• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココナッツ・ワンのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

赤いクルマは・・・ダメですか?

赤いクルマは・・・ダメですか?ただいまカラーコーディネーター目指して勉強ちう♪
(入門編の3級ですけど、ネ)
色彩調和や色の歴史まで、幅広く知識が問われますが、
そんな中、テキストの記事に面白いエピソードを見つけました。

「 昔は、赤いクルマは、無かった!? 」

1964年の保安基準の改正まで、クルマの車体色の赤は
緊急車両以外の一般車には使用できなかった!そうです。

消防車と間違いやすいから、ダメ!だと。 (@_@;)

では、どうして解禁されたのか。
気になったのでググッてみました。そうしたら・・・


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


なんと、われらが本田宗一郎氏の功績のひとつでした。


当時、初めての四輪車を開発中だったホンダ。
1台は、ツインカムエンジン搭載の軽トラ 「T360」。
そして、もう一台は・・・幻の軽本格スポーツカー 「S360」。


「今度のスポーツカーは赤でいくぞ!」
「色はデザインの基本だ。それを法律で禁止するとは」
「国家が色を独占しているなんて、聞いたことがない!」


他メーカーが静観する中、孤軍奮闘。
運輸省に働きかけ、苦労の末にようやく実現したとのこと。


その後、S360は少し大きくなって、「S500」として発売。
赤いボディカラーが印象的でした。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


ホンダファンって、こーゆー話に弱いのよ~(笑)

天国の宗一郎さんへ

おかげさまで今、自分は赤いクルマに乗っています。

いちお、ホンダ車です。 ヽ(^o^)丿


Posted at 2016/11/20 04:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2016年11月19日 イイね!

そんなにガンダムが好きか

そんなにガンダムが好きか国産車総ガンダム化計画、進行中?


特に そこのトヨダくん。





(キライでは無いが) (笑)

Posted at 2016/11/19 18:52:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ談義 | 日記
2016年11月05日 イイね!

南国3号、完成?!

南国3号、完成?!付けられるパーツは何でも付けようとした、前車の南国1号。
ウラでは配線はぐちゃぐちゃ、後付けパーツは劣化。失敗もしました。

そして、2台目のHR-V、南国3号。
「引き算の良さ」が、少しわかりかけてきました。
完全ノーマルではないけれど、純正の雰囲気はそのままに。
そこそこ、いや なかなか? 自分好みに仕上がりました。

最近はいろいろ付けても、カッコ悪く感じてしまい、
すぐに取り外したり(また付けたり?)の繰り返し。
そこで、踏みとどまるためにも(笑)、本日を持ちまして
南国3号「完成宣言」させていただきます。ヽ(^o^)丿

でも、出来上がりだと思うと・・・もう1台欲しい?(笑)
Posted at 2016/11/05 07:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | いぢり、メンテナンス | 日記

プロフィール

「まるでN-ONEブルドッグやん!(嫌いじゃないけど)【ホンダ スーパーEVコンセプト】」
何シテル?   06/29 17:35
情報満載で いつも助けられている「みんカラ」。自分の経験もひょっとしたら・・と思い、ご恩返しの意味も含めて登録しました。 ほぼ失敗談ばかりなので、反面教師...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
20S プロアクティブ Sパッケージ BOSE セラミックメタリック 2020年式 ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
【2020.09.12 お別れしました。ありがとうございました】 2台目のHR-Vは、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
でき過ぎなくらい、良くできたクルマ。 できの悪い中の人を、毎日会社に連れて行ってくれ ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
2009年7月、通勤用に激安中古を購入。基本的にはノーマル派ですが、だんだんと・・・(~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation