• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぐっち@カロッツェリア信徒のブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

うん。届きそうで届かない境地へ!!

お願いします┏○ペコ┏○ペコ┏○ペコ┏○ペコ┏○ペコ

この記事は、またやります!!プレゼント&モニター企画!!について書いています。
Posted at 2018/05/21 21:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月15日 イイね!

いやまじで欲しいので(º﹃º)

フロアマットって個性出せますよね!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
純正マットもまだまだ綺麗だけどフロアマットでかっこよくしたいです(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ

おねしゃーっすす!!!
この記事は、5月病に負けるな★プレゼントキャンペーンヾ(*^∀^*)ノについて書いています。
Posted at 2018/05/15 13:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

GW日記No.4

これ最後です(笑

旅から帰宅後は

当初の目的である車いじりを
①ドアのデッドニング(完了)
②静音化計画(完了)
③静音軽減ワッシャーの取り付け(未完→星型ボルトで外せず…)
④ドルフィンアンテナ取り付け(未完)→品物が到着せず…
⑤ドラレコの取り付け(未完)→ヒューズボックスからの電源線すら調べておらず(笑


なんだかんだいってできなかったな…


車の音律調整もまだなのに…
ブチルデトは低音が柔らかい分、ウーファーと喧嘩しまくってます…

低音迷子になってます(笑

さぁ明日から仕事頑張りましょう〜ԅ( ¯ิ∀ ¯ิԅ)グヘヘヘ

とまぁ最終日はのんびり家にいて、こーやって久しぶりの日記書けてます。

色々とありがとうございました_(:3 」∠)_
Posted at 2018/05/06 19:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

GW日記No.3

碓氷湖を後に降りてきて
鉄道村へ来ました







先ほどの碓氷峠でのキーワード『アプト式』鉄道をここれ理解できました笑笑











かなり多くの引退した車両が展示されてました。
ファミリー向けかもしれませんが、入場料500円で入った所で大人でも十分にはしゃげる場所ですね( *´︶`*)


その後資料館に向かいジオラマやプラモデルを1人(・∀・)ニヤニヤしながら激写してました











一斉にジオラマ模型が動き出すイベント帯になり辺りが暗くなり…

映像と共に動き出す電車

そして、
俺は


眠気に耐えきれなくなり外のベンチで意識がお空に飛びました(笑

なんだかんだいって2時間ぐらい回ったのかな?
お昼になり近くにある釜飯が有名の『おぎのや』に





もちろん釜飯


は食べずにお昼もそばを食べました┏○ペコ


そこでみん友さんが
『みそソフトクリーム』を(笑
感想は…みそだそうです(笑



見た目はキャラメルソフトだけど…(笑


ここでVABのみん友さんとはお別れです!
お疲れ様でした_(:3 」∠)_


その後、みん友さんとは休憩を兼ねて温泉へ

近くにある峠の湯













めちゃくちゃ綺麗でした



天気も良いし、山の上にある温泉で景色も絶景。

ざぶっとお風呂に入ります。

体を洗いながらウトウト

お風呂の中でもウトウト、

湯上りにベンチでウトウト


限界す(笑


お風呂あがりまして、休憩所で仮眠ですね✌(´>ω<`)✌


なんだかんだいって14時頃入湯して
18時頃出立できました。
帰りも下道でしたが、ほぼほぼ渋滞なく21時頃には嵐山まで帰ってこれました




かるーくご飯を


3色おそば(笑

そば好きですので♡

長々と書きましたが旅日記はこれにて終わりです

お疲れ様でしたー!また行きましょう🎶

No.4へ
Posted at 2018/05/06 19:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

GW日記 No.2

眼鏡橋散策が終わりまして、みん友さんオススメのしげの屋を向かうことに。

向かう途中に熊ノ平の駅跡があるのでそこを散策


また急な階段(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ
日頃の運動不足がばれる…(笑)





着いた(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ



ここで使われていた車両は碓氷峠を走るために特殊な走り方をしているの石碑にありまして知る
その名も『アプト式』
分からずグーグル先生に聞いてみるものの、もちろん分からず(笑


発電所跡などあり
雰囲気感じる場所でした

そこを後にして、碓氷峠を登っていきます



きたぜ軽井沢ぁぁぁ!!!(。∀ ゚)


そうこうしてしているうちに、ある程度の時間もきたので朝ごはん食べにしげの屋さんに向かいます。
旧軽井沢を抜けて細道を走って山を登っていきます

本当に山の頂上にある場所



まだ早すぎて商いしておりませんでしたので目の前にある神社を散策しにいき


おもしろい配置の自販機(笑
中々見ないよね(º﹃º)


恒例の『2県に跨いでおりますポーズ』(笑






2県に跨いでるということで賽銭箱も2個あると言う(笑

横にある御神木


横から見ると…



隙間があり、♡の形との事。
なんかいい事あるといいなぁ🎶



その後、奥宮があると看板があり見に行くことに

道などありませんでした



朝日の指す山の中

とても気持ちがいいものですね



が、何かあったら間違いなく迷子ります(笑



真田幸村のゆかりの地だそうです( *´︶`*)



お参りを終わらせて、戻りました所しげの屋さんが商い中になりまして朝食を




山菜冷やしちからもちそば

上州そばで、手打ちそばでした。
コシもあり、歯切れの良い美味しいお蕎麦でした



旅に贅沢はつきもの。
ちからもちあんこソフトクリーム(笑
お皿がキンキンに冷えており
めちゃくちゃ甘かったです笑笑





展望台も2県に跨いでると言う(笑



空が綺麗すぎでした


観光シーズンとの事もあり、早めに下山しようとの事になり
碓氷峠を来た道戻りました。

やはり時間帯的に混んできて上りは車いっぱいでしたね

下山途中にあるので碓氷湖(公園)へ










民謡紅葉…?






テンションあがります








みんなでお散歩です✌(´>ω<`)✌




映える男です。たたずまいが決まっていたので盗撮ですね_(:3 」∠)_


碓氷湖を後に下山して、鉄道村へ

No.3に続く








Posted at 2018/05/06 18:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「10周年!おめでとうございます! http://cvw.jp/b/234924/48450252/
何シテル?   05/25 17:14
初めまして、こんにちわ。 こんばんわ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

A,Cパネル塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:37:44
メーター周りビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:35:28
FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 17:10:02

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
出来ることは素人DIY。 プロではありません。 真似される方は自己責任でお願いします ...
トヨタ シエンタ すかいとるーぱー (トヨタ シエンタ)
人とは違う路線を走る事すなわち 『個性 』でありたいʅ(´⊙౪⊙`)ʃ 音質重視の自己 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
('(Å)')クマー いじりたいがお金がないの~・・・orz かっこいいWRXめざす ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
相方さんの車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation