に寄せられた意見)
苦情や意見は斜里町の隣、羅臼町にも山の名前から勘違いをした人から15件ほど寄せられているといいます。
どちらの自治体にも30分を超える電話や、A4用紙2枚分のメールを送り持論を語る人もいて、業務に支障が出ているということです。
2つの町は「人を襲ったクマを駆除することを理解してほしい」としています。
ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー
人を襲って命まで奪う様な獣は殺処分。そこにはジンルイガクマノセイソクチニーなんて関係無い。
『そもそも熊の恐ろしさを知らないクソパープリン共が気軽に餌を与えるから人を恐れなくなった』だからクマノセイソクチーなんてんじゃなくそう言う腐れパープリンの所為なのっ。
今までなら人の気配を感じて向こうから去ってくれていたのに今では人を見掛けると「おー餌だーっやったーっ」とばかりに襲いにくる。
『叩くんなら駆除業者ではなくそう言う腐れノータリン共だっ』。
なーにがカワイソウーだ、じゃあお前等が代わりに襲われるんだな?ならどんだけでも喚かせてやる、どうだ?
それに、前知事の様に引き取ってくれるならどーぞどーぞどんだけでも喚いてくださってけっこうですよ、と。
実際に噛まれて引き攣りになった体を見た事が無いからお気楽に吠えられるんだよな、自分が餌になるんだぞ、分かるか?其の時の恐怖と言ったら。
ダカラージンルイガー、五月蝿いっ(怒)、ですから〜お宅等が引き取って育ててやってくださいよ〜、と。『お宅等が餌になって』。
人の味を覚えた熊は手に負えない、食いもんに貪欲だそうだし、だから天に召されてもらうしか。
・・・あぁーそうか、確かに確かに、人の所為ですわな、なので『餌付けした奴等を見付けて連れてこい』。
そしてガォーッバリッボリッガリッを全国中継、其れでも熊が可哀想と言えるのなら人として終わっとるわ。
んで町も町だわ、あっ熊の話だな?と思ったら即ガチャ切りしろよ。何で終いまで付き合うんかなぁ。大半が本州からなんだろ?ガチャ切りしたって態々羅臼まで直接文句言いに来れねえって。
> A4用紙2枚分のメールを送り持論を語る人もいて
イタいどころでなくすんごくサムい。ですから、貴方に差し上げますからどーか引き取りに来て大事に育ててくださいな、と。貴方自身が餌になってね。可哀想な可哀想な御熊様の腹に収まるんだ、これ程歓喜な事はあんめえ?(笑)
Posted at 2025/08/19 20:44:21 | |
キチガイ | 日記