
ホームステイ中に、LAの解体屋の所在地をおさらいしてみました。
なんとLA周辺10数軒のうち3軒がコンテナ置き場か更地になっていました。
大仕事と言えば初代LBのリヤウィンドウルーバーを外してホームセンターで梱包用の部材を購入しての梱包作業でしょうか。
後日新品が発売されるようだったら新品の方が安上がりでした。
お次は同じ初代セリカLB用のフロントサイドマーカーランプ、外すには、タイヤを外して、フェンダーライナー(1977モデルは、標準装備)を外して2つのナットを緩めて外す、新品入手可能であれば、テマ、ヒマ考えたら新品の方が安いでしょう。
お次はA60セリカLB、セリカスープラ用レザーシート表皮。
現物は、ボロボロでも見本としては、役に立つ。
シートレールからシートを外し、分解。
続いてS30Z用純正&スロットディッシュアルミホイール、車両からタイヤを外すことから始まり。会計後タイヤとホイールを分離。
初代セリカLB用のナンバー灯は、バックドアがロックされていると大変、潜ってバックドアストライカーのボルトを緩めて外す、その後インナートリムを外して、外側のロワーバックセンターガーニッシュを外してライセンスランプを摘出。
いやはや大層なことを暑い中やったものだと感心。
解体屋以外にも店舗が、なくなったり変わったり引越ししたりしています。
Posted at 2021/10/03 10:14:36 | |
トラックバック(0) | ニュース