• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかかりのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

エアコンファンの異音

昨年末から暖房をかけた際に、
エンジンが暖まるまでのファンが全開になる前の軽ーく回っている時に
高音の異音が軽ーくなっていました。

音楽をかけていても、微妙に聞こえて来る感じの音で、
エンジンが暖まってファンが全開になると消えるのですが、
朝一の乗り出しとかに聞こえていました。

で、ようやく昨日多少寒さが和らいだので、
ファンの部分を分解して、グリスアップ&ファンの掃除?をして、
カシメの状態を確認&一回外したり、ハンマーで叩いてずらしたりして、
自分なりに調整しました。
(写真無くてすいません。そして、あくまでも自己責任でやりました。途中、ファンの回転が硬くなってビビりました。)

結果は、異音が消えました。
月曜の朝一の通勤にならないとハッキリとは言えないのですが、
作業後に異音が出なかったと言う事で、とりあえず良しとしました。

以前に同じ部分でファンのカシメの詰めが甘くて、
ファンが「ポコポコ」段差のたびに鳴っていたのですが、
足回りの異音とディーラーでも言われていて、
自分でもずっとそうだと思っていたのですが、
ある時、何の気なしにグローブボックスの下のファンのところを手で叩いてみると、
「ポコポコ」と同じ音がするので、バラシてカシメを詰めると異音が解消された事が有りました。
(ふと思い出したので、同じ症状で気になる方は手で叩いてみてください)

前回バラシた時の記憶があまりなく、気軽に今回も作業にかかったのですが、
奥のネジが外し難く、以前はどうやったのか?と不思議になるほどバラシ難かったです。
何か良い工具があるのでしょうか?
Posted at 2017/01/28 22:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

東京出張

東京出張東京出張が日曜の前入りだったので、
早めに行って弟と友人の三人でブラブラしました。

その時にテレビで見た渋谷の「青の洞窟 イルミネーション」を見てみたいと思い(青色好き)、
弟の案内で観に行きました。

写真で見ると凄くきれいでいい感じなのですが、
個人的には正直そこまで凄く無かったです。(あくまで個人の感想です)
特に人が多すぎて、地面に反射する様なシートを敷いているのですが、
人が多くてシートに光が映らないと言う状況でした。

それと有料でしたが、
その前に見たフルーツフラワーパークの方がきれいだったので、
余計にそう感じました。

後、関西の人で言うとルミナリエがあるので、
余計にそう感じるのかもしれません。

人の多さもピークの時のルミナリエには遠く及びませんが、
渋谷と言う街自体が普段から人が多いと言う事を考えれば、
人も少ない方なのかも知れません。

やっぱり東京は大都会です。
久しぶりの街に疲れました。

Posted at 2016/12/25 10:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

第4回ツーリング集会

第4回ツーリング集会11月の末に第4回のツーリング集会を行いました。

前回オーバーヒートしたFDは残ながら廃車になってしまったので、
それ以外のメンバーが集まりました。

今回の目的地は、
「京丹波道の駅 味夢の里」です。
狙いを定めていたローストビーフ丼を食べました。


遅めの紅葉もあり、良い景色の中でのツーリングとなりました。
今回は車も人も壊れる事無く、無事に解散する事ができました。

フロントを5mm上げた効果も有ったのか?今回はタイヤが干渉する事もありませんでした。

そう言えばフロントの車高を上げる際、
助手席側の全長調整用の固定ナットが緩んでいてビックリしました。
何も無くて良かったのですが、皆さんも気を付けてください。

来年はこのメンバーで、ジムカーナの練習会に参加させてもらうことを目標にしたいと思います。
Posted at 2016/12/25 10:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

第3回ツーリング集会

第3回ツーリング集会今年2回目で通算3回目のツーリング集会が開催されました。

六甲山横断?から始まり姫路方面から篠山を回って再び六甲山を横断して戻って来て解散となりました。

今回は、FD3S、タイプR EUROが初参加。

しかし、いきなりFDがオーバーヒート、次にタイプR EUROの同乗者がオーバーヒート!で、
2台と3名がリタイヤ。

結局残ったのはいつものメンバーだけ。

CB400SFの先輩に引率されてネズミ捕りに捕まる事無く、無事?生還。

途中、飛び石でフロントガラスに傷が入ったり、フロントフェンダーとタイヤが干渉して塗装が剥がれるなどのダメージを負いましたが、まぁ楽しかったので良しとしましょう!

フェンダーをタッチアップして、フロントガラスの傷を自分で直します。
次回までにフロントの車高を5mm上げます。

皆さん、お疲れ様でした。





Posted at 2016/09/26 22:48:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

この連休中・・・

昨日と今日で、結構な台数のEVOとすれ違いました。
しかもCT系ばかりです。

短期間でこんなにすれ違ったのは、10年以上乗っていますが、初めてです。
さらにEVOワゴンが3台も!!

まだまだCT系も行けますね。
古臭く感じないのは親バカだからでしょうか?
皆さんきれいに、かっこよく乗られて居て、
大事にされているんだと感じ、うれしくなりました。

勝手ながら乗り続ける勇気をもらいました。
Posted at 2016/09/18 17:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「万能車 http://cvw.jp/b/2349901/48757276/
何シテル?   11/09 16:53
たかかりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマに乗り換えました! 家族の車です。 皆さんの経験・お知恵を参考にさせていただ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
パーツが少なかった・・・。 途中GT-Aeのクロスミッションに乗せ変えましたが、3回の ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
素晴らしい車(友)でした。 忘れる事は無いでしょう! 2度と戻る事のない青春?をありが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation