2016年05月14日
先日にe-くるま製のフットランプキットを取付、エントランス下にLEDを追加…単純にカニさんで繋いだだけ…;^_^A
LEDが粗悪品だからか、カニさんが原因なのか、LEDオン状態で超ノイズ発生…;^_^A
エントランス下に追加したLEDを外すとノイズが無くなります。
アースをボディーアースにするとノイズは無くなる…
でも、常時点灯になる…(>人<;)
そこで、ドアカーテシ?ドアオープン線?これにマイナスを繋ぐ?色々とみんカラで調べていますが、どこの場所のどの配線からやっちまえばいいのか…;^_^A
恐らく、e-くるま製のテープLEDをポン付けすればノイズは出ないだろう…でも結構お高いので、手持ちのLEDでやっちまいたい…
またもや沼にハマってます(>人<;)
でもクルマ弄りはコレだから辞めらない(≧∇≦)
解決した時や一発成功した時の、あの…快感…(≧∇≦)
どーしたら良いんだ〜(≧∇≦)
Posted at 2016/05/14 15:10:31 | |
トラックバック(0)
2016年05月14日
新車購入から、1年半でバッテリー上がり…(;_;)
早いなぁ〜(._.)
以前、嫁は室内灯の消し忘れでバッテリー上げたしそれか⁉︎と思いましたが、そうではなかったです…
充電してみて、Dでバッテリー点検に行かないかんです。
普段は嫁乗りなんで、すぐに交換したい所ですが、パワーアンプやフットライト等の電装系を調べてからにした方がいいな…
Posted at 2016/05/14 12:26:32 | |
トラックバック(0)
2016年05月11日
Posted at 2016/05/11 17:41:59 | |
トラックバック(0)
2016年04月04日
昨日から試みていた、キーレス連動ドアミラー格納ユニットの取付…
優しい先輩方に教えてもらったり、アドバイスもらったりしながら、今日もう一度トライしてみました…m(__)m
常時電源は、パワーウィンドウスイッチ裏から黒線とか、カーテシからもとってみましたが、ロックすると何故かシフトゲート、シフトポジションのイルミが点灯…アンロックで消灯…(._.)
もちろん、ドアミラーは動作しません。
何が何だか分からず、エンジンオン状態でスモールオン…バチっ(;_;)ショートしました…(._.)
パワーウィンドウスイッチのイルミが点灯せず…動作はします。これは基盤ごと交換になるんですかね…あちゃ〜(;_;)
思うのが、ミラー格納ユニットを買い直して、次はすんなり取付完了するのかが不安でありますm(__)m
追記:
夜になり、エンジンをかけてみると、PWスイッチのイルミは点灯してました、、、
どうやら基盤は大丈夫だったみたい?です!
Posted at 2016/04/04 15:20:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日
キーレス連動格納ユニット、私の配線ミス?
初期不良?良く分からないので、明日に購入したショップに問い合わせようと思います…
たった3つの配線なのに…
納得できません…(;_;)
Posted at 2016/04/03 15:54:25 | |
トラックバック(0)