• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壊し屋ドラちゃんのブログ一覧

2021年12月15日 イイね!

TC3000走ってきたよ!!

TC3000走ってきたよ!!
いつもお世話になってるSWAT Racingさん主催の走行会に参加してきました。

前回からのアップデートたんまり。
クロスミッション
カナード
フロントホイール

前半で午前中のTC2000は最悪のコンディション。
昨日の雨と放射冷却のせいで一面が凍結のトゥルットゥル。
終始乾くことはなかったのだが…、

ベスト更新
1'06.55
セミウェットでも上出来だったと思う。
自分を褒めてやろう。
ドライだったらもちっとイケたかな?

後半で午後はTC1000。
こちらは午前中に会員走行だったおかげでドライコンディション。

こちらもベスト更新
40.903
クロスミッション炸裂といったところか、平均1秒くらいペースが縮まってる。
ちなみに3本目は開始早々に燃料系のトラブルでエンジンに失火症状が出たのでリタイヤ。

おまけでこんなものをいただいちゃいました。
んが!

本当のトップが途中で帰宅したので繰り上げ優勝ですよ。
しかも目の敵にしてる悪徳会長インプ。
ぜってーわざとだ。

ちなみに、ゲストドライバーの菊池靖プロに乗ってもらうと…。

なんだよ39秒台って。
そんなタイムで走れるようになれる気なんかしねーぞ。
いや、さすがだ…。

さすが走れるトナカイさんだ。

しかしサンタコスのヒロにゃんかわええ♡
結婚して♡
いや、おれだけの胡蝶しのぶと迷うな…。

眠くてヘロヘロなのでこのへんで。
参加者の皆さま、お疲れ様でした!
スタッフの皆さま、ありがとうございました!

サーキット最高!なのであります。
Posted at 2021/12/15 20:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2020年03月11日 イイね!

SWAT Racing サーキットオフ会 TC2000

SWAT Racing サーキットオフ会 TC2000
今さらですが、いつもお世話になってる
『SWAT Racing』様主催によるサーキットオフ会で
筑波サーキットTC2000を走ってきました\(^o^)/


赤黒号でのTC2000は3年3ヵ月ぶり…(汗)
まだ3号機のトラウマが払拭されてませんが、
『壊さないように楽しく走る』を念頭に参加してきました(^^)


毎度お決まりですが、やっぱり赤黒号のとこだけフリマ状態…(汗)
周りの方々、いつもご迷惑おかけしてすみませんm(__)m


今回のエントリーリスト。
インプとシビックだらけΣ(゚д゚lll)
そーいや師匠もインプを増台して初走行だって。
主催のkenji様もインプ買ったって(´-ω-`)
みんなしてインプインプって…( ´△`)
おれはインプォ…って、うっせ( ´Д`)y━・~~

だが、今回はひと味ちがうぜぇ〜!

じゃじゃ〜ん!!
この日のためにヘッドライトダクト買っちゃったもんね(((o(*゚▽゚*)o)))


レンズもリペアしてリフレッシュさせたし!
当日までのヤル気だけは満載なのだw

しかし…

ヘッドライトダクトでお金使い果たしてタイヤ買えなかった…(;´Д`A
スリップサイン出てますが、何か?w

気温高め&気圧低め(汗)
タイヤはツルツル&ほぼほぼ徹夜でフラフラだけど、とにかく走んべ〜!!


というわけで、若干ベストは更新したもののショボい結果に不完全燃焼…(T-T)
そして会長の初走りインプに敗北…(T_T)
悔しい…。
あれね、睡眠とタイヤは大事ね(−_−;)
まぁ、ぶつけなかったし、無事に走れただけで上出来ってことにしとこw

いつもよくしてくれる兄貴分のFD

パワーは赤黒とほとんど一緒なのに6秒だって…。
すげーなぁ…。
デカい羽根つけたらタイムアップするかな?
次は羽根つけよ…。

インプで勝利したオジサマは電動キックスクーターでも爆走中(*・ω・)ノ
ウカレオッテカラニ…。

今回はオフ会という感じで、走るだけのイベントだったから
半日中バタバタだったけど!
少台数でブルジョワな走行ができたり…
憧れのGG1の方々を遠くから見つめてたり…
ドリフトのコーチと一緒に走れたり…
外人さんと戯れたり…
と、毎度期待を裏切らない楽しいイベントでした!
主催者の『SWAT Racing』の方々、いつもありがとうございます♡︎(●︎´∀︎`)人(´∀︎`●︎)ノ ♡︎



次回はタイヤと羽根つけてリベンジじゃい(●︎`ε´●︎) ぶー
Posted at 2020/03/17 21:55:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2019年10月20日 イイね!

GR Garage TSUKUBA スマイルサーキットミーティング Produce by SWAT Racing

GR Garage TSUKUBA スマイルサーキットミーティング Produce by SWAT RacingTC1000行ってきました!!
いつもお世話になっているSWAT Racing主催の走行会(^^)

今回はGR Garage TSUKUBAさんとのコラボイベントとの事で、
『どっちがメインだ?』とか思ってました。
募集開始から25時間(たしか)で満員御礼だったし、
いつもよりハードル高いのかな?
とか思ったりもしましたが、いつも通りのアットホームな走行会でしたw


一週間前からの天気予報がウンザイするくらい絶望的でした。
しかし!!奇跡的に当日だけは曇り!!


道中のセブン。
モヤで周囲の視界ゼロ。
(ここでリアドアのパワーウィンドウに不具合が発生。詳細は整備手帳へ)


現地に到着。
もはや雲の中。

しかし!!ドラミが終了する頃…

霧がなくなり晴れました!!
今回のゲストプロドライバー『井尻薫選手』による熱心な走行レクチャーのおかげか、参加者に強烈な晴れ男がいたおかげなのか。
どちらにしろ、ありがちょー!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
プロドライバー同乗走行は申し込もうと思ったときには既に定員になってましたが…( ゚д゚)


そんなこんなでテンション上げ上げ。
満載の荷物を降ろして走行準備。
いつものフリマみたいなのがそーですw


余裕があれば他人の準備だってしちゃいます(*^^*)


エントリーリスト。
過去のタイムで走行枠を分けてくれてるっぽいのですが…。
少し速くサバ読んで提出しちゃったのかな??
なぜに激速インプ軍団『team GG1』のメンバー様と同じ枠に…(汗)
しかも憧れの『船長28号』様❤️と…((((;゚Д゚)))))))
迷惑かけないようにせねば…(滝汗)

あ、そうそう。
なにやらシュアラスターさんから無料モニターという事で、
『LOOPパワーショット』なるものをいただきました。

2ヒート目以降にガソリンタンクに注入して添加前後のレビューをしてくれとの事。
お安い御用なので協力します(・ω・)ノ
結果は動画で。

そんなこんなで走ります。
F-245/40R17 残り2分山ネオバ
R-265/35ZR18 残り5分山595RSRR
いかんせん貧乏なんで…汗

目標は…
42秒切り!
もちろんベスト更新!!
トロフィーもゲットする!!!
そして後輩インプに勝つ!!!!
黒旗も赤旗も振られない事!!!!!
前後とも冷間1.8kpaでコースイン(^^)/
ついでのおまけでモニター走行じゃー\\\\٩( 'ω' )و ////

結果は…。
いいじゃないか。人間だもの…。(´-ω-`)

そんなボクを見かねてか、憧れの船長28号様❤️より
『タイミングが合えば、クーリングラップで走行ラインのレクチャーしたげるよっと(^^)v』
と、鼻血が出ちゃいそうな、ありがたーいお言葉をかけていただきまして…⁄(⁄ ⁄•⁄ω⁄•⁄ ⁄)⁄

愛の個人レッスン⬇︎


個人レッスンに便乗してくる輩⬇︎


とても速すぎてついて行けませんでしたが、貴重な経験をさせていただいた船長28号さん、優しく接してくれたteam GG1の皆さまには感謝してます❤️
ありがとうございました!!ダイ(。・д・。)スキ♡︎

そんなこんなで楽しく走行した後は、毎度お待ちかねの豚汁ターイム!!

SWAT Racing代表のkenji(再)(再)様による丹精込めて仕込んでいただいた『超ケン汁』!!
マジで旨いんです!!
これを食べるために走行会に参加してるのが大半とかいうウワサも…w
今回も至高の時間を堪能させてもらえました(*´꒳`*)
2杯目をおかわりしようと並んでたのに、自分の目の前で売り切れになったときは膝から崩れ落ちそうになりましたが(泣)
kenji(再)(再)様、今回も最高のご馳走をありがとうございました!!

そんなこんなで表彰式。
結果は…。
………。
クラス4位…( ̄◇ ̄;)
トロフィー逃したぁ〜〜〜_(┐「ε:)_

結果だからしょーがない。
表彰する側に徹しよう…。

悲しみと悔しさで手元が定まらなかった❤️

景品をいただくときにちゃっかり

かわええ❤️

名前は知らないけど…。

今回のレースクイーンの娘、好き❤️

GR Garage TSUKUBAのお姉さんとツーショット

二人とも決まってるー♡︎(●︎´∀︎`)人(´∀︎`●︎)ノ ♡︎
お姉さんは素人だから顔NGよね(^_^;)


今回も最高に楽しい1日でした!!
参加者の皆様、SWAT Racingの皆様、GR Garage TSUKUBAの皆様、スタッフの皆様、カメラマンの皆様、プロドライバーの井尻薫様、レースクイーンのかわいい娘、ギャラリーの皆様、全員が全員、本当にお疲れ様でした!!
そして心の底から『ありがとうございました!!』
『サーキット、最高!!』です(*≧∀≦*)


おまけ

ちゃっかり両手に花。(∩゚︎∀︎`∩︎)キャ―!!!!

赤黒号もお疲れ!!

記念に…。
『…付き合おっか❤️』
『無理❤️鏡みてネ❤️』
って、赤黒号写ってねーし…(´Д` )
写メを撮らせる人員選び失敗。( Д ) ゜゜ポーン

次回はちゃんとしたタイヤで目標達成するぜ!!


Posted at 2019/10/23 18:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「赤黒号事故る http://cvw.jp/b/2349319/46860008/
何シテル?   04/02 23:07
悪い師匠に影響されて車人生を楽しんでます( ゚д゚) 子供が泣こうが! ヨメが怒ろうが! 疲労で倒れて入院しようが! 黙ってコソコソやったってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルファード、バースト💥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 19:05:41

愛車一覧

日産 スカイライン 赤黒号 (日産 スカイライン)
命と大金をかけて製作した5号機。 売却してたけど結局、安売りなんてできなかった。 パーツ ...
トヨタ アルファードV ポンコツ号 (トヨタ アルファードV)
買い物用3号機 仕事中に中古車屋で衝動買いした1台 2400ccで無駄に4WD ノア ...
日産 スカイライン 箱替えの為だけのツナギ号 (日産 スカイライン)
4号機 師匠に3号機の箱替え用に仕入れてもらった1台 2500ccNAセダンAT 何 ...
日産 スカイライン 直線番長号 (日産 スカイライン)
3号機 なぜかマツダのDラーに下取り車としてドノーマルの状態で在庫してたのを飛びつき購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation