• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月08日

素敵だね

素敵だね …瞳の形が

ただそれだけだったり(死)










8/1 呉東N港
ロッド:エクスプレッション864
リール:ダイワ
ライン:ファイアークリスタル18ポンド+フロロ5号リーダー
ルアー:レインズホッグ3.5





ブログ一覧 | ソルトルアー | 日記
Posted at 2007/08/08 01:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

1000式。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年8月8日 1:16
なにこれΣ( ̄□ ̄;ノ)ノ

ハゼ?
コメントへの返答
2007年8月8日 2:36
コヤツはね~、
「イネゴチ」
というらしい。

釣り馬鹿の自分も最初は、
「ワニゴチ?? マゴチ??」
って、どっちつかずでよく分からなかったんだけど、帰ってからから調べたらイネゴチと判明。

ちなみにコヤツは微妙だけど親戚の『マゴチ』っていう魚は白身でほんとにおいしいのよ…見た目は一般人にとっては同じくグロイけど。

今の時期、運が良ければ回転寿司なんかにも置いてあるから発見したら是非食べてみてちょ、、、マゴチ。

あ~、それより夏場期限定の富山湾の宝石、
『キジハタ』
があったら絶対食べてみてちょうだい!!
この時期キロ単価5000円オーバーの超高級魚だから!!

これはほんとに美味い♪
…個人的に白身魚の中では最強だと思う。

それにキジハタを一皿300円前後で食べられるのは富山だけだから。
関西ではほとんどが高級料亭に流れちゃうしね。
2007年8月8日 6:25
ん~、グロイ(笑
外見見てしまったらちょっと食べにくくなるねぇ(^^;
身だけ見ればわからないんだけど。。。

ちょっと前にナマズの刺身食べたけど、あれも以外と美味しかったよ~。
淡白な白身で、モチモチしてた◎
御頭付きだったら絶対食べれないだろうけど(笑
コメントへの返答
2007年8月9日 13:42
大丈夫だよ、、、
マゴチは画像のヤツよりもう少しグロイ(爆)

ナマズもおいしいらしいね~
淡白な白身でモチモチってことはハモみたいなのかな??
御頭は自分でもちときついかも…

プロフィール

ルアーフィッシングと運転をこよなく愛する富山県在住の者です。 釣りブログはこちら http://mebatting.naturum.ne.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5 GT 5MT。 通勤用です。 EJ20にもう一度乗りたくて。 走行3万キロ台の車 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
フルノーマルのプレミアムエディション。 希少ボディーカラー(タイタニウムグレー)に希少内 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト 5MT。 通勤用でした。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤用でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation