• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月24日

キイロビン施工とか一年点検とかSKY-Dアクセラ試乗とか。

今日はなんだかヒマだったので、以前から気になっていたフロントガラスの水アカを落とすべく、久しぶりにガラス研磨剤の「キイロビン」を使ってガシガシ磨いてあげました。



さーていっちょやっか!と気合い入れてやり始めたんだけど、ちょっと磨いてやっただけで水はじきしていた箇所も綺麗に…。思わず隣のヨメ車も一緒にやってしまうくらい、簡単に油膜が取れちゃいました。

これ、コーティングなどでできた油膜をきっちり取るとなると結構大変なんですよね…。以前それでかなり苦労したのでそのイメージだったんですが、今回のアテンザやヨメ車にはガラコなどの液体ワイパーやコーティングをやってなかったので楽勝だったのかもしれません。

果たしてこんな軽い施工で綺麗になったんだろうか…。。


で、さっき夜にちょっと乗ったときにふと思ってウォッシャー液を噴射したところ、ワイパーで拭き上がった窓はめっちゃくちゃクリアに!こないだまでは染みのようなものが点々としていたのに、それが全然見当たらなくなってる!それこそ夜などはその染みが目立つイメージがあったんだけど、皆無じゃないか!

いやーさすがはキイロビン!昔からこいつは手放せません♪


さて、全然話は変わりますが、先週の日曜日にアテンザの1年点検に行ってきました。
もう気付けば1年近くになるのか…って、納車になったのは昨年の6月17日…。

1ヶ月も前なのになぁ…って思ったんですが、ちょっとディーラーにてお願いしていたことがあったんで、そのついでに点検してもらったのでした。

そのお願いしていたことというのは…



これ。リアのドアのウェザーストリップのクリップが外れる問題。
これに至っては既にメーカーも認識しており、対策品もあるためすんなり交換してもらうことができました。もちろん左右ともです^^

それと、最近みんカラでも話題のこれ。



吸気圧センサーのすすのチェックです。
現在8000km程度だったかな?それくらいだからなのか、思ったよりは付着していませんでした。ちょっと湿っている状態だったみたいですが、ここも綺麗にしてもらいました。

いつも世話になっている某一級整備士さんはこの事象は知らなかったらしいです。現時点では問題として上がってきていないらしいので、これからこれがどういう不具合につながるかはわからないですが、何か分かったら連絡しますよーと言っていただきました♪

プライベートでもつながってる某氏はホント人間的にいい人で、クルマも超大好きなのでいつも安心していろいろ任せられます♪感謝感謝です^^

さて、そんな感じで洗車も終わりあとは拭きあげだなーといったところで一台のソウルレッドなアクセラスポーツがディーラーに入ってきました。



お!イイね!って思ってたら、なんとアレはSKYACTIV-D、すなわちディーゼル仕様の試乗車とのこと!まさにこの日に入庫したらしく、まだ「TEST DRIVE」の文字もない!
「なんなら試乗してみます?」の一言をいただき、早速試乗させていただきました♪

試乗車はATだったのですが、運転してみて一言。とっても軽快!まぁi-DMも燃費も気にしないで走ったからかもしれませんが(笑)、すごくパワフルで走りやすかった!サンルーフも付いていて、チビたちも大喜び!ま、でもうちのアテンザにはリアモニターが付いているので、どっちがいい?と聞いたらモニターがあったほうがいいとのことでしたが(笑)でも開放感はやっぱりありますね♪
いやー楽しい試乗でした♪

そんな感じのここ最近でした。

待ちに待ってるホイールは…まだ届きません…。今月中旬納品予定だったのが月末に延びたらしいです。果たして本当に今月中に届くんだろうか…まぁ気長に待ちますけどね^^
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2014/05/24 22:47:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2014年5月24日 23:16
おばんです♪
吸気圧センサーは昨年ブースト計取付けの際に確認したのですが、少々ついている程度だったので、ウェスで拭いて取り付けました。あれから5,000㎞以上は走行しているので、一定距離を走行したら、定期的に点検したほうがいいのかもしれませんねぇ~(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月24日 23:19
毎度です♪

そうですねー私もオイル交換の際にでも見てもらうようにしようかな♪
すごい簡単に外してましたしね。やっぱプロは違う(笑)

いずれ問題があるようであれば、何らかのアナウンスはあるのかな…どうなんでしょうね。知らない人もたくさんいると思いますし。案外なんともないのかも。

しかし最初にあのすすに気付いた人はなぜ気付けたんだろう…(^^;;;
2014年5月25日 8:10
キイロビン、やっぱりいいですよね♪

クリップ問題や吸気圧センサーは知らなかったのでディーラーで聞いてみます。
情報、ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年5月25日 10:33
キイロビンは手放せないアイテムのひとつですね^^
キイロビン、ピカール、ブレーキクリーナーは私の中では三種の神器です(笑)

リアドアのウェザーストリップは、くっと引っ張ったらすぐ外れてしまうようですよ(笑)ぜひ早めに交換してもらって下さい♪
吸気圧センサー問題は…発展するのかなぁ。。
2014年5月25日 9:54
おはようございます!吸気圧センサーこの間僕も掃除とカーボンクリーナーなどでの劣化など

考えてDに相談してました!部品としては、3800円でしたね

僕も10000キロぐらいが掃除ベストかな?って感じに思います!

2回に1回?もしくは、3回に一回ぐらいで部品交換しようかな?って思いました

中村屋さんのブログで吸気圧センサー出てましたね!多分これがきっかけで広まったと思われます

コメントへの返答
2014年5月25日 10:43
コメントありがとうございます^^

え、あの部品3800円もするんですか…?意外…(^^;;;

中村屋さんブログ拝見しました。
掃除でスラッジが綺麗に落ちるのであれば、交換しなくてもいい気もしますが…でもまだどうなるものなのかわかりませんよね(^^;;;

ちなみに私は洗浄後の変化が分かりませんでした(笑)
2014年5月25日 19:12
よっよかった 笑

実はぼくもまったくわからないかったです!!野暮ったい加速が俊敏になったとか吹け上がりが

良くなったって余所様のブログ拝見してて体感が出来なくて僕 笑

同時にオイル交換したのでわからないって事でごまかしてました

どっちか言うとオイル交換のが体感出来る? 笑

あのセンサーどないなんでしょうね?Dいわく機密なセンサー部類なら何万も交換かかるからあそこまで神経質にならんでも大丈夫って言ってましたが、汗

良く考えたら確かに3800でも高いですよねぇ!プラスチックですし 

機密なセンサーなら何万って聞いてから3800円って言われたから安いそれくらいなら別にいつでも
交換出来るな!って洗脳されてしまった 怒笑

あのセンサー本社にも今在庫がないらしいです!良く出る部品なら本社にあるらしいのですが、

今は掃除が大半なんでしょうね!
コメントへの返答
2014年5月25日 21:13
んーまぁ今回オイル交換も一緒にやったんですが、オイルも実は諸事情により2000kmも走らずに交換してるので、正直ホント変化を感じなかったんです…。

でも例のブログには…かなり書かれてましたね。すごくクルマに詳しい方々なら気付くのかもしれませんが、私にはぜーんぜんでした(笑)

ん、確かにオイル交換のほうがわかると思います。5000kmくらい走ってから換えるとおおっ!ってなりますもんね^^

確かにあんまり緻密なセンサーって感じではありませんでしたよね。詳しいことは全然分かりませんが、なんていうか…なにこれ?って感じのプラのワクって感じでした(笑)

ま、何かあるならメーカーが動くでしょうし、とりあずは静観しておきましょう^^
2014年5月26日 11:50
キイロビン、一度あの効果を味わうと、病み付きになりますよね。

私もRyuさんのニューホイールを心待ちにしています♪
楽しみですね!!

あのセンサーって、そんなに神経質になる必要ない気がするんですが、根拠はありませんww
他車でもエアフロは結構汚れますからね。むき出しのホットワイヤーにススがべっとり、なんて事もよくあります。インマニに付いているあの部品は、汚れないわけがないので、それを見越した設計でしょうし。

きれいな方が良いのは間違いないでしょうから、私も掃除しましたが。。。
コメントへの返答
2014年5月26日 23:30
でもやっぱり磨き足りなかったようです(^^;;;今日の雨でワイパーを使うと、水玉のような染みがまだまだ見える…。今度またちゃんと磨いてやろうと思います(^^;;;

あのセンサー、そもそも目も粗いっていうか目ですらないくらいのものなので、別にすすをキャッチするためのものではないような気が…。だから気にしなくてもいいんじゃないか…とは思うんですが、まぁあれ見たら掃除したくはなりますよね(^^;;;

ニューホイールはいつくるんだろう…。フジさんの回答では今月末という話だから今週中には来るのかもしれませんが…なんか納期が延びてるという話なので、6月突入の可能性大です(-。-;)

プロフィール

「みんカラ始めて10年も経ってたんだ…。」
何シテル?   10/29 00:37
マツダアテンザオーナーズクラブ「Club Atenza」、北海道のカーコミュニティ「side-R」の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

admiration オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:39:39
Magsafeワイヤレス充電器取り付けの巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 00:57:24
makoっちさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 12:22:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザから乗り換え。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代のスポーティさから比べると見た目的には落ち着いてしまいましたが、中身はれっきとしたス ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
我が家のセカンドカーでした。 ターボなんでキビキビ走ってくれます。結構楽しいかも♪ 2 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
見たとおり家族のためのファミリーワゴン。 地味だけど妙な雰囲気があるクルマを目指しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation