• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカパパのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

ラーオフについて



この記事は、ストレッチ&ラーオフ再告知♪ について書いています。

地元開催ということもあり今回の案内役を務めさせて頂きます<(_ _)>

とりあえず参加者の方は、新潟/関越方面からお越しとのことで「北陸自動車道 上り大積SA」に集合となっていますが、上信越道(長野/群馬)方向から来られる方がおられましたら、「上信越道 下り新井PA」にてお待ちしたいと思いますので、連絡をください。
※該当者不在の場合は、「あごすけ」にてお待ちしております。

当日の天気にもよりますが、春日山城跡巡り・謙信公墓参りを計画しております。若干の山道もありますので、スニーカー等の準備をお願いします。
※OSSAN-15さんのメタボ解消にご協力くださいw

天地人ブームと高速千円の効果で、現地は割と混み合っています(^^;
交通規制などは調べておくつもりではいますが、不慮の事故等で予定が変更になる可能性もあります。その際はご容赦願います<(_ _)>

では、快適なオフ会になりますように・・・(-人-)

PS.
 家庭の事情でティーダでの参加ができないかもしれません。
 その際はR34での参加になります(^^;
Posted at 2009/04/30 12:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年03月31日 イイね!

密談

昨日はポッカリと予定が空いたので、密談に参加することに(^^;

集合時間は11時、自宅から集合場所までは、100kmちょい。
ETCの通勤割引を使うには、時間も距離もちょい微妙w

まぁ通勤割引は諦めて、自宅を9時過ぎに出て、上越のスタンドで給油してから、上越ICより高速へ。

途中、米山SAでカーナビ設定するも、到着予想時刻が10時40分とまた微妙(^^;
※目的地がカーナビに入ってなくて、検索するのに時間がかかったんですけどね。

なので、ほぼ制限速度で巡航して、栄SAで一休み。

目的地が燕三条ICを降りてすぐなので、あまり迷うことなく到着。

15分前に到着したけど、すでに2台が待っていました。
・黒車:お散歩中
・白車:ピラーの内装を外して、配線作業してましたw

ちょっと離れた駐車場では、何台かのステ○ジアが集結(^^;

今日はオフ会日和なのか(^^;


青くて、エ○い人は5分前に到着。


赤い人は、夜勤明けなので若干遅れるとの事。


風が吹くとちょっと寒いので、近くの林檎童話でお茶することに。

しばらく、ラ○メン談義をしていると赤い人が到着。

で、再びラ○メン談義をw

まぁ昼も過ぎたので、昼食をとるため林檎童話を出て、某ラ○メン屋へ。

正直、背脂系って苦手なのですが、割とあっさりだったので、ちょっとビックリ。
でもヌルいかな。

上越だと体中から脂が吹き出そうになるんだけどねぇ・・何が違うんだろう?

食後、再びミーティングを行うために、先ほどの林檎童話へw

さすがにコーヒーだけってのはアレなので、デザート付きでw

だいたいミーティングの内容がまとまったところで、お先に帰宅することにしました。

で、ミーティングには参加したのですが、肝心の決行日は・・・






私は不在です・・orz

PS
 内容がモヤモヤで申し訳ありませんが、密談でしたので(^^;
Posted at 2008/03/31 12:38:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年09月03日 イイね!

浜名湖オフレポ(その10:フィナーレ編)

まず、始めに・・・



竜ヶ岩洞が混雑していたので、みかんソフトを食いに行く・・



ちょっと移動する・・・



ピカパパは安易に考えていました・・



ぱんだR号を先頭に、しゅんぴー号、ユーヤン号、ピカパパ号、まはーぶ号と続きます・・





予め言っておきますが・・・


ぱんだR号1800ccです。

しゅんぴー号1500ccですが、スーパーチャージャー装備です。

後の3台は、ノーマルな1500ccです(^^;


ウチのティーダは4速ATですが、他の方はCVTです。


ウチのティーダのみe4WDです。

ウチのティーダのみ3人+1匹乗車ですw
ウ・ウェイトが・・・しかも4WDだし・・・orz

ぱんだR号は2名乗車ですが、新婚だからどーでもいいやw





こんな5台で、ワインディング・ロードに突入しますた(`・ω・´)





前の2台・・・



ハエエエエエエエエエエエエ!



追いつかないよ・・・orz



ウチのティーダはウェイトでは不利ですが、4速ATなので、2速やOD/OFFが使えるので楽です。
贅沢を言えば、6速くらい欲しかったけど・・ボソッ

たぶん、CVTの方はツラかったんじゃないかな(^^;



とりあえず、三ヶ日IC出入り口のエネオスに到着。

ウチ以外、全車給油したよw


そして、再び出発。


まだ走るのかよ
(´・ω・`)



ようやくドライブインのようなところに到着し、みなさん三ヶ日ソフトを堪能してました。



しばらく、談笑して解散となりました。


ウチは親戚宅に寄ってから、帰る予定なのですが、ここまで来た以上R1~R150のルートは無いかと・・


つーか、ココはドコよ(^^;

執筆中に地図で探したのですが、ドコにいたのかわかりませんw


三ヶ日ICが近く?にあったので、東名で親戚宅に向かうことにしました。

途中、浜名湖SAに寄って土産を買い込みました。
まはーぶさんが車を間違ってウチのところに来たのはナイショですw
ウチが先に出ちゃったのかな・・追いかけたんだけど追いつかなかった・・


午後7時くらいに親戚宅に到着して、9時くらいに帰路につきました。


途中、目立った渋滞もなくスムーズに帰宅できました。
着いたのが3時ごろだったから、さすがに眠かったけどね(^^;



遊びきれない2日間でしたね。ホント、楽しかったです(^^)
チト疲れたけどw

幹事さん、お疲れ様でした。

参加された方もお疲れ様でした。渋滞に巻き込まれた方はホントにお疲れ様でした(^^;

また、お会いできる日を楽しみにしてます(^_^)ノ

Posted at 2007/09/03 12:14:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年08月31日 イイね!

浜名湖オフレポ(その9:やらまいかと鍾乳洞編)

ロープウェイを降りた一行は、昼食の地も求めて散策します。

それにしても暑いです・・(^^;

でも日本海側のジメ~って感じではなく、カラッとした感じですね。

しかし・・・



心頭滅却したって、暑いもんは暑いw


で、辿り着いた店は、手打うどんの「権太」さん・・・だったと思います。
間違ってたら修正コメ入れてください<(_ _)>

2日続けてウナギってのもアレだと思い、山かけおろしうどんをオーダー。

しゅんぴーさんとまはーぶさんは例のものをオーダーした模様w




でも・・・





「やらまいか」で行くべきだったな
(´・ω・`)






別に「山かけおろし」に不満があったわけじゃないですよ。


話しのネタ的には「やらまいか」の方が美味かったかと・・



この後は、鍾乳洞(竜ヶ岩洞)へ涼みに行きます。


後で地図を見ると結構、距離があったのね(^^;

で、現地に近づくにつれ、何やら嫌な悪寒が・・・




あまりの混雑に渋滞してます・・・orz



みんな考える事は一緒なのね(^^;

さすがに駐車場はバラバラになりましたわw


チケットを買って、入場口に並んでいると、時折涼しい風が(^^)

やはり中は涼しいですね。

混雑しているので、なかなか前に進みませんが、避暑には最適ですわw


でも外に出ると、暑さが・・・orz


施設の真ん中にある「足水」もいいですね。

冷たい水に足を入れたら、もう出てこれないですよ(^^;


一行はソフトクリームを求め、売店に行きますが長蛇の列ですw

では、別のところに行こうと向かった先は・・・



この次は、フィナーレ編です。

フォトギャラリーは↓こちら
浜名湖オフ(やらまいか編)

画像は2枚のみ・・しかもこれで終わり(^^;
Posted at 2007/08/31 12:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年08月30日 イイね!

浜名湖オフレポ(その8:ロープウェイとオルゴール編)

Gackt登場/消防/東京出張で、延び延びになってしまいました<(_ _)>

浜松オフレポ再開です!


ガーデンパークに集まったのは5台のティーダです。

昨日の十数台と比べると何か物足りないような気もします(^^;


そして、一行は「かんざんじロープウェイ」へ向かいます。

車は、「浜名湖パルパル」という遊園地の隣の駐車場に停めました。

普通の子供なら「ここで遊ぶ」って騒ぐんでしょうけど、ウチの息子はヘタレなので、ジェットコースターを見てビビってます(^^;

いずれは、こういう所で遊びたがるとは思うんだけどね(^^;


ちょっと歩いて、ロープウェイ乗り場に向かいます。

乗ること数分、浜名湖の一望が段々と見えてきます。

なかなかロケーションもいいじゃないですか(^^)

もうちょっと乗っていたいって感じもしましたね。


ロープウェイは、「浜名湖オルゴールミュージアム」に直結しています。

オルゴールコンサートを堪能し、ちょっとショッピング。

なかなか萌えるものもありますねぇ(^^;

あるものを買ったら、ウチの奥様に「犬バカ!」と言われましたw


※屋上で浜名湖の風景も堪能したのですが、ショッピングの前だったか後だったか記憶が・・


そして昼食のため、ロープウェイで下ります。

下りは結構空いていました。

でも、上りも下りもベストポジションをキープできたので、言うことナッシングですw


改めて、この辺りのサイトを見ても結構楽しめそうなところが多いですね(^^)

プライベートで来ても何日間かは満喫できそうですw



この次は、やらまいかと鍾乳洞編です。

フォトギャラリーは↓こちら
浜名湖オフ(浜名湖オルゴールミュージアム編)
Posted at 2007/08/30 12:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/235026/41877743/
何シテル?   08/26 06:50
日産車をこよなく愛してますw 現在、ER34とティーダに乗ってます。 ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのピカちゃん(♀)がいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカパパのガイド日記 
カテゴリ:観光ガイド
2013/03/29 10:10:44
 
ピカのいる家 
カテゴリ:本家サイト
2006/10/21 00:37:04
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34発売直後から乗ってます。 最初は白か赤か悩んだんですが・・結局、周りの圧力にw R ...
日産 ノート 美奈子さん (日産 ノート)
赤は人気無さそうだったから、赤にしたのに結構乗ってる人がいるのね~ん。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ピカパパの冬用通勤車ですw 雪が無ければピカママが占有してます。 家族で移動するときは、 ...
その他 その他 その他 その他
1999年11月19日生まれの「ピカ」ちゃんです。 一応漢字では「光」と書きます。 肩の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation