• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ワンのブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

車検終わった~、ゼンブOK!

車検終わった~、ゼンブOK!無事車検から戻ってきました~!

当初の見積もり通りで、
追加料金は一切ナシ。

整備費用 66,000円
法定費用が 56,050円
トータル 122,050円となりました。

※内訳は整備手帳をご覧ください。


車検時に実施しようと考えていた
下回り防錆用のアンダーコートや、
99年式3ドア用リアスタビライザーへの換装は、
予算の都合で見送り。(T_T)

それでもサービス担当の方に、
「下回りはサビも少なく、キレイでした。状態はイイですね」と言われ、
もうすっかり上機嫌。(笑)
しばらくは安心して乗れそうです。



あっ、そうそう、例のLEDテープはどうしたかと言うと・・・

チキンな自分は結局、LEDテープをボンネット脇からはがし、
ナイトオフ用のエンジンルーム照明にしてしまいました。
(画像参照)

・・・エッ!
そっちのほうが大胆・・・?

確かに外からは見えませんが。
Dのサービスの人、ビックリしたカモ。(笑)

でも、残念ながら熱でLEDがヤバそうなので、
車検終了後、またボンネット脇のすき間に戻しました。
(先日のブログ写真の位置デス)

ちなみに今回の車検対策で何もなくなったヘッドライトの上は、
近々ホワイトLEDテープを装着予定。
スモール連動で、次は合法ドレスアップを目指します!?



Posted at 2011/06/21 23:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | いぢり、メンテナンス | 日記
2011年06月18日 イイね!

ディーラー車検イヴ

ディーラー車検イヴ明日の夕方、いよいよ車検に出します。
基本的には合法いぢりを心がけているので
車検対策はあまり必要はないはずなのですが。


ディーラーに指摘されていたライト上のLEDテープ、
(大丈夫だという意見もあるんですけど、ネ)
一応はがして見えないところに移植。
エンジンルーム脇を彩る照明として生まれ変わります。
(↑かなりムリヤリ)(笑)


それとホイールナットキャップ、
専用工具が必要なので外しておきました。


振動センサー式デイライトは先日配線も撤去済み。
リアのハミタイ?は10ミリフェンダーモールで対策済み。


あとは何もないと思ってますが、果たして・・・。
帰ってくるのは水曜日の予定デス。


※追伸
移設したLEDテープ、角度によってはすき間から光源が見えちゃいますね。
これはこれでカッコイイような気もしますが、
車検対策としては逆効果だったかな・・・?

Posted at 2011/06/18 21:57:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | いぢり、メンテナンス | 日記
2011年06月18日 イイね!

ぼったくり、キケン!!

ぼったくり、キケン!!トイレがこわれました。タンクに水が流れません。
ネットで業者検索、信頼できそうな会社を選んで連絡。
翌日、カミさんがいる時に来てもらいました。

見積金額を聞いてビックリ、なんと8万円!

業者の話を要約すると、
・特殊な一体型のため、中身を全交換する必要がある
・ドライバーも入らないほどすき間が無く、部品だけの交換はムリ
・震災の影響で製品が不足、すぐ発注しないと手に入らない、等々。


トイレ修理などせいぜい2万円程度と聞いていたので、
これはおかしいと思い、再度ネットでいろいろ勉強。

TOTOの製品ですが、よくあるトラブルとして紹介されていました。
ダイアフラムという、パッキンのようなパーツ交換で直るとのこと。


近所の建材屋で部品購入、その金額なんと・・・530円!

いったいどういうことなんでしょうね。
ヤホーで一番上に出てくるようなスポンサー企業に依頼したのですが。

ホント油断できません。皆さんも気をつけてくださいネ。

普段みんカラには、あまりクルマ以外のことは書かないのですが、
きっとTa-zzyさんちあたりのトイレが故障する頃かと思い・・・(笑)失礼しました。



* * * * * * * * * * * * * * * * * *



んでもって、浮いた79,470円がHR-Vのためのお小遣いになります♪


・・・なりますよね?!


・・・ね。


・・・。


・・・ならないそうです。


・・・2万円でも、ダメ?


・・・そうですか。


(涙)






Posted at 2011/06/18 19:39:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

道の駅で、長~~~い休憩?

道の駅で、長~~~い休憩?「道の駅はにゅう」でおひる休憩をしていたら、

青やオレンジや白やガンメタのHR-Vに

かこまれてしまいました。


さいしょはコワかったけど、

みんないい人たちばかりでした。



でも、ひとりだけ「ふりょお」の人がいました。


(笑)
Posted at 2011/06/12 22:07:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月11日 イイね!

これって・・・スポーツカー?!

これって・・・スポーツカー?!エアコン消臭剤を使うために近くの公園Pへ。
(すみません、アイドリングがご近所迷惑かな、と・・・)

車外で約10分、少し離れたベンチに腰掛けて、
待っている間に通り過ぎた人数名。

その中に、お父さんと小さな子どもふたりの家族連れがいました。

「このクルマ、なんかカッコイイ」
4~5歳くらい小さな女の子が言いました。


奥まった場所に停めたので、
ココナッツ・ワン号の近くに他のクルマはありません。
間違いなく、自分のクルマに向かって言ってます!
家族3人、わがHR-Vを見ながら歩いていきます。

「ねえパパ、これ、スポーツカー? これ、スポーツカー?」

ニマ~となりそうなところを必死で押さえ、
こころの中で「大きな大きな」ガッツポーズぅぅぅぅっ!!

そうなんですっ!
まだ純粋な少女には、このHR-Vのデザインの素晴らしさが
ちゃんと伝わったのデス~!!

残念ながらお父さんの答えまでは聞こえなかったのですが。
なんて答えたのかな~?

あ~このシアワセ感を皆さんにもお裾分けしたいっ!
やっぱりHR-Vは名車なのだぁぁぁぁぁっ~あ!


(えーちょっと取り乱してしまいました。すみません)




Posted at 2011/06/11 23:03:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーライフいろいろ | 日記

プロフィール

「オレにそっくりやないかい!?おまえ、トラックだけど兄弟なんか?(笑)【BT-50】」
何シテル?   08/15 18:04
情報満載で いつも助けられている「みんカラ」。自分の経験もひょっとしたら・・と思い、ご恩返しの意味も含めて登録しました。 ほぼ失敗談ばかりなので、反面教師...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
1920 2122232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
20S プロアクティブ Sパッケージ BOSE セラミックメタリック 2020年式 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
【2020.09.12 お別れしました。ありがとうございました】 2台目のHR-Vは、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
でき過ぎなくらい、良くできたクルマ。 できの悪い中の人を、毎日会社に連れて行ってくれ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2009年7月、通勤用に激安中古を購入。基本的にはノーマル派ですが、だんだんと・・・(~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation