• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月01日

「クルマ趣味」をやめた日。

「クルマ趣味」をやめた日。 その頃の愛車はCR-X。

屋根が全面ガラスの、ゴキゲンなヤツでした。


ほどなく嫁さんが妊娠して、家族が増えることに。


これからは否応なしに子供中心の生活になる。

お金もかかる。自分の時間も少なくなる。

生活が大きく変わる予感・・・。


クルマのことも気がかりでした

CR-Xのリアシートは「犬も参る」と言われるほど狭い
「ワンマイル・シート」。

これじゃあ、車内でオムツも替えることができない。

雨の日なんかは、特に困りそう。

低い2ドアは、赤ちゃんを抱えて乗り降りするのも大変かも。

いや、そもそもクルマなんかにうつつを抜かしている場合なのか?

悩んだ末の、一大決心でした。

「クルマ趣味は、もうやめよう」。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

嫁さんが里帰り出産している間に、相談もせずにCR-Xを売却。

そのお金プラスアルファで、中古の4WDワゴンを買いました。

その時のクルマ選びの基準は、ズバリひとつ。

「嵐の夜、旅先の深い山の中。
 急病の子供を、安全に病院まで連れて行けること」。

かつて医師がVWビートルを好んだのは、
構造がシンプルで故障が少なく、雪道にも強く、
いつでも往診に行けるから、という理由だったと言います。

自分なりの結論が、国産4駆でした。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

それからと言うもの、クルマいぢりは全くせず、
最低限のメンテナンスと、ただガソリン入れて走るだけ。
ノーマルが一番信頼できますから。

途中、買い換えはありましたが、ずっと4駆のワゴンでした。

その後、月日は過ぎて。
山の中で嵐に遭うこともなく、子供たちはすくすくと育ち、
もうあまり手がかからなくなりました。

そんなタイミングでの自分専用「HR-V」の増車。

今までの反動と言うべきか、
禁欲生活のあとの、大爆発!(*^_^*)

自分のクルマ知識&経験に大きなブランクがあるのは、
この空白期間が長かったせいです。

そして、今のいぢり病の原因も?(笑)

幸か不幸か、あまりお金もかけていないので、、
今のところ嫁さんも、あたたかく冷たく見守ってくれています。(笑)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

でも今振り返れば、そんなに固く考えなくても良かったかなと思います。
その後のいぢり病が重症化しちゃいますから。(~_~;)

今年もたぶん、いぢっちゃうんだろーなー。(笑)

以上、あけおめブログ代わりに、
ちょっと長めの正月特番バージョンでお送りしました。(^_^;)
ブログ一覧 | カーライフいろいろ | 日記
Posted at 2012/01/01 06:13:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おじいちゃん(先輩)頑張れ (備忘 ...
ND5kenさん

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

ポルシェ356 スピードスター
パパンダさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年1月1日 8:23
あけましておめでとうございます!

父親の鏡だと思いますよ!

自分にはちょっとマネできないです。

多少なりとも車の事が頭の片隅にありますもんw

でも、その反動は悪いものでは無いような気が自分はします。
ココナッツワンさんが我慢したご褒美ですよw
しかも時期というか今の時代だからいいと思います!
オークションや中古パーツショップなどでパーツが安く手に入る時代ですからw
一昔前だとオークションなんてもんもなく、中古パーツショップも強気な値段で出してましたからねw

これからも楽しい車イジリをしていきましょう!

今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年1月1日 19:35
今年もよろしくお願いします~!

いえいえまるっきり、鏡なんてもんじゃないです(~_~;)
最初の頃こそ少しだけガマンしましたが、純粋に子供との生活のほうがドラマチックで毎日楽しかったんですネ。
そーゆー意味ではツライ思いは少なかったです^^
実行するかしないかは別にしても、マス太郎さんもきっとこのキモチ、すぐにわかりますよ~♪

でもクルマいぢりをするには、本当にイイ時代になったものだと思います。今はネットで在庫情報から取り付け方まで検索できますから、ホント幸せ♪
シビックやCR-Xの頃は、町はずれの解体工場に行って経営者のオヤジさんに「アレ、自分で外すから安く売って~」と交渉してましたからネ。業者ばかりで、素人は歓迎されなかったし・・。(+_+)

マス太郎さんもかわいい奥様とお子さんと愛車に囲まれて、シアワセな1年が待っていますね♪

マイペースでの更新、お待ちしています~!
2012年1月1日 12:30
こんにちは (^-^*)

明けましておめでとうございます♪ 祝

今年もヨロピクお願いします☆
コメントへの返答
2012年1月1日 19:36
バウアーーさん、いつもありがとうございます!

今年もヨロチクお願いします!

そちらのブログにもお邪魔しますネ♪

2012年1月1日 13:53
あけましておめでとうございます。

車イヂリをやめた日。
同じ思いが私にもありますよ。私のばやいは結婚がそのきっかけでしたけど。

狂ったよーな今のいぢりは、その反動が半分、もう半分はネットオークション環境の充実ですね。
特に時間関係なく、いぢりパーツを物色できるのはありがたいです。

我がHR-Vは、過去にいぢった所のメンテで精一杯の状況になっています。
昨年もイヂリネタが無いと正月ブログに書いたよーな気がしますが、それでもけっこういぢっちゃいました(笑)
今年も今のところネタはないですが、果たしてどーなるか自分でも分かりません。
そんなぢぢいを今年も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年1月1日 19:40
今年もよろしくお願いします~!

そーですね、ネット環境の充実、とても大きな理由のひとつです!
自分はネットオークションはあまりやらないのですが、その代わり、「みんカラ」の「おやぢさん」の記事、これが一番の刺激ですね!(笑)

そもそもHR-Vの購入を決めたのも、おやぢさんやイケタクさんやK.O.Dさんを始め皆さんのキメたHR-Vの姿に触発された、というのが大きかったですから。

おやぢさんの記事が自分の何年か先を表しているように思えて、いつもすごく参考にさせていただいてマス。

これからも突っ走ってくださいネ!
そーゆー自分もたぶん、同じ方向を向いて走ります。(*^_^*)

2012年1月3日 6:13
あけましておめでとうございます

自分もHR-Vの前はグラストップのCR-X(MT)に乗ってました。確かにゴキゲンなクルマですが、「あの」リアシートは少なくとも家族のためには用意されてはいないですよね(特に夏場は)。学生の自分にとっては青春時代と相まって「楽しいクルマ」そのものでしたけど

HR-Vの3ドアは一応リアシートでおむつ替えもしましたし、5ドアに乗り換えてからは快適そのものです。ミニバンがあふれてる昨今、核家族の「みんなの願いを叶えたクルマ」(by WIS●)はHR-Vだと勝手に思ってます。

そんなこんなで今は幸せなクルマ生活を送らせて頂いていますが、今年こそはオフ会でココナッツさんにお会いできる日を楽しみにしています。本年もどうぞよろしくお願いします
コメントへの返答
2012年1月3日 7:06
おめでとうございます~!(^^)!

OKKIEさんもグラストップ!でしたか!
ブロンズ色の空が不思議な感じで、自分もすごく気に入っていました。
嫁さんのお気に入りでもあり、内緒で売っ払ったので、しばらくゴキゲンななめでしたね。でもいつかわかってくれると・・・(笑

考えてみたらHR-Vって、SUVでもあり、スポーツカー?でもあり、クロカンをやる人以外にとって、かなりオールマイティなクルマですね。
ホント売れなかったのが不思議なくらい。

今年も都合がつく限りオフ会には参加するつもりですので、きっとどこかでお会いできそうですネ。
どうぞよろしくお願いします♪

2012年1月4日 11:07
謹賀新年

拝見させて頂きました

とても愛着のあるCR-X。
僕の世代ですと、よろしくメカドックに登場する、憧れの車でしたよ(^^)

HR-Vも、十数年先、こんな車があったのよーって、再び、注目されるといいですね~
コメントへの返答
2012年1月4日 22:35
今年もよろしくお願いします~!

よろしくメカドックがわからなくてウィキしました。
(*^_^*) こーゆーのがあったんですね~。バラードスポーツって書いてあったので初代かな?いずれも名車と呼んでもいい車種ですよね。

CR-Zも、位置づけとしては全く新しいハイブリッドスポーツですが、むしろCR-Xへのオマージュを感じて購入した人も多いのでは?

HR-Vも、そんな存在になればイイですネ♪
2012年1月5日 3:47
「人に車に歴史あり」ですね~
そして、いい父親だった?のですね~
自分は阪神大震災に被災した時もこどもが生まれた時もイジッテました(笑)
短期間ですが、車イジリを一度やめたのは家を建てた時の前後です。
今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年1月5日 23:08
いぢり病発症の、ただの「言い訳」デス(~_~;) でも「ガマン」じゃなくて、クルマより楽しかった、ってことかも?
イケタクさんの「被災した時もイジッテた」と言うのも、ある意味スゴイですね!!
家を建てるのも人生の一大イベントですよね!自分は建て売りだったので、その楽しみは・・・次回?(笑)

今年もよろしくデス~!
2012年1月15日 20:04
で・で・出遅れましたが・・・

あけましておめでとうございますm(__)m

長~~~い文章を読み、画像をクリックし大きな画像でモノクロ写真をみたら感動しました。すてきな写真ですね。

そして立派な父親だったんですね。(←なぜか過去形)

今は・・・・HENTAI(笑)

今年もよろしこお願いいたします(^^)/
コメントへの返答
2012年1月15日 21:17
あけおめ、ことよろデス~(*^_^*)

キホン、みんカラには自分の失敗談(たま~には成功♪)を記すことで、誰かの役に立てれば・・と言う基準?で書いています。(笑)

今回は、よーするに「そんなに頭でっかちに考えなくても、のんびりクルマ趣味は楽しめるはずだヨ~」と言うことが書きたかったんですネ。・・・あれっ、伝わってない?(笑)

決して「ヘンタイへの道」とか「ダメダメ親父の作り方」ではありませんので、お間違いのないよーに。(笑)

こんな自分ですが、今年もどうぞお付き合いくださいネ。

プロフィール

「大好きな「なんじゃもんじゃの木」♪」
何シテル?   05/03 19:37
情報満載で いつも助けられている「みんカラ」。自分の経験もひょっとしたら・・と思い、ご恩返しの意味も含めて登録しました。 ほぼ失敗談ばかりなので、反面教師...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
20S プロアクティブ Sパッケージ BOSE セラミックメタリック 2020年式 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
【2020.09.12 お別れしました。ありがとうございました】 2台目のHR-Vは、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
でき過ぎなくらい、良くできたクルマ。 できの悪い中の人を、毎日会社に連れて行ってくれ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2009年7月、通勤用に激安中古を購入。基本的にはノーマル派ですが、だんだんと・・・(~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation