2025年05月28日
みん友のカズFDさんとツーリングしました💨
カズFDさんとは久しぶりの再会✌️
東海大橋→木曽川沿い→桑名
までぶっちぎり(笑)
オープンでぶっちぎるのは楽しすぎるっ!
FD速い💨
FDかっこいい
FD最高
コペンついていけません(笑)
帰りはコペン先頭で必死に逃げました😇
桑名でコンビニに寄ってクルマ談義できて楽しかったです✌️🌈
Posted at 2025/05/28 23:24:19 | |
トラックバック(0)
2025年05月27日
終章
その後、清算し再度車検を受けてもらって(格安)
希望ナンバーにしてもらいまして
納車!!
ゼストも下取りで引き取ってもらえました。
あのとき、年末にお兄を乗車させなかったらこのコペンはここには来なかったなあ。と運命を感じています。
そしてお兄がコペンを根気よく探してくれた結果、巡ってきたチャンスを掴めて幸運でした。
前オーナーさんは雨の日に乗らなかったそうなので、私もボディカバーを買いまして(カバーライトのやつ)濡れないようにしています。
雨の日は余程のことがない限り乗りません(笑)大事にします。
長文になりましたがコペンとの出会いエピソードを書きました。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
そしてこれからうちのコペンと出会ってくれたら嬉しいです。
ゆてぃのすけ
Posted at 2025/05/27 15:06:42 | |
トラックバック(0)
2025年05月27日
三章
仕事中、突然連絡が入りました。
「コペン、入りましたよ」
え?!
「オークションにいいのが出品されましたよ。」じゃなくて???
コペン、入りましたよ????
どういうことだってばよ???
タクシーを路肩に停めて電話しました。
「ゆてぃのすけさん、希望通りのコペン、うちで買い取りましたよ!入荷したんですよ!見に来てください!」
そして買い取ったコペン(今乗ってるコペン)の写真が送られてきました。
私は明日見に行きます!と告げました。
そして見に行くと、
どノーマルだし、
アクティブトップも動くし、
水漏れしてないし、
レカロシートついてるし、
モモステついてるし、
ナビ(カロッツェリアの古め)ついてるし
なコペンが、、、目の前に。
ゆてぃ
「こんな個体どこから来たんですか??」
お兄
「近所のお金持ちの人がセカンドカー手放すって言って持ってきたんですよ!」
ゆてぃ
「はぁ?!?」
お兄
「R35GTRがメインで、コペンが遊び用だったみたいです(笑)」
ゆてぃ
「まじすか(笑)それにしてもキレイにしてますねこのコペン」
お兄
「なんか、カーポート保管で雨の日乗ってないワンオーナー車ですよ(笑)全然錆びてないです。整備されまくってるし。」
ゆてぃ
「は、はあ(歓喜)」
お兄
「で、どうすか?ゆてぃのすけさん買わなかったらオークションに流しますけど、、、チラ」
ゆてぃ
「買いまーーーーす(全身全霊)!でも、これ高いっしょ???」
お兄
「んー、ゆてぃのすけさんの言ってた予算でいいですよ!社長にも許可とってあるし!」
ゆてぃ
「え!まじすか!いいの?」
お兄
「うち、軽の相場全然興味ないから、何でもいいです(笑)ゆてぃのすけさんの予算でも利益取れてるらしいので!」
ゆてぃ
「お金持ってきます!!」
て感じで即決しました。
終章につづく
Posted at 2025/05/27 15:05:37 | |
トラックバック(0)
2025年05月27日
二章
その後、業販オークションでコペンを探してもらうことに。
希望条件は
・アクティブトップ正常可動個体
・ルーフやトランクからの水漏れ、錆がなるべくない個体
・なるべくノーマルに近い個体
・ボコボコ塗装剥げではない個体
でした。
しかし、コペンはやはり超人気。なかなか希望に見合う個体が見つかりません。
良い個体は当時の業販オークション価格でけっこうな金額だったため、小売したらどんだけ値上がりするんや!ってくらいでした。
うーん、条件が厳しいのかまったく見つからず、オークションにも出品が出てこずでした。
探してもらってから1ヶ月、もうアルト系でもいいかなーなんて妥協しようかと思ってた時でした。
三章につづく
Posted at 2025/05/27 15:03:43 | |
トラックバック(0)
2025年05月27日
コペン購入までのエピソード
序章
2024年年末、コペン購入前に乗っていたHONDAゼストが車検(2025/7)を迎えるにあたり乗り換えを検討していました。
契約している駐車場が5ナンバー普通車か軽しか入らないサイズのため、コンパクトなオモロイ車種を検討していました。
(ホントはキャデラックCTSとか欲しかった)
カーセンサーやらなんやら調べまくり、軽のコペン880型かアルトワークス(最終型)に絞りました。
どちらも選ばなければ100万あたりで買える相場です。
それからカーセンサーで載ってる販売店に在庫問い合わせをしまくっていました。
しかし
予算内価格のコペンはアクティブトップ不良車がほとんど。
ルーフ開閉できないコペンばっか。
あとAT車がほとんどでした。
アルトワークスは過走行が目立ちますがそこそこ在庫はありました。
んー、アルトワークスにするかなぁ。
と考えていましたが、なんか決めきれない。
速いのはわかってるし、レカロシートついてるし、MTだし、、、
だけどデザインに納得がいかない(笑)
コペンの唯一無二なカワイイデザインから爆走するイメージが強くてアルトワークスに決められずにいました。
そんな感じで年末、モヤモヤしながらタクシー営業していたら運命の出会いが!
年末・真夜中の名古屋、栄の錦三丁目歓楽街。
裏の道路で若いお兄さんが手を挙げて私のタクシーを止めて乗ってくださいました。
車内で会話していると、なんと車屋さんのせがれだと分かりました。しかも全国的なドリフト大会に出場しまくっているドライバーさんでもありました!
スポーツカーばっか取り扱っているらしく、かなり詳しそうなので勢いで「コペン探してもらえませんか??」とお願いしましたら快諾してくださいました!
その後連絡先を交換して降車。
お兄さんと二人三脚でコペン探しが始まりました。
二章につづく
Posted at 2025/05/27 14:38:00 | |
トラックバック(0)