• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOUのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

根魚王子現る??

根魚王子現る??富山県民、静岡県は御前崎港に立つ!!



今日はデミゾーこと北の釣りダラ氏と合流して御前崎港での下見釣行。


そしてまずは太平洋を目の前にしての第一印象、、、

「景色が釣れる気しねぇ…何していいかさっぱり分からん…」

あまりに何をしていいか分からないのでデミゾーに教えを乞うと、たまに青物が回ってくるというのでジグを強奪。

しかし何も釣れない…
周りもルアーの人は何も釣れてない…



KYOU:ここって根魚釣れへんの??

デミゾー:釣れたことないし人が釣ってるのも見たこと無いぞ

KYOU:ふーーん(心の声:そう言われるとねぇ…)




と、おもむろにデミゾーから強奪したメタルジグで足元を探り出す富山県民。

『コっ』

富山パターンでジグを動かしているとフォールでかすかに反応が…




KYOU:なんかあたったぞ~!!

デミゾー:おっ、青物かもしれんぞ

KYOU:いや、足元の基礎石でだが…

デミゾー:ここ基礎石なんて入ってたか…??



『コツっ』



KYOU:きたぁぁぁぁっ!!



~祝静岡初フィッシュ~
『メタルジグでカサゴっち』



デミゾー:ここで初めてカサゴ見たわ、相変わらずお前はΩ〇Π△Ψ□Ёやのぅ(呆れ顔)

KYOU:ぬはははっそれならば、、、ガサゴソ(おもむろに四次元ポケットから道具を取り出す)。
     インチモジャオ~っ(←ドラえもん風に)
     何していいか分からんから富山パターンごり押しじゃ~っ!!


あたったぁっ!

きたぁぁぁぁっ!!

のったぁぁぁぁっ!!!


その後もかんかん照りの日の下で、足元の約3メートル四方からゴッチ君2本を抜く。

そして場所移動。。。

次の場所では撃沈…フグは釣ったけど。



結論、、、
KYOUは何処へ行っても根魚王子、、、もとい、、、根魚馬鹿であった。
さて、明日は初出勤(爆)
Posted at 2008/07/13 21:40:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ソルトルアー | 日記
2008年07月11日 イイね!

そこは…

そこは…見渡す限りのお茶畑。

それはまるで、
山肌がパンチパーマをかけられたかの如く。
緑色の面白くも不思議な光景。

昨日引越しを済ませ、今日はデミゾーの会社の近くへ行ってみたのでついでに海も見てきました。

…やはり富山とは別世界。


という事で静岡の真ん中より少し西側のとある地へとやってまいりました。
さて、この先どうなりますことやら。。。




あっ、、、ちなみに富山での最後のキジハタ釣行は22歳のピチピチキジPで終わりました。
「大きく育って2年後にまた遊んでね」
と優しくリリースしてきました。
Posted at 2008/07/11 23:15:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月01日 イイね!

そろそろ

そろそろ富山を離れなければならない。
刻一刻とタイムリミットが近づいています。

なんとか50upを獲りたい。
でも最近は30センチがやっと。

今日も行って来ましたが、前日の大雨の影響で海はコーヒー牛乳。

何とか1匹でましたが30センチほど。

あ~焦る。




本日のタックル
ロッド:エクスプレッション804
リール:ダイワの2500番
ライン:ファイアークリ25ポンド+フロロ6号リーダー
Posted at 2008/07/01 00:41:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | ソルトルアー | 日記
2008年06月30日 イイね!

今後の方向性??

今後の方向性??←画像貰った(サンキュ)








向こうで(静岡で)ある程度落ち着くまではフィットで大人しくしていようと思っています。
フォレは元(?)走り屋のうちの父親が動かしてくれるので心配はしていません(「フォレの事は任しておけ」とニコニコしてましたし)。


おわらサーキットが潰れていた時に追突されて傷心のままに買ったとはいえ、最近愛着も湧いてきたフォレに関してはまだまだやりたい事が山ほどあるのです…。

せめて上手い人が乗ったノーマルのエボインプはフォレで喰いたい。

ただ、フォレを弄ってコーナーでのボトムスピードを上げても、エボインプはノーマル状態から少し弄ればさらにその先を行ってしまう。

それならばSG9フォレの良い所を伸ばしたほうが良い。

自分はSG9フォレの長所は、
『低速トルクの太さ』
だと思っているので、、、

これを生かす方向でエボインプよりコーナーでのボトムスピードでは劣っても、
『しっかり減速して、立ち上がりで低速トルクを生かしてなるべく無駄なくトラクションをかけて立ち上がる』
事が大事だと考えています。

それを実行するには現状プラス、
・デフ
・脚の煮詰め
・モアパワー(ブーストアップ)
・ドライバーのスキルアップ(←これ1番大事)
が必要だと思っています。



ちなみに自分、実は見た目に反して超負けず嫌いなので(←バレバレ??)いつの日かインプちゃんを買ってキリキリと胃がよじれそうな激戦区に挑んでみたいという気持ちもあります…ラヂアルでですが。

でも現状では【執着心】というものがまだまだ足りないかな??

…以上酔っ払いの戯言でした。。。
Posted at 2008/06/30 01:46:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月28日 イイね!

おわらサーキット

おわらサーキット行ってきました。
今日は朝一、減衰をメーカー推奨値で乗ってみましたがアンダー。

その後結局自分好みの数値に戻してみると動きは良くなったのですがタイムは…はぁっ。

減衰をお気に入りに戻した後に空気圧をちょこちょこ弄っていたのですが(ズボラな自分にしては珍しい)F2.6R2.2にした時が一番フィーリングが良かったような…。

F2.6R2.0だといまいち。


後半は下手糞ドリフト練習をしていたのですが入り口でサイドを引いて横向けても立ち上がりでアクセルを開けるとアンダーに…難しい。。。

ちょっとデフがほしいかも…。
Posted at 2008/06/28 19:50:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | おわらサーキット | 日記

プロフィール

ルアーフィッシングと運転をこよなく愛する富山県在住の者です。 釣りブログはこちら http://mebatting.naturum.ne.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5 GT 5MT。 通勤用です。 EJ20にもう一度乗りたくて。 走行3万キロ台の車 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
フルノーマルのプレミアムエディション。 希少ボディーカラー(タイタニウムグレー)に希少内 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト 5MT。 通勤用でした。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤用でした。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation