• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOUのブログ一覧

2007年09月01日 イイね!

何故か縁がある??

何故か縁がある??ロシア人の方と。


今日は、最近本気でレガシィ購入を考えている友達と遊ぶ事に。
その友達とおちあうまで少々時間があったので地元の猿倉山なるところでふらふら時間を潰していました。

そろそろ時間なので友達の家へと向かおうかと走り出して間も無く、
突然フォレの前に白人男性が飛び出してきて両手を広げて車を停めさせられました。

「ヤバイ、さらわれる!!」

とびくついていたら白人の女性も近づいてきます。
で結局、何かと思ったら道を尋ねられたのでした。
少し日本語を話せるようなので話を聞いていたらどうやらロシアの人らしい。
そして、
「称名滝行きたい 道 教えて」
と、、、

え゛っ、此処全然違うんですけど

猿倉から称名滝までは説明のしようがなかったので取り敢えず41号線まで降りて戻りなさいとだけ教えて逃げました。

…絶対辿り着けてないだろうな




って事で突然思い出した↓↓

まだ高校に入って間もない頃、自分はよく富山港のロシア船の停泊する岸壁で釣りをしていました。
バス用のベイトロッドにメタルジグをつけてキジハタを釣っていたんです(今で言う岸ジギですね)。

ある日、ロシア船と岸壁の隙間で、
「このロシア船の影が良いんだよね~」
と25センチほどのキジハタを釣ってにんまりしていると突然、ロシア人のおじちゃんに話しかけられました。




ロシア人:ヘイミスター!! それ何? 

KYOU:(俺は長嶋じゃねぇと思いつつ)これ?? これキジハ~タ(何故か日本語なのに語尾がのびる)


ロシア人:それ食べる? おいしい?


KYOU:(目ぇキラキラさせてるし、、、遠まわしにくれって事だな??)凄くおいしいよ、いる??

と聞いた瞬間、そのロシア人のおじちゃんはキジハタを鷲づかみにしました…さすがだ(←何が?)


ロシア人:サンキュー。 これ何おいしい? 焼く?


KYOU:(なんでお礼は英語??と思いつつも)塩焼きがいいよ。 シオカケテヤクヤ~ツ(←何故か日本語が不自由になる)



これだけ言うと、嬉しそうにそのおじちゃんは船へと戻っていきました。




…それから数日後、、、
また同じ場所へ出向くとこの前のおじちゃんが自分を発見して寄ってきた(汗)



ロシア人:ヘイミスター!!

KYOU:あ゛っ…こんにちわ



その後、そのロシア人のおじちゃんは自分の後をずっと着けまわしてきます…
で、めちゃくちゃ気にしながらもキジハタをゲットすると、、、



ロシア人:ヘイミスター!! それ塩や~き


KYOU:(この魚の名前、シオヤ~キじゃなくてキジハ~タだって…前教えたじゃん…よっぽど塩焼きが美味かったらしい…と思いつつ)また、これいる?


ロシア人:サンキューミスター



アハハハハッ
…笑うしかない

その後ロシア人のおじちゃんには3匹目の塩焼き…ちゃう、キジハタをあげるまでずっとストーキングされました。

…きっと家族の分だったんだろう。




最近では、、、
夏休みに帰ってきたデミゾーと新港でキジハタ釣ってて、逃がそうとしたらインド人に、

「待って  私全然釣れない  捨てるなら頂戴」

と言われました。
捨てるんじゃなくて逃がすんだけど、、、
ま、いっか、と思ってあげると案の定、

「これどうして食べるが美味しい?」

と聞かれたので、

「シオヤ~キ」

と答えときました。



↑↑このやり取りを遠目に見てデミゾーは笑ってやがったな。。。
Posted at 2007/09/01 20:51:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソルトルアー | 日記
2007年09月01日 イイね!

ピボット レーシングモニター

ピボット レーシングモニターこれ、シフトランプ機能が付いてて非常に便利です。
取り付けもカプラーオン。
最初、メーカーによってカプラーの形が違うのかと思っていましたが同じみたいです。
走りに直接関係無いパーツとしては珍しく気に入っています。


購入後、届いたその日に青色LEDをピカピカさせたくて夜の8号に繰り出しました。
ランプを光らせる回転数を設定して、

「いざ!!」

とアクセルを踏むと、

「雷落ちた??」

目の前真っ青です。



目が眩んで全く前が見えなくなったので慌ててアクセルを抜きました。

もちろん犯人はシフトランプ…

このLED、照度調整もできるのですが出荷時には1番明るい状態になっているようです。
その後照度を落としたら夜間でも問題無しでした。

赤色LEDバージョンでもこんなに明るいのかな??


…初めて昼間に素面でブログ書いた。。。
Posted at 2007/09/01 13:14:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年09月01日 イイね!

懐かしいもの見つけた

大昔、一瞬だけweb上で書いてた日記を発見。
…う~ん感性が若い、文章下手くそ(←今も)、皮肉たっぷり、そして自信過剰。
若気の至りという事で、ヒマを持て余している心の大きな方で、尚且つ長文に耐性のある人のみどうぞ。
しかしある意味自分、根本的な部分は昔から変わってないんだな(死)







2003/3/16 PM11:40

たまちゃん騒動、、、馬鹿馬鹿しすぎる…ほんとは馬鹿馬鹿しすぎてネタにするのもためらわれるんだけどまぁかいてみようかな。
僕は「たまちゃん」については騒動当初から非常に冷ややかな目で見ていたのだがいつの間にやら「たまちゃんを守る会」だの「たまちゃんを想う会」だのができていたらしい。
…馬鹿か?
しかも想う会が餌付けと称して川に餌を投げ入れるのを、必死こいて守る会が制止しようとしている。
御前らほんと馬鹿か?
ほおっておけばいいものを…。
だいたい偶然都会のどぶ川に流れ着いたはぐれアザラシごときで何故そこまで騒ぐ?
まぁ物珍しさから少々騒ぐのはまだ許そう。
でも何故突然意味不明な謎の会ができてたりその「馬鹿会」同士の抗争をメディアがこぞって放送したりしてるの?
…まぁ視聴率が欲しいからだろうけど、、、馬鹿過ぎ。
他にもっと報道すべきことはあるだろうに、馬鹿か?
もう何回馬鹿って言ったんだろう???
だいたいあんたらは同種、すなわち人間の方が大事なんじゃなかったっけ?
世界各地で今にも死にそうな「人間」がいっぱいいるのにはぐれアザラシ一匹の命の方が大事なわけ?
あんなもの(はぐれアザラシ)環境に適応できなければ死んじゃうんだしほおっておけば来るべき結果がくるんだって…生き抜くなり死ぬなり帰るなり。
だいたいどんな小さな命も尊いもの、どんな生き物の命も皆平等とかいっておいてアザラシだけ優遇してるじゃん。
「はぐれ動物」なんて探せば他にもくさるほどいるだろうに。
普段生き物の命は皆平等、なんて言ってる奴にかぎって何とかの会とかやってるんじゃないの? 
ほんとにあんなものほうっておけばいいのに。
今から国同士の殺し合いがはじまろうって時に平和な国だね、ここは。
…毒はいちゃった(>д<)
この文を冷静に読んでいただければ僕の考えはすくなくとも「何とかの会」よりはまともだという事は分かっていただけると思いますが皆さんどう思います?
ちょっと巨視的な目で物事を見ることができれば、世の中が矛盾だらけなのがよくわかりますよ(・∀・)b







これってアメリカによるイラク侵略戦争が始まる頃だったかな??
…最近ではメディアが視聴率欲しさでどうでも良いネタや明らかに大衆扇動的なネタを長々と垂れ流していてもなんとも思わなくなりました。
いちいち腹を立てていても疲れるだけだから。

これが年をとるという事なんですかね??
だとしたら少し悲しいな。
Posted at 2007/09/01 01:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ルアーフィッシングと運転をこよなく愛する富山県在住の者です。 釣りブログはこちら http://mebatting.naturum.ne.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/9 >>

       1
23456 78
9101112 131415
1617 1819202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5 GT 5MT。 通勤用です。 EJ20にもう一度乗りたくて。 走行3万キロ台の車 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
フルノーマルのプレミアムエディション。 希少ボディーカラー(タイタニウムグレー)に希少内 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト 5MT。 通勤用でした。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤用でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation