• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GW-Aのブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

連休前の最後の土曜日

昨日注文してた配線カバー到着と連絡ありまして、
今日は朝からスーパービバホームに。

サクッと買い物終わらして、配線カバーを長さを調整してカット。

この後、塗装で黒に。

これが失敗でした…。

次にLEDに配線取り付け。
通電確認


今回はグリーンに。

ここで、洗車Time。




さて、ボディも綺麗になり
車検シールを貼り付けて完了。


さ、気を取り直して作業続けます。

カバーに両面テープを付けると…

ボディ側に取り付ける方に両面…。
張り付かない…。

結局この面は塗装剥がしに時間食われました。
もう真っ暗です。

その後、両面テープ無くなり途中でスーパービバホームに買い出し…。

最後にボディ通電確認して貼り付けて終了。






今度はグリーン。

モンスターだね(๑˃̵ᴗ˂̵)


さて、年末休みに備えておもちゃを仕入れました。
これは休みに入ってから。

その中の一つ…
こんなんも買ってみた。



効果は雪山行く前にやります。

今日も充実でした。
Posted at 2017/12/23 22:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX sti VAB
2017年11月19日 イイね!

ダメ出し

今日ちょいとディーラーに。


オシャレなカフェです。








ダメ出し聞いて来ました。


結果

GTウイング

牽引フック前後

アンダーネオン

後はバックフォグのステッカー

後は全てOKみたいです。

マッドフラップや良く言われるレカロシートに変えてるが、シートレール言われるかと思いましたが大丈夫でした。

フロントフォグも黄色LED大丈夫みたいですね!
また、ナンバー灯切れてると指摘あり、ここLED大丈夫か聞いたが微妙なニュアンスだた。
ので、ノーマル戻してです。

GTウイングのマウントは行けるはずですが、外して欲しいと。

アンダーLEDも微妙ですので外して欲しいとな。

ディープステアリングや室内のLEDはOKみたいです。
EDFCプロは電源オフで何も言われませんでした。


また車検代金は先払いで後日メーカーより五万円が郵便為替で来るそうです。

最後に見積もり取って10万切りました。
このままだと車検代金は実質的5万くらいの格安ですね。


また帰りにマグカップもらいました


はなちゃんにお土産ってあげたら…


ガッツリ気に入ってました。


後はブレーキをエア抜きや掃除して駆動系等は終わり。

もう少しで車検仕様に変わります(๑˃̵ᴗ˂̵)

Posted at 2017/11/19 19:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX sti VAB
2017年07月29日 イイね!

EDFC pro エラー…。

EDFC pro エラー…。さて暑くなって来ましたが、問題が。。

EDFC proの何故かフロント側だけ非表示に。

そう巷の熱害です。

さてデータ取りで外気温度表示で34℃。
走行中はOKでした。
が、止まる走るみたいなストップ&ゴーを街中でやるとフロントエラー発生しました。

色々やってみましたが、やはりエラー多発。
これ発生すると、なかなか復帰まで時間がかかります。

で、対策なんですが、ボンネット穴開けしてダクト付ける~
なんて考えたり。。。


ちょっとハードル高いし。。。


まずシロッコファンを取り付けるかなぁ~
こんな奴↓



バッテリーに繋いだが、ファンの風がイマイチだたので、却下。


で、結局モータードライブユニットを室内に入れました。

取り付けで余ったモーターケーブルを延長して室内に。





午後から雨で気温が下がったので効果はそのうち٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2017/07/29 20:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX sti VAB
2016年10月16日 イイね!

ほうとうドライブ

ほうとうドライブ今日はTakaさんとドライブ~

朝から天気良い~

さて前日に決まった奥多摩湖→小作→桔梗屋→奥多摩周遊→帰宅の300キロ越え山道ドライブしてきました。




朝の休憩は奥多摩湖
天気良いから気持ち良いです。

目指すは小作


ここのほうとうしか知らないが美味いですね。


いつも同じ豚肉ほうとう



人参が入ってなければパーフェクトなんですがね。


お口直しのデザートは桔梗屋
の信玄餅ソフト



これを食べたらひたすら山道を帰ります。

周遊通って帰って来ました。


今回エンドレスのCCRGの様子も見たかったんでね、山でガッツリ踏んで見ました。

純正に比べると効きは凄いです。常に前荷重になるくらいに効きますね。

パッドにはスレッジコンパウンドを塗って組み付けたんですが、鳴きはそんなに出ないです。

が、家に着いて低速で鳴きデタ━━゜(∀)゜━━!!

ま、もう少し様子見ですかね。

そうそう、帰ってからすぐさまホイールにケルヒャーでホイール洗いましたが、すぐ落ちました。確かにカスで汚れますが、簡単に落ちるからそんなに大変ではないですね。

久しぶりのロングドライブ楽しかった~҉٩(*´︶`*)۶҉ ҉
Posted at 2016/10/16 18:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX sti VAB
2016年04月03日 イイね!

久しぶりの奥多摩湖

久しぶりの奥多摩湖今日は朝からtakaさんとドライブに行ってきました。

待ち合わせのコンビニに30分前に着いたら…

もい居るやないですか…

すかさず前停め




早速奥多摩湖目指してドライブ~

奥多摩湖着いたらガラガラでしたね


天気は微妙でしたが、空にうっすら光が(*´∇`*)



まず都民の森目指して周遊道路走ります。

途中月夜見第1駐車場で休憩

見晴らしは最高ですね。






次は都民の森でUターンして道の駅たばやまに行きます。

ここでは珍しい鹿ソーセージカレーを食べます。

赤いです




2回目ですが、やはり独特の味ですね。

その後また、周遊道路の月夜見までレッツラゴー~ε=┏(・ω・)┛

最後はUターンして羽村のスーパーオートバックスで解散。

いや~なかなか走りました。

朝早くは走りやすいです。

今日も楽しかったヽ(*´∀`)ノ




Posted at 2016/04/03 16:21:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX sti VAB

プロフィール

「仲間たちとご飯会なう~」
何シテル?   02/26 14:54
GW-Aです。よろしくお願いします。 パーツブログは、 フレンド優先してます。 パーツレビューの あれや、これや…。 etc……。 皆様のアイディア勉...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) オイルドレンガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 21:57:34
KYOHO CORPORATION AME TRACER GT-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 18:47:28
スタッドレスからノーマルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 05:39:53

愛車一覧

スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
初スバル WRX STIを買いました。 納車は12/26予定で年内最終日を予定しています ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スペーシアをジェットブレイクしたんで乗り換え😅
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2018,1/28 初軽新車 納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation