• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ワンのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

メタモルフォーゼ

メタモルフォーゼこのタイトル、工藤静香の曲名にあったような?(笑)

C-HRのデザインが、ショーモデルのイメージに近くて
「攻めてるな~」と思っているのですが、

今までの車種って、どうだったかな~と。
思いつくままに、いくつか並べてみました。

ショーモデルと市販型との違いについて検証です。
( いや、そんな大それたもんぢゃない ) (^o^)
 




まずは、冒頭の「C-HR」。

市販型もスゴイ造形。

それを量産できる プレス技術にも驚愕。

借り物画像で すんまそん。 (~_~;)











「こんなデザインありえない~」と思った、「カザーナ」。

ホントに出るとは思いませんでした。

「ジューク」となって、こんなにカッコ良く。

しかも人気車になるなんて、誰が予想した?(笑)
















「レクサスNX」。エグイのが好き♪

これで実家に帰ったら、田舎の両親は

「未来からお迎えが来た!」と たまげるかも? (@_@;)










コレはガッカリ版。

「ミラ・イース」、期待していたのに。

市販されたのは別のクルマだった・・・

でも売れたから、コレでイーっス。(笑)

シンプル&クリーンなデザイン、これはこれでGOOD♪










コレもガッカリ。スバル「R1」。

軽自動車の規格では無理があったか・・・?

でも市販型もディテール凝ってますよ~

内装もサイコー♪

(R2も あるでヨ)










「EV-N」は市販型「N-ONE」のほうが良いかも。

ってゆーか、この時は売ると思わなかった?(笑)

N360へのオマージュという意味でも、模倣ではなく、

コピーでもなく、うまく昇華してるかと。













ここからは 個人的な愛車編。

日産「フュージョン」。  のちの「P12プリメーラ」です。

各国のデザイン賞を数々受賞。

ルーフとかツイン・デイライトとか

ショーモデルを意識してドレスアップしてみたり。(笑)
















クリエイティブムーバー、ホンダ「J-WJ」。

「HR-V」とは、ヘッドライトのカタチが逆向きデス。

市販型が出た時、「ショーモデルの伸びやかさが

なくなっちゃったな~」と思ったものですが。

なんのなんの、いま見るとショーのファニーフェイスより

シャープになった市販型のほうがカッコ良く見えます。












さて、いま一番 興味があるのがコレ。

次期ジュークと言われる「GRIPZ コンセプト」。

どんなデザインで登場するのかな~?

楽しみ~





Posted at 2017/01/03 17:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記

プロフィール

「まるでN-ONEブルドッグやん!(嫌いじゃないけど)【ホンダ スーパーEVコンセプト】」
何シテル?   06/29 17:35
情報満載で いつも助けられている「みんカラ」。自分の経験もひょっとしたら・・と思い、ご恩返しの意味も含めて登録しました。 ほぼ失敗談ばかりなので、反面教師...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
20S プロアクティブ Sパッケージ BOSE セラミックメタリック 2020年式 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
【2020.09.12 お別れしました。ありがとうございました】 2台目のHR-Vは、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
でき過ぎなくらい、良くできたクルマ。 できの悪い中の人を、毎日会社に連れて行ってくれ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2009年7月、通勤用に激安中古を購入。基本的にはノーマル派ですが、だんだんと・・・(~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation