• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ワンのブログ一覧

2015年07月17日 イイね!

ホンダファンって、なんなんだ?

ホンダファンって、なんなんだ?自称、ホンダファンです。(^o^)丿

亡くなった父が本田技研(当時)に勤めていまして、
3歳の頃から車の図鑑で英才教育を受けていました。(笑)

ホンダ車以外考えられなかった自分が、
今ではトヨタに乗り、ダイハツに乗り、日産に乗っています。

「ホンダに戻りたい」この気持ちがどこから来ているのか?
自分でも良くわからないのですが、・・・

それにしても、今のホンダには欲しいクルマが見当たりません。
(ヘンタイであまのじゃくな自分の性格のせいですが)

期待のS660も、家族持ちにコレ1台では・・・
(契約したった「たーさん」がウマ・ヤラシイ・・・)(笑)

ふと、「ホンダファン」ってなんなんだろう?って考えました。

1.タイプRのファン?
2.VTECエンジンのファン?
3.F1レースのファン?
4.本田宗一郎のファン?
5.CVCC技術のファン?(まさか?)(笑)

ちなみに自分の場合は4番の要素が強いですが、
チャレンジングな企業イメージにも魅かれます。


自分が考える「ホンダらしい」クルマは、例えば「1300-99」とか「T360」「N360」など。
いずれも過去のクルマ、今からマイカーにするにはハードルが高いです。(~o~)

ちなみに好きなクルマは初代シティR、CR-X、HR-V、クイントインテグラ5ドア、初代トゥデイあたり。
(あれッ?氏が退いてからのモデルが多いという矛盾?)(笑)


ま、この程度のヘタレ・ホンダファンではありますが、
ときどき(不)真面目に考えたりもします。


ホンダファンは、何を持ってホンダファンと言えるのか?

ホンダに乗らないホンダファンなんて、アリなのか?

ホンダファンはホンダに対して、なにが出来るのか?

愛情表現として、こうしてブログに書くとか。(笑)

青山の本社にお賽銭を持ってお参りするとか。(?)

お金に余裕がある人は、株式を保有するとか。(!)

わからない、わーからない。(@_@;)



ふと、杏里の名曲が頭の中を横切ります。

「疲れ果てたあなた 私のまぼろしを愛したの~」♪

(~o~)



こころの中で自分勝手に作り上げた「ホンダ」のイメージと、
実際のクルマが違うからと文句をつけてどーするの?
って思いますけど。



なので、西郷輝彦のコレにしておきます。

「好きなんだけど 離れてるのさ~」♪

(~o~)

(↑注・さすがの南国もリアルタイムでは聴いてません)(笑)




以上、ひとり言なのでコメント等、不要です。

このテーマを真面目に掘り下げると、面倒なことになります。(笑)

ただ、言い訳無しで「ホンダが好きっ!」って言いたいだけです。


ヽ(^o^)丿



Posted at 2015/07/17 21:25:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2015年06月20日 イイね!

アイドリング・ストップって・・・??

アイドリング・ストップって・・・??営業車のエアコンが壊れ、代車が最新のモコ。
なかなかGOOD。移動の道具ならば、クルマはコレで十分かと。

だけど・・・2日乗って、最後まで気になったのが「アイドリングストップ」。
右折が怖い・エアコンが弱い・一時停止ですぐ発進する時などは
かなりわずらわしく感じます。

それに、セルが回る度にクルマに負担がかかってる気がして・・
なんか気分的に疲れました。

制御は実に洗練されていますし、スイッチでオフにも出来ます。
経済的な効果は???ですが、環境には優しいはず。

コレってみんな使ってるのかな~??
Posted at 2015/06/20 15:34:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2013年12月29日 イイね!

あんなに待ったのに・・・??

あんなに待ったのに・・・??ずっと待ち続けていた、通称「フィットSUV」(あるいは新HR-V)。
ヴェゼルとして登場! 今日、街で見かけました。

試乗車かな? カッコ良かったです♪ だけど・・・。

出来が良ければ良いほど、なぜか醒めてゆく心。
なぜでしょう? 人の気持ちなんて勝手なもの。(笑)

売れそうだな~。複雑だな~。(~_~;)


Posted at 2013/12/29 21:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2013年11月30日 イイね!

祝! HR-V復活せず!?

祝! HR-V復活せず!?ヴェゼル、かなりカッコイイと思います。でも、それとコレとは話が別。

オーナーとしては、HR-Vは唯一無二の存在であって欲しいもの。

「初代のほうで・・」なんて言うの、いちいち面倒くさいし。

そもそもHR-Vの知名度&ブランド力、それほど無い気がします。(笑)

ともかく「ホッ」としていると言うのが、今の正直な気持ち。♪♪

むしろ抵抗感なく、この新しい魅力のSUVを受け止めることができます。

自分勝手な意見で、失礼しました。 <(_ _)>
Posted at 2013/11/30 08:51:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2013年11月24日 イイね!

モーターショー、その後が気になるコンセプトカー

モーターショー、その後が気になるコンセプトカー
東京モーターショー2013、盛り上がってますね♪
がが! 自分が気になるのは、過去に消えた魅力的なモデルたち。
心の中で応援していたのに。(そんなんじゃダメか)


左列上から「トヨタRSC」「三菱SE-RO」「スズキX-HEAD」「日産フォーリア」「スズキPX」。
右列上から「日産トレイルランナー」「マツダシークレットハイドアウト」「ダイハツマッドマスターC」「スズキコンセプトキザシ2」「ダイハツbasket」。いずれも1997以降の出展車。


完全に個人的なセレクトです。今からでも復活してほしいな~。(^o^)丿
Posted at 2013/11/24 06:35:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記

プロフィール

「日本未発売のCX-50。このタテヨコ比は新鮮でカッコイイ♪」
何シテル?   07/26 18:58
情報満載で いつも助けられている「みんカラ」。自分の経験もひょっとしたら・・と思い、ご恩返しの意味も含めて登録しました。 ほぼ失敗談ばかりなので、反面教師...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
20S プロアクティブ Sパッケージ BOSE セラミックメタリック 2020年式 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
【2020.09.12 お別れしました。ありがとうございました】 2台目のHR-Vは、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
でき過ぎなくらい、良くできたクルマ。 できの悪い中の人を、毎日会社に連れて行ってくれ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2009年7月、通勤用に激安中古を購入。基本的にはノーマル派ですが、だんだんと・・・(~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation