スティングレー23ターボの今後のチューニングは?
投稿日 : 2016年07月09日
1
燃費も良くなりパワーも有り、不具合や故障なども全く無くすこぶる快調な我スティングレーです。
本日は雨上がりの昼下がりにCCゴールドでコーティングしました!
2
これまでターボやエンジン内部には手をつけていませんが、補器類のみのチューニングで約23%のパワーアップを成し遂げています。
街中、バイパスや高速等、ストレス無くとても軽快に走ってくれます。
この車は、この今の状態のチューニングが、車自体の耐久性やその他諸々の車のあるべき姿を考えた時には、1番バランスが取れていてベストな状態ではないかと思います。
3
しかし、人間の欲望には限りが無くどんなにベストな状態でも月日と共に飽きが出てきてしまうものです。
暫くは足回りをもうちょこっと弄ってオトナシクしようかと思っていますが、頭の中では次のチューニングの構想がほぼ出来上がっています。
4
次はタービンチューニングです。
まだお願いするショップは思案中ですが、その候補として先ずはファイターエンジニアリングさんのトラストのe-manageを使ったスポーツタービンチューンです。
ECUはそのままでサブコンを使って燃調を修正し、スポーツタービンを使ったターボチューンです。
静岡の有名なK6Aチューンやリビルトエンジンで有名なショップですね!
5
KCテクニカさんのタービンチューニングはキットになっていて、1番パワフルではないかと思います。
触媒、エキマニ、インジェクター、スポーツタービンがセットになっています。
6
パルスポーツさんでもスティングレーのタービンチューニングをしていただけるようですが、ホントに悩むところです。
7
これは、K6A ジムニー用のスズキスポーツのチューニングECUですが、まだまだK6Aの弄り代は沢山有りますね!
23スティングレーも、とてもワクワクするエンジンを持っている車です。
楽しみが無くならないように少しずつチューニングしていくことを心がけていこうと思います。
関連リンク
注目のオークション
[PR]ヤフオク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング