• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月22日

どうでもいい話ですが…

どうでもいい話ですが… 本日あるお方と話をしていたら突然思い出したので…。

「敬語」
とは本来、相手に自分の身分を知らしめると同時に、相手との心理的な距離をとる為に生まれたものだそうです。
例えば目上の人と心理的な距離をとることで、相手からの理不尽な攻撃を未然に防ぐという効果もあるそうです。



日本の空気(文化)の中で育った人なら、初対面の相手が突然ため口をきいてくると何かしら違和感を覚えますよね??
気にされない方もおられますが、、、
例えるなら土足で自分の部屋に上がられたような…


それが良いのか悪いのか?
人それぞれに感性や考え方がありますのでどちらとは言えませんが、
「過半数の人がそう感じる…意識していないのにそうしている…」
それがその国特有の「習慣」とか「文化」と呼ばれるものなんですよね。


自分は「言葉」というものは相手との見えない距離感をコントロールする為に大事なもののひとつ、と捉えています。



さて、この精神年齢60歳に達しようかというおじいちゃんは何を言いたいのでしょうか??
さっぱりわかりませんよね。





今日久しぶりにエアコンをオフにしたので、8号線への合流時に2速4000回転ぐらいからベタ踏みしてみました。

ホイールスピン…エライ速かった(汗)

ヘビーウェット時限定、体感400馬力でした。
ブログ一覧 | 戯言 | 日記
Posted at 2007/08/22 22:26:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

この記事へのコメント

2007年8月22日 22:36
あぃ(゚Д゚)/性格上仲良くなった年の近い人なら基本タメ口ですww

と言うわけでKYOUちゃんにもタメ口つかっております( ̄^ ̄ゝ

許してね♪(はぁと
コメントへの返答
2007年8月23日 0:06
相手との距離が縮まったと思えばそれで良いと思うよ??

でも自分がそう思っていても相手がまだそう思って無いこともあるから難しいところだね。


まぁ、自分にはガンガンため口できなさい…おわらでしごいてあげるから(爆)
2007年8月22日 23:18
その『敬語』を使う文化というもの自体が薄れているんだと思います。
人間と人間の付き合い方や距離のとり方、上下の関係を教え込まれずに育ってきた中途半端な大人が増えてきたのではないか?そう考えます。

上下はきっちりととは思わないけど最低限の礼儀は必要だと思うんだけど・・・。

『親しき仲にも礼儀あり』

と思います。
コメントへの返答
2007年8月22日 23:56
そうなんですよね。
過半数がそう思わなくなった時点でそれはもうスタンダードではないんですよね…悲しいことですけど。

「そんなアホな??」

っていう上様(上司とか)は何処にでもいますし。



それに人間は情報を受け取る感覚器官は耳だけじゃないですし、、、
普段ため口をきいてきて、
「何こいつ??」
と思ってるような奴でも自分の知らないところで自分をサポートしてくれるような事をしてくれていると知ると、
「礼節のなってない奴だと思っていたのにこいつ結構…」
なんてなりますよね。

要は、
『そういう気持ち』
があるかないかが重要なんだと思います。
2007年8月23日 0:42
私はもろ体育会系ですので、年上はもちろん尊敬します。
年下でも(スキースクールの先生や若くても自分より出来る人)尊敬できる人は敬語を使いますしね。

尊敬されて好かれるおやじになりたいです!(最近,娘には尊敬されて無い様だが・・・加齢臭のせい?)


コメントへの返答
2007年8月23日 21:50
「尊敬できる人に対して敬語を使う」
というのも素晴らしい事だと感じます。

結局言葉というものはその形も使われ方も時代と共に変わっていきますものね。


例えば、
「自分は言葉をこう使う」
と、何かしらのこだわりを持ってそれを貫くのも良い事なのかもしれませんね。
それがゆくゆくはその人の魅力のひとつとなってゆくかもしれませんし。
2007年8月23日 12:08
確かに、親しき仲にも…だと思うよ~。
ばぁちゃんっ子だったので、基本目上、年上の方を尊敬して敬語を使うというのは厳しく言われたなぁ。
難しいもんだね~(^^;
コメントへの返答
2007年8月23日 21:57
「おじぃちゃん、おばぁちゃんが一緒にいる家庭に育つ」って結構大事なことかもしれないよね??

自分はじぃちゃんはいなかったけど、ばぁちゃんによく、
「人様の家では行儀良くしなさい」
とか、礼節に関しては躾けられてた記憶があるのよ。

中学入った頃には生意気に、
「体裁ばっか気にして…」
なんて思ってたこともあったけど、今思えばあれは体裁を気にしていた訳じゃなくて結局は自分の為に言っててくれてたんだな、って思える。

外で非常識な事をしてたら結局その跳ね返りは自分にくるものだしね~。
2007年8月23日 21:05
おいらは特に年上の人の言う事は、自分がまだ通過していない人生経験上からのアドバイスであると思うので耳を傾けますね。昔言われた事が、程よい年齢になった時にようやく理解できる事ってありますよね?

また年下であれば固定観念に囚われた意識を時には砕くようなハッとさせられることがあります。

いずれにせよ自分以外の人からは学ぶ事が沢山あると思ってます。敬語を使う事により謙虚な心になり、学ぶ立場に立てるので時と場所をわきまえて形からでも使う必要があると思います。其のうち相手の下に入る事が結局はその人の上に立っている事になるのですから・・・。
コメントへの返答
2007年8月23日 22:08
「あ、そういう事だったのね」
っていう事は最近よくあります。

人の集まり、例えば国であり会社であり何らかのグループであり、色々な人がいるから成り立っているんだな、と最近考えるようにしています。


nori555さんの「御言葉」からも学習学習…

プロフィール

ルアーフィッシングと運転をこよなく愛する富山県在住の者です。 釣りブログはこちら http://mebatting.naturum.ne.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5 GT 5MT。 通勤用です。 EJ20にもう一度乗りたくて。 走行3万キロ台の車 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
フルノーマルのプレミアムエディション。 希少ボディーカラー(タイタニウムグレー)に希少内 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト 5MT。 通勤用でした。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤用でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation