• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月17日

今日はラッシュ/ビーゴ発売一周年記念日。

ですね(^^;

それとは全く関係ないんですがw
先日の件、ラッシュ/ビーゴの適合に関してメーカーに電話して確認してみました。

TRUST
 intelligent Informeter
 同 eco
 「両製品とも対応不可だと思う」(なんであいまいなの?w)
 「最近のトヨタ車は多分無理だと思いますよ」
 「対応の予定もありません」とのこと。
 確かに、商品ページにはこのような記載。
 >ISO14230故障診断コネクタ及び旧日産故障診断コネクタから・・

BLITZ
 R-VIT i-Color
 「動作確認したが何も表示されなかったので、動作不可です」
 とのこと。
 確かに、取説ページにはこのような記載。
 >2003年以降トヨタ車CAN-bus搭載車 1996年以降ISO14230準拠故障診断コネクタ・・

TECHTOM
 燃費マネージャ
 「CANに対応していないので最近発売された車は基本的に動作しません」
 「CAN対応のものを開発中ですので、もうしばらくお待ちください」
 「現行の製品はCAN以前の規格のものになります」
 「CAN対応製品の発売は、一応4月頃を予定しています」
 とのこと(^^)/

 ただ、CAN対応と言ってもRUSH/BEGO/COO/bB(QNC2#)は「ダイハツCAN」なのでどうなるかは判らず・・。

とりあえず、今日までにわかったこと。
ISO14230ってのは、KWP2000( KeyWordProtcol2000 )っつー奴でCANではない。
トヨタでは「BEAN」(Body Electronics Area Network)と勝手に呼ぶらしいw
更に通信速度は10kbps程度と比較的(今となっては)遅い規格。

CAN( Controler Area Network )は、ISO11898っつー奴。
トヨタ車でも2004年頃の車から採用されたらすぃ。
通信速度は1Mbpsと比較的速い。
それとダイハツのCANが同じかどうはわかんない
(多分、電気的・プロトコル的に同じでコマンドが違うとかだと思う。輸出/現地生産を念頭においた車だから、そうは国際規格から外れるように作るとは思えないと言う勝手な読みw)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/01/17 18:24:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2007年1月17日 18:32
いろいろと調べてくれて参考になります。
適合しないのですね。

発売されて一年になるのですね。
ある程度売れているみたいですがなかなか見かけません。
グッズ(ミニカー、プラモ)も出ないですね。不人気車か?
コメントへの返答
2007年1月17日 18:39
とりあえず、適合しないみたいなので、作るしかない感じですね(涙)

そいえば今日会社行くとき、灰ビーゴ目撃しました(^^;

前に乗ってたカリブもミニカーとか出ませんでしたよ・・。
(ミニカーは初代カリブAL25Gだけ)
なので、こういう状況には比較的慣れてますw
確かに”隙間を埋める”車種と言う意味では良い発想ですが、最近思うに正直ちょっと中途半端な気がしますね(^^;
2007年1月17日 23:33
もう1年たつんですね、はやいな~。やっぱり発売1年では、なかなか社外品の
パーツとかでないですね、そのうち色々出てくるかな。

最近ちらほらとまわりで見かけるようになりました、でも夜に前から走ってくると
ヘッドの光だけでは何かわからないんですよね。
すれ違ってから、「あっビーゴ/ラッシュか~」とか。

今まで白・赤・黒・青・シルバー・グレーの色は走っている所を確認しましたが、
黄色と黄緑は見たことがありません。
コメントへの返答
2007年1月18日 11:59
確かにアフターパーツでませんね。。
今現在自分の知っている限りでは、
・FUJITSUBOのマフラー
・Projectμのパッド
しか、知りません(^^;

確かに夜間前方から来られると、なんだかわかりません。
すれ違って、スペアタイヤとナンバーの位置関係からRAV4かラッシュ/ビーゴかを判断しますw

自分は、黄色だけ見たことないです。
こちら(横浜)辺りではCMカラーの関係からか、黄緑は結構みますよ。
2007年1月18日 4:46
お友達へのお誘いありがとうございます
去年の今頃はこの車に乗るなんて夢にも思いませんでした
ただビーゴのCMだけはよく覚えてます UFO出てたやつ(笑
コメントへの返答
2007年1月18日 12:04
こちらこそ宜しくです(^^)/

自分も1年前はその当時の車の車検を取るか悩んでる最中で、ほぼ90%車検を通す方向だった時代ですねw

CMやディーラーで結構宣伝してた記憶はありますが「どうせFFベースの流行のクロスオーバーで形だけクロカンぽくして、どうせATオンリーなんだろ?」程度にしか思ってませんでした(^^;
その調べてみるとその目論見が全く違ったので買ってしまったわけですがw
2007年1月18日 11:16
雪国最強と思い購入しましたが、人気出ませんね。
それが良かったりして。
でも、有名どころの冬ワイパーが適合ないものもあり、寂しい限りです。
コメントへの返答
2007年1月18日 13:42
ラッシュ1600台ビーゴ300台位は、常に毎月売れてるみたいです。
2車種合わせて2000台ってのは、このカテゴリの車にしては出てるほうです。

冬ワイパーで適合ないのもあるんですか?こちらではとりあえず大丈夫でしたが(その前にこちらでは冬ワイパーは種類がないです(^^;)

プロフィール

し^-^)よろしく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
納車:2006年10月14日 RUSH G, 4WD, 5M/T リアLSD フロント/ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation