• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keith@1225のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

サーキットの狼ミュージアム

サーキットの狼ミュージアム昨日は以前から訪れたかったサーキットの狼ミュージアムに行って来ました。
ちょっと静岡からだと遠くて行けませんでしたが、埼玉からだと少しは近くなってやっと行けました。



いきなり入ってすぐに目に飛び込んできたのは風吹裕也のLOTUS EUROPA SPECIAL





閉館間際で他にお客さんもいなかったのでご厚意で数台の車のシートに座ることが出来ました。



妻もこの低さにビックリしてました。



LAMBORGHINI MIURA P400S



綺麗な12気筒エンジン



スパルタンでその気にさせるコックピット



痩せた自分でもかなりタイトで運転し難そう!。



LAMBORGHINI COUNTACH LP400S





係りの人に乗り込み方の説明を受け苦労してコックピットへ座る妻。

入って手前で時間が無くなってしまって座れず、説明を聞けなかったけど館内の中で凄く興味のあった2台。当時風吹裕也のLOTUS EUROPAよりもライバルのこの2台の方が好きだった。



FERRARI  DINO 246GT この上品なスタイリングが今見ても美しい!



自分が小さい頃から憧れていて、ポルシェ好きになった原点の車 PORSCHE 911 CARRERA RS2.7

筑波山経由で来た為、閉館時間間際で短時間しか無くちょっと心残りではあったけど十分に来た甲斐はありました。次回はみん友の方々とオフ会等で車談義をしながら訪れてみたいと思わせる施設でした。



☆その他にTOYOTA 2000GT等魅力的な車が展示してあったので後でフォトアルバムに保存しておきます。
Posted at 2015/10/25 12:10:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年08月23日 イイね!

あっという間に終わってしまった夏休み②

あっという間に終わってしまった夏休み②最近忙しくて中々更新出来ませんでしたが、先日の江ノ島の翌日に袋田の滝~竜神大吊橋に行ってきた事を書きます。1週間以上前の事なのでちょっと記憶も曖昧ですが(笑)。

最初に向かったのは妻が知人から聞いてきた袋田の滝。









身近で滝を見れてかなり迫力がありました。
人が多くてちょっと騒がしい感じが残念だったけど、静かな感じの時にまた来てみたいと思いました。



次に自分が楽しみにしていた竜神大吊橋に。
現地に着くまでは初バンジージャンプに挑戦する筈が・・・・・(泣)。





実際橋に立って見るとあまりの高さにビビってしまい飛べませんでした(笑)。
1時間ぐらいの間に20代ぐらいの若い女の子のグループ(3~4人)を含めて10人以上が躊躇なく飛んでいて飛べなかった自分がちょっと恥ずかしかったです。



こんな感じであっという間に9連休の夏休みを終わってしまい、どうにか仕事も1週間無事に終わりました。今週末は静岡の自宅のリフォームで戻るので、再検討したマカンのオプションの件でPCに寄ろうと思っています。



Posted at 2015/08/23 19:20:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年08月17日 イイね!

あっという間に終わってしまった夏休み①

今年もあっつと言う間に夏休みが終わってしまい今日から仕事でした。
8/8~8/16までの9連休なのに殆んど何処にも行かずに部屋に引きこもっていました。(笑)。
妻の休みとずれていて重なったのは8/14~8/16の3日だけ(泣)。
その8/15、8/16の連日だけちょっと遠出してきました。

1日目は午前中新宿で妻の買物につきあいその後帰るのものも?で海に行く事になり、江ノ島まで行ってきました。







新宿で早めに昼食を食べたので生しらすを期待してきたのですが、午後だったので売り切れの店が多く食べれませんでした。なぜか残っていた店は「静岡産のしらす」だったので止めときました。
それもあり渋滞の中遠回りをして三崎で美味しいマグロを夕食に食べようと思い行ったんですが、大勢並んでいる店を避けたら期待していた程の事はなくて残念でした。ちゃんと並べば良かったです。



116の写真を少し海辺で撮ったんですが、ホイール等凄く汚れていて恥ずかしいので今回は載せるの止めました。

8/16の袋田の滝~竜神大吊橋は明日以降に更新します。久々の出勤で疲れてしまいました。すみません。おやすみなさい!。

Posted at 2015/08/17 22:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月19日 イイね!

那須高原で美術館めぐり

一週間前になってしまいますが、久々に那須高原に行って来ました。はっきり覚えていませんが確か大学時代に訪れてから30年以上ぶり?ぐらいのような気がします。
今回マカンの購入に際し、全く反対もせずに許可してもらった事もあり妻の希望の美術館を中心に行く事にしました。

最初に訪れたのは藤城清治美術館







自分は芸術とは無縁で全く知らなかったんですが、影絵作家として有名であの「ケロヨン」の原作者の方とは驚きでした。入る前には入場料が高くて驚きましたが想像以上に作品点数も多くかなり見応えがあり大満足でした。



それと一番驚いたのは現在は不明ですが、この高齢時にもピンクの993に乗られているのにはビックリしました。現在の環境では無理ですが、静岡に戻ったらやはり最後には911をマイカーにしてみたいと思ってしまいました。

次に殺生石~那須高原展望台経由で那須ステンドグラス美術館へ



有毒ガスが排出?されているらしく排出量が多い際は立ち入り禁止になるみたい。かなりの匂いで妻共々数日間喉の調子が悪かったのは有毒ガスの為(笑)。












那須ステンドグラス美術館ではパイプオルガンの演奏があったり、当日は結婚式もあったみたいで色々と楽しめました。予定ではクラシックカー博物館に行きたかったんですが、時間もあまりなく次の目的地の奥日光高原ホテル(日帰り温泉)に行く事に。

乳白色の温泉で温度差のある2か所の露天風呂でのんびり過ごす事が出来ました・。ただ温泉の成分が強いのか、戻ってから数日経ってからも匂いが取れず大変でした(笑)。

奥日光の帰りに戦場ヶ原で116の写真を撮ってきました。今までどうしてもボクスターの写真が中心であまり撮ってなかったので、マカンが納車になるまでの間は今まで撮れなかった分まで撮ろうと思っています。










Posted at 2015/07/19 20:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「編集しようとしたら間違えてメルセデスを消してしまった。

パーツ、整備手帳も全て 😭😂。」
何シテル?   04/14 12:45
2015.4,から50歳過ぎまさかの転勤。 20数年ぶりの関東へ。 今までの持家、車庫2台体制から賃貸、青空駐車1台体制へと厳しい車環境になり制約のある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピリットクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 08:03:21
 
CarPlayのワイヤレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 20:05:43
keith@1225さんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 09:21:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
すみません、愛車情報の写真を変更しようと試みたら間違えてメルセデスの全て(パーツ、整備手 ...
ホンダ N-ONE トラッキー (ホンダ N-ONE)
991が超過走行の為、通勤、ちょい乗り等使用の為に購入。15〜16年ぶりの軽自動車。   ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
子供の頃からの憧れの911をやっと愛車に出来そうです。PC発注済み最後の車でスポクロ、ス ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
ポルシェ浪人を延してSから変更 ボディカラーは最後まで家族全員押しのジェットブラックと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation