• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカパパのブログ一覧

2007年04月14日 イイね!

神奈川オフ参加(その11:帰宅編)

神奈川オフ参加(その11:帰宅編)叔母が途中まで送ってくれると言ってくれましたが、カーナビの細かい設定があるので、先に帰ってもらいました。

蓮田市から自宅だと、関越道に向かうわけですが、最寄りのICが川越になってしまいます。

この時間(8時)だと、慢性的な渋滞の中を通らないといけません(^^;

遠回りでも、ぐるっと回って東松山ICから乗った方が時間的に早いのですw

なので病院の駐車場で念入りに通過地点を設定しました。



したつもりなのです・・・(^^;



関越道が近くなってくると関越道への案内標識が出てきます。

なぜか圏央道の案内標識まで出ていますw



ん?鶴ヶ島?(^^;



カーナビ君は、鶴ヶ島ICまで案内してくれたのです・・orz


でも渋滞が無くてよかったよヽ(`Д´)ノウワァン


関越道に乗って、最初の「高坂SA」で夕飯です。

息子は、もう寝ちゃいました・・orz


夕飯を済ませて、SA内でお土産を物色して、あとは帰るだけ。

車を出して、走っていると・・・


睡魔との闘いです
(´・ω・`)



でも、今回は勝てません・・orz

上信越道が目の前ですが、事故ったらシャレになりません(^^;

藤岡JCT手前の「上里SA」に車を駐め、仮眠をとりました。

金曜の朝に起きてから、約40時間寝てませんから(^^;


2時間くらい寝てから、再び走り始めました。

ちょうど日付が変わったころです。

でも体力的にキツかったので、同じペースのトラックを見つけては、ずっと後ろを走ってました(^^;

SAがある毎に駐まって、柔軟したりして・・

そんな感じで走り続けて、3時を回ったころ、やっと自宅に到着です。

車の中の片づけは後回しで、奥様は息子を、私はピカちゃんを連れて家に入りました。

なんとか無事に着いたなと・・(^^;

パソコンを立ち上げて、グループの掲示板をチェックすると帰還報告がw


私も一言書いて、爆睡しましたzzz


-END-
Posted at 2007/04/14 00:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年04月13日 イイね!

神奈川オフ参加(その10:見舞い編)

親戚宅に寄る理由は、叔父が入院したためです。

入院と言っても、検査のための入院ですが・・・


で、叔父の家に着いたのですが・・

留守です(^^;

カレスト座間を出てから、ずっと電話しているのですが、つながりません(^^;


狭い空き地に車を駐めようと難儀していると、叔母が帰ってきました。
※叔母と言っても、私とそんなに歳は離れていないんですけどね(^^;

病院にいたので携帯は電源を切っていたとw


でも渋滞のおかげで、なんとかはぐれずに済みましたw(怪我の功名?)


叔父宅で一服したあと、病院に向かいました。

叔母の後を追いかけただけなので、どこをどう通ったのかわかりません(^^;


もう外は暗いので、どこの病院に着いたのかわかりませんw

とにかく、やたらと廊下の長い病院に着いた事は確かです。

ナースステーションの前を通ると・・遙か昔に開発で関わった製品がw

今の会社に転職したときに最初に関わった製品とご対面しました(^^;

ちなみに十数年ぶりの再会です(^^A


で、病室に入ると、とりあえず叔父は元気です(^^)

ただ、以前に軽い脳梗塞をやっているので、口がよくまわらない様子です。

体を動かすにしても、ぎこちありません。

ここは元気づけるために面会室で談笑ですw

他に患者さんがいたら遠慮するところですが、誰もいなかったので(^^;

元々しゃべると止まらない人なので面会時間いっぱいまで話し続けました。

約1時間くらいかな、よくネタがつきないなと(^^;


時間が来たところで、病院を出なくてはなりません。

叔父が玄関まで見送ってくれました。

あとは体の回復を祈るのみです。


つづく・・
Posted at 2007/04/13 00:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年04月12日 イイね!

神奈川オフ参加(その9:首都高突破編)

神奈川オフ参加(その9:首都高突破編)久方ぶりの単独走行となったわけですが、親戚の家(埼玉県蓮田市)に向かいます。

事前にコースはいろいろ考えたのですが、首都高経由で東北自動車に出た方が無難かと・・

予定到着時刻は、4時25分ごろと表示されているので、所要時間は約1時間20分です。


まずは、横浜町田ICにてR246から東名自動車道に乗り換えです。


ん?(^^;


なんか、イヤな表示が出てる・・・


首都高の情報で「事故渋滞中」・・・orz

でもね。下の道を走る度胸が無いのよ(涙

なので、そのまま東名を走ります。

あとは生理的な不安もあるので、PAの表示があったら、すぐに入ろうと・・

最初に見つけたPAは、「港北PA」です。



せっ狭っ!



しかも駐車場が満車で車を駐めるところが無い・・orz

逆送してまで駐める勇気はないので、ここはスルーしました(涙


東京ICに近づくにつれ、段々と渋滞してきましたが、停まるほどではなかったです。

到着予定時刻は、どんどん遠ざかりましたけどね(^^;

東京ICを通過すると「用賀PA」の表示を見つけました。

入ると駐車スペースが何台かありました(^^)

とりあえず、ここで用を足して一服です(^_^)y-゚゚゚゚゚
一服と言ってもタバコを吸う訳じゃありませんよw

車を出す前に、次のPAを検索すると・・・


無いw


ここが最後の砦だったのね(^^;


首都高のどこを通ったのか覚えてはいないのですが、たぶん・・

東京IC~谷町JCT~三宅坂JCT~竹橋JCT~板橋JCT~江北JCT~川口JCT~岩槻IC

のルートだと思います。


途中のICから、異様に背の低い車が前に入りました。

ランボだw
ランエボじゃないよw

さすがに運転中は撮れないので、奥様に激写してもらいましたw


首都高はなかなか緊迫感があっていいですねw
(田舎モンなんで・・)


ただ、川口JCTを過ぎたあたりから、車の流れも少なくなり(でも地元とは比べものにならないほど多いw)、目的地も近いせいか・・

北島康介が襲ってきますw
睡魔(スイマー)ネタでスンマソン<(_ _)>


「じゃが○こ」をガリガリとかじって、眠気を押さえ、ようやく岩槻ICを降ります。

また渋滞・・orz

結局、親戚宅に着いたのは18時でした(^^;


つづく・・
Posted at 2007/04/12 08:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年04月11日 イイね!

神奈川オフ参加(その8:解散編)

神奈川オフ参加(その8:解散編)とまぁ、こんな感じで時間を過ごし、そろっと解散のころとなりました。

まだ笹団子が余ってますので、みなさんに配りました。


おっと、ピカちゃんもご挨拶しないとね。



本来であれば、ウチは八王子方向に向かうのですが、ちょっと埼玉に寄る用事があるので、みなさんと同じ方向に向かいます。

コースは後で修正すればいいやと、とりあえずカーナビの目的地を親戚の家に設定して走り出します。


ユーヤン号を先頭に、まはーぶ号、YOSSHI号、ピカパパ号と続き、最後をリーダーのぱんだR号が飾ります。

そして、うっかり参加のこの方も続きますw


5台並んでの走行は圧巻だろうなぁ・・とw

途中、カーナビが左へ曲がれと指示が出ましたが、無視してR246まで走りますw


そしてR246に到着です。

ピカパパ号は、ここで左に曲がります。

ユーヤン号が右に曲がります。他の3台は真っ直ぐです。

ここで流れ解散です(^_^)ノ~~

手を振ってみたけど、わかったかな? わかったよね(^^;


終わってみると・・・

楽しい1日でした(^^)

次回も参加したいと思いますw
体力と財布次第ですが・・orz


オフ会はここで終わりですが、ピカパパ一家のサイドストーリーはまだ続きます(^^;

こんなに長くなる予定じゃなかったのに・・orz


つづく・・
Posted at 2007/04/11 08:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2007年04月10日 イイね!

神奈川オフ参加(その7:YOSSHIさん登場編)

神奈川オフ参加(その7:YOSSHIさん登場編)YOSSHIさん登場です。


ピカパパ号の隣に並べて、5台揃いました(^^)


奥様と娘さんと一緒でした。

息子と仲良くできるといいな(^^)

でもお互い恥ずかしがってましたねw

娘さんは、ワンコは大丈夫かな?

とりあえず、ピカちゃんとご対面ですw

やっぱり恐いかな。

奥さんは、ワンコがダメなのね(^^;

娘さんも恐る恐る手を出して、なんとかピカちゃんに触りました(^^)


そして、みんな揃ったところで、お食事に出かけました。

ウチはさっぱりわからないので、ついていくだけw

50号線をてくてく歩いて、道を渡ったところです。

店の名前は忘れちゃったけど、和食屋さんです。

計10名なので席が空くまで待ちです(^^;

1回テーブル席に通されたんだけど、広い部屋が空いたので、そちらに移動ですw


みなさんランチを選択する中で、豚かつ丼とざるそばのセットを頼んじゃいましたw

えぇ、帰りのためにスタミナつけないと(^^;

メタボリック対策は後で帳尻あわせますw
ムリムリ(^^;


落ち着いたところで、再び車に戻ります。

調子に乗ってきたのか、ウチの息子が先走る・・

店の前は交通量があるぞ(^^;

「イチ!」と叫んだら、叱られたと思ったらしく、ママダッコで泣いてます(^^;

相変わらず、ヘタレです・・orz


車に戻ったところで、再び談笑および撮影会をしていると・・

うっかりいしゅべえさんが乱入w

他にも乱入者がいらっしゃったようですが、姿がみえず・・
詳細はYOSSHIさんのブログを参照。

ちなみに姿無き乱入者は、この方この方でした。


つづく・・
Posted at 2007/04/10 12:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/235026/41877743/
何シテル?   08/26 06:50
日産車をこよなく愛してますw 現在、ER34とティーダに乗ってます。 ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのピカちゃん(♀)がいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカパパのガイド日記 
カテゴリ:観光ガイド
2013/03/29 10:10:44
 
ピカのいる家 
カテゴリ:本家サイト
2006/10/21 00:37:04
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34発売直後から乗ってます。 最初は白か赤か悩んだんですが・・結局、周りの圧力にw R ...
日産 ノート 美奈子さん (日産 ノート)
赤は人気無さそうだったから、赤にしたのに結構乗ってる人がいるのね~ん。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ピカパパの冬用通勤車ですw 雪が無ければピカママが占有してます。 家族で移動するときは、 ...
その他 その他 その他 その他
1999年11月19日生まれの「ピカ」ちゃんです。 一応漢字では「光」と書きます。 肩の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation