ナンバー灯をLEDするのは今や簡単すぎて誰でもやってますが
既製品をつけると白色LEDと言えども青みがあるんですよ。
レクサスってもっと白ですよね?(若干黄色入ってるかも?)
あの青味がせっかくのBMWの品を下げちゃっているように思えて
気になっていました。
あとLEDナンバー灯ってよく切れません?
4ヶ月ほどで交換しているんですが・・・・・
みなさんどうですか?
一応寿命は電球より長いと言われてますが、振動が多かったり
高熱になったりと言う車特有の悪条件で寿命が短いのかも?
んでんでしもしもは2個目がお亡くなりになったので
3個目は自作することにしました(・∀・)
色には定評のある日亜の白色LEDを使いました♪
んでんで実際装着してみて。
うぉーーーーーーーーー(* ̄ω ̄)Jo
理想の色はこれじゃ!!!!!!
遂にたどり着きました(*ノ∀ノ)理想の色に♪
すげーオススメです♪
あとLEDに交換すると通常ならエンジンかけた時に玉切れチェックで
数回光りますが、このしもしもオリジナル作品はあのエンジンかけた時
の点滅がありません(・∀・)オリジナル回路で点滅を消しました♪
あの点滅って見ていてダサかったんですよ。。。。。。。
遂に点滅を消すことに成功しました♪(簡単な回路なんだけどねw)
まぁLEDナンバー灯はとりあえずこれでFIXかな!?
詳しくは
整備手帳に上げてますので見てください♪
Posted at 2007/08/09 23:09:00 | |
トラックバック(0) | 日記