• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカパパのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

火の用心

あまり、良い話ではありません・・

先ほど市内で火災があり、地元消防団の近隣地域でもありましたので、出動してきました。
※日付が変わってしまいましたが数時間前の事です。

住宅がつながっているところでもあるため、建物2棟が全焼しました。

残念ながら2名の犠牲者が出ました・・orz

いつ行っても火災の現場はイヤなものです。

この記事を御覧の皆様も火の元には用心願います<(_ _)>
Posted at 2009/09/06 01:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2009年07月24日 イイね!

休暇をもらって・・

休暇をもらって・・新潟市にある消防学校の指導者研修に泊まり込みで受講しに来ています。

県内の各消防団から、指導者の立場の方が研修を受けに来ているわけですよ。

初日は、安全管理について討論したり、心肺蘇生の講習を受けてました。
その後は、懇親会で互いの分団の事などを和気あいあいと話し合ったりしていました。

明日のメニューは何だったか思い出せませんが、みっちりと講義を受けてから帰ります。

まぁ日曜日も消防行事があるんですけどね(涙
消防が続くので午後の慰労会はパスして、奥様の実家のお手伝いに行ってきます。

巷ではGTやら、オフ会があるようですが、当面は出られそうにありません・・orz

※画像は消防学校に向かう途中で見かけたものです。
(北陸自動車道の大積PAにて)

その前に覆面Pを追い越ししましたが、普段から安全運転を心掛けていますので何もありませんでした。
Posted at 2009/07/24 22:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 消防団 | モブログ
2009年01月17日 イイね!

火の用心

4時ちょい前だったか、市内で火災があり消防団として現場に行ってきました・・

時間が時間だっただけに、到着したときにはほぼ全焼している状態でした。
もしかしたら気づかなくて通報が遅れたのかもしれません。

冬ですので暖房器具を使う機会が増えています。
消したつもりでも何らかの原因で火が燻り、出火する可能性があります。

みなさま、火の元には充分に気をつけてください<(_ _)>


新潟県内の火災報知器の設置義務は平成23年までですが、都道府県によっては本年度からとなっているところもあります。
かと言って、ギリギリまで待つ必要はありません。

まだの方は早めの設置をお願いします<(_ _)>

就寝時に火災が起きると気づくのに遅れて、助かる命が助からない場合があります。
今回は、現場で消火支援していたので、詳細はわかりませんが犠牲者が出たかもしれません。

今一度、災害について考えてみてください<(_ _)>


PS.
 帰ってきてから3時間も寝てないことに気づきました・・orz
 今更、二度寝はできんなぁ・・(^^;
Posted at 2009/01/17 06:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2008年05月27日 イイね!

ピカパパを探せ!w

ピカパパを探せ!w土曜日の夜に北海道から帰ってきまして、日曜は早朝から消防団の訓練に参加しておりました・・orz

雨が降る中の水防訓練です。
まぁ、水害による川の氾濫を想定した訓練ですね。

これは妙高市だけでなく、上越市と糸魚川市との合同訓練のため、いつもの訓練より規模がデカいです。
今回は、糸魚川市がホストということで、姫川沿いで訓練を行いました。


で、翌日(月曜)のローカル新聞を読んでいたら、水防訓練の記事が小さく出ていました。
※画像は、会社の複合機でスキャンしたものです。

ちょうど私のいる分団が中央に写っていました(^^;
なので、この画像の真ん中チョイ上あたりに私がいるはずですw

PS.
 ちなみに消防ネタで、このローカル新聞に登場したのは、今年2回目ですw
Posted at 2008/05/27 12:49:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記
2007年07月16日 イイね!

地震と言えば・・

地震と言えば・・付きものであるのが火事ですね。

最初の地震の後、家族を屋外に避難させてから、万が一に備えて消防の準備をしてました。

前回の中越でもそうでしたが、あれだけの地震の後で火災が起きなかったのは素晴らしいことだと思います。
(あくまで私の分団の管轄の話です)


でも、まだ油断はできません・・・


自宅の消火器は万全ですか?

こういう時だから、火を使うのは最小限度に留めましょう。
Posted at 2007/07/16 21:55:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 消防団 | 日記

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/235026/41877743/
何シテル?   08/26 06:50
日産車をこよなく愛してますw 現在、ER34とティーダに乗ってます。 ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのピカちゃん(♀)がいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカパパのガイド日記 
カテゴリ:観光ガイド
2013/03/29 10:10:44
 
ピカのいる家 
カテゴリ:本家サイト
2006/10/21 00:37:04
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34発売直後から乗ってます。 最初は白か赤か悩んだんですが・・結局、周りの圧力にw R ...
日産 ノート 美奈子さん (日産 ノート)
赤は人気無さそうだったから、赤にしたのに結構乗ってる人がいるのね~ん。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
ピカパパの冬用通勤車ですw 雪が無ければピカママが占有してます。 家族で移動するときは、 ...
その他 その他 その他 その他
1999年11月19日生まれの「ピカ」ちゃんです。 一応漢字では「光」と書きます。 肩の ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation