• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月15日

ダイハツCAN

ダイハツCAN どなたか「CAN」とか「OBD」とか詳しい方はいらっしゃいませんか~?(^^;

画像のコネクタがハンドル下にあるんですが、多分これがラッシュのCANコネクタだと思うんですが・・。
ラッシュ/ビーゴはいずれも適合していないようですが、適合さえ取れれば、これとかこれとかこれが接続できるんですが・・・。

自分で解析するしかないのかな(^^;

実は水温計が欲しいのです。ラッシュ/ビーゴは「C」だの「H」だのってインジケータしかないじゃないですか。実際の温度が判ったからってだからどうしたの?って話ですがw

だったら、普通にラジエータのアッパーにセンサー付ければいいじゃんって言われそうですが、本職がソフト屋さんなので(^^;スマートにしたいんですw

欲を言えば水温計以外も見れれば。
あ、んで見れたからどうってもんでもないのは変わりませんがw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/01/15 13:48:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

伏木
THE TALLさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

おはようございます!
takeshi.oさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年1月15日 17:29
こんにちは。
エコドライブのは面白そうですね。
こういう物があること自体知りませんでした(笑)。
コメントへの返答
2007年1月16日 16:24
状態表示ができるので結構良いかと。

まぁ、ラッシュには平均/瞬間燃費計がついてるので「燃費まね~じゃ」は必要ないかもですw
2007年1月15日 18:33
よくわからないです。
こんなものがあると言うことは、何かを接続するコネクタなのかな?
ぜひ解析して教えて下さい。期待していますよ。
コメントへの返答
2007年1月16日 16:31
本来の目的は「故障診断コネクタ」若しくは「故障診断端子」って奴です。

全然詳しくはないですけど、概略だけは知ってますw
トヨタだとS2000とか言う機械繋いで故障診断したりします。CAN対応車だとTaScanとか言う機械です。

最近のクルマは、LANのように車自体がネットワーク化されてるので(CAN)この端子から各コントローラにコマンド送ってログ取り出したりします。

ここで紹介した製品達はそのデータを取り込み、表示したり設定変えたりする製品達です。

前々から解析したいとは思っているんですが、機材を揃えたり結構大変なので・・・(^^;
さらにラッシュ/ビーゴはダイハツの新CANらしいので情報が無さすぎなんです・・。

プロフィール

し^-^)よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
納車:2006年10月14日 RUSH G, 4WD, 5M/T リアLSD フロント/ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation