• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOUのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

オイラ馬鹿なんです。

オイラ馬鹿なんです。急性ベイト熱が悪化して意識朦朧としながら買っちゃった♪

…エクスプレッション766とダイワのベイトリール。


という事で今日も休日出勤、、、終わった瞬間御前崎にGOっ!!

しばらく後、無事御前崎最奥部に到着。

取り敢えずエギを結ぶ…


「ゆけっ!! フラフラダンサーっ!!」


が、、、

無反応なので5投で見切る…今日はイカはおらんっ。
じゃあ大好きな巻き巻きでも、とローリングベイトを結ぶ…


巻き巻き巻き…コっ!!


何か釣れた↓↓

マゴチちゃん。
カキ殻ボトムのこんな所にもいるんだ~。。。

調子に乗って次は巻き巻きよりも大好きなボトムゲームじゃっ!!
と、7グラムシンカーのテキサスを水路に投げる。

対岸にキャストしてブレイクを逆攻め(沖から岸を撃っている様な状態)。
実はこれ、自分の結構好きなパターン。
ボトムはカキ殻びっしりなので根がからないようにルアーを操作。

レインズホッグを小さく跳ね上げた後のフォール…

『コっ』

かすかなアタリに久しぶりに無意識電撃アワセ!!
なんか766が結構曲がってる…デカイ(汗)

足元まで寄せてぶっこ抜くと、、、

ゴッチく~ん♪

デミゾーいわく、根魚不毛地帯だと言うこの場所でやってやった☆
メジャーを当てると、、、

29.5!?
にしても太かった…4、500グラムくらいあるかも。。。

という事で満足して帰ってきました~♪



本日のタックル
ロッド:アングラーズリパブリック パームス エクスプレッション766
リール:ダイワ アルファス
ライン:ファイアーラインクリスタル16ポンド+フロロ4号リーダー
ルアー:色々



で、最近ベイトタックルで地味に色々釣ってました↓↓↓


静岡初スズキ。
セイゴですね…いや、ひっくるめればシーバスです(爆)


エクスプレッション766初ゲットは甲イカ。
グリップに墨が…泣
でもデミゾーに墨噴射したのはでかした(爆)


何年かぶりのバス、39センチ。
地図も何も無しに辿り着いた野池は全面ヒシモ…1つだけ持っていたレインズホッグ(ピンクラメ)をノーシンカー、しかも電撃で投げるという無謀なやり方で何とかゲット!!
でも電撃だったのでファイト時間3秒(汗)


う~ん、ベイト楽しい♪
Posted at 2008/10/25 22:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ソルトルアー | 日記
2008年10月12日 イイね!

ベイトでインスパイア

ベイトでインスパイア最近一緒に出向しているイカ好きの先輩を、
「ベイトは楽しいですよ~」
と事あるごとに洗脳(?)していたら先日、自分の目の前でなんとジリオンPEを買いなさった(汗)

ジリオンPEといえばダイワが流行らそうとしている例のあれだ。。。

「ベイトエギング」

昔からダイワが流行らそうとするものはことごとく失敗するのでこれもきっと失敗するだろう(笑)

まあそれはいいとして、ジリオンPEを買っちゃった先輩にベイトの楽しさを語っているうちに、やはりというか当然と言うか、、、自分も熱くなってしまって…
流行物にのっかるのは大嫌いな自分だけど、、、どうせ流行らないだろうからとベイトタックル片手に御前崎へ行って来ました。

といっても静岡に持ってきているベイトロッドは、
『コンバットスティックテムジン ガニングシャフト電撃』
だけである。
バス用の6フィート8インチヘビーパワー。
バット部はチタンで補強されたラバジ用の剛竿だ。

先日この竿を先輩に触らせたら、
「ただの棒じゃん」
と言って呆れられた(笑)

取り敢えずガニングシャフト電撃にそこら辺に転がっていたアルファスをセットしてファイアーラインの8ポンドを巻いてみた。

ジリオンPEとかいうPE専用のベイトリールなんかがでているものだから、ベイトとPEラインの相性がどんなものなのか気になっていた…が…意外と普通に投げれらた。
ファイアーラインだからかな??



…しかし、



またもやめっちゃ下手になってる(泣)
ブレーキなんて全盛期は殆どフリーでいけたのに当時のブレーキセッティングにすると、とてもじゃないが恐くて投げられない。

それでも何故か釣れちゃったのがこれ。

手尺で胴17、8センチくらい。

日本広しといえども、電撃でイカ釣っちゃった人(←バカ)はそうそういないでしょう(爆)

それにしてもいきなりベイトタックルで釣れちゃったものだから嬉しくてデミゾ-やらイカ好きの先輩やらに爆弾メールを投下。

で調子に乗って投げてると今度はこれ。

なんと胴20!!

1人で興奮しているといつの間にやら爆弾メールに被弾したデミゾーと先輩が横にいた(爆)
デミゾーと先輩の「あいつバカだオーラ」を背に受けつつもさらにベイトタックルで撃つべし!!

そしてさらにこんなのを追加↓↓


とどめはプラグをグリグリやってキビレーヌ♪

こいつは完全バス気分で楽しかった~!!

デミゾーは物干し竿を片手に半狂乱状態のKYOUを見て半ば呆れ顔(笑)
たまにはベイトもおつですな。

あー楽しかった♪




あっ、ちなみにデュエルのフラッシュダンサー3.25号、エギ王とミッドスクイッドの良い動きを併せ持ってます。
最近発見して一気に1軍のエース級になりました。





この日のタックル
ロッド:The Gunning Shaft "Dengeki"
リール:ダイワ アルファス103L
ライン:ファイアーラインクリスタル8ポンド+フロロ2.5号リーダー
エギ:デュエル フラッシュダンサー3.25号
   ヤマシタ エギ王Q浅3号
Posted at 2008/10/12 23:17:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | エギング | 日記
2008年10月05日 イイね!

対煽烏賊戦術其の壱

対煽烏賊戦術其の壱エギングに関しては比較的新参者なKYOUですが、しかも秋イカしかやったことがないKYOUですが(富山は親烏賊が釣れない)、、、少ない経験を元に編み出した対秋イカ用戦術を小出しに公開してみようかと思います。
ちなみに自分は秋イカしかやった事の無いにわかエギンガーなので本物の方は華麗にスルーしてくださいね(爆)


昨今のエギングブームが沸き起こる遥か昔から、同級生で親友の(?)デミゾーやその師匠の富山湾のファンタジスタ某K氏に、
「アオリやろうぜ??」
と誘われていたKYOUですが、食わず嫌いで数年前までかたくなに無脊椎動物には手を出しませんでした。

ダイアモンドの様に硬い決意から、
「ヒレの無いやつは釣らない!!」
と決めていたのですが、、、その豆腐のように柔らかい決意は、9月~10月までは釣りものが無いという理由からもろくも崩れ去ったのです。

最初の1年は知識も殆ど無い状態で富山は氷見の某漁港でひたすらサイトで釣って研究しました。

そして1シーズンまじめにサイトで研究してみて、いくつか我流の戦術を得たのです。
そのうちの一つが、

『エギを消す』

これは烏賊がエギを発見して興味を示した後にエギを視界から消してやると、次に烏賊がエギを発見した瞬間堪らずに抱いてしまうという戦術。
当時、調子が良い日は、
「此処で抱く」
と烏賊の気持ちとシンクロする事も多々あり…イカ1年目はなんとかイカ臭い男になれた気がしました(最近はまったくイカ臭く無い)。
イカがエギの後ろに着いていると、なんとなくイカ臭い気がするんですよね。
要は妄想ワールドは自由の国って事です。

『エギを消す』

この戦術はエギに興味を示した烏賊の視界からエギを消してやるというのが最大の肝で、この戦術を編み出した当時はいかにエギの初速を上げてやれるかに非常にこだわってやっていました。

そしてエギを消すことにこだわってたどり着いたのがパキパキに堅いロッドでのスラックジャーク。
エギの初速を可能な限り上げる為に、当時は7フィートクラスの全く曲がらない竿でこれでもかとラインスラッグをだし、ダブルハンドで可能な限りロッドを加速させてラインスラッグを弾くというやり方をしていました。
糸が「ピン」と張るまでにどれだけロッドを加速させられるかが肝です。

しかし、柔らかい竿ではどんなにロッドのしゃくりスピードを上げても糸が張った瞬間ブランクが運動エネルギーを吸収してしまってエギの初速が上がらないという状態に陥ります。
これが堅いロッドであればロッドに与えた運動エネルギーを効率良くエギの初速に反映させたれるというわけです。

そんな事を考えながらやっているうちに、堅い竿でスラッグを思い切り弾くというのが自分のスタンダードなシャクリとなりました。
後に巷ではこれを、
「スラッグジャーク」
と呼んでいる事を知る事になるのですが。

これが人の多い中で釣り勝つ為の術と当時は信じて疑いませんでした…当時はね。
実際、人が並んでいる状況で、秋イカ専用と名の付くペナペナの竿を使うエギンガーに釣り負けるという事はほとんどありませんでした。
柔らかい竿で必死に折角ヒュンヒュンと風切り音を出してもエギがそれに見合った動きをしていない人が如何に多いか…


此処まで、超々偉そうに書きましたが、
超我流対秋烏賊戦術其の壱

「消滅縦一閃」

①烏賊が居ると仮定したラインを左右の点滅ダートで引いてきて烏賊にエギを発見させる。
②ラインスラッグをたっぷりとだしてダブルハンドで力の限りの縦一閃で烏賊の視界からエギを消しましょう。
③後はフォールに集中
④烏賊がいればビヨーン
Posted at 2008/10/05 20:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | エギング | 日記

プロフィール

ルアーフィッシングと運転をこよなく愛する富山県在住の者です。 釣りブログはこちら http://mebatting.naturum.ne.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5 GT 5MT。 通勤用です。 EJ20にもう一度乗りたくて。 走行3万キロ台の車 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
フルノーマルのプレミアムエディション。 希少ボディーカラー(タイタニウムグレー)に希少内 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト 5MT。 通勤用でした。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤用でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation