• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSK@CA&side-Rのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

新ホイール装着記念に写真撮ってきた。

こないだ装着した新しいタイヤセット。
あのときは写真を撮ろうにももう日が暮れる寸前で大した写真が撮れず、やや消化不良気味。

で、今日所用で一時間半程度家を抜けられるタイミングがあったので、速攻で家を飛び出し所用を済ませて、とりあえず函館の某埠頭へ…。で、写真撮ってきました。








というわけで、Lehrmeister PREMIX AMALFIを愛でてみる。







「アマルフィ」ってなんか名前がお洒落だなーって思って調べてみたら、イタリアの都市の名前だったのね。某映画のタイトルにも使われていたけれど、ロケ地がその町だったということらしいです。


レッド部分だけパートカラーにしたりしてちょいと加工。






モノクローム。




最近はGJアテンザの話題ばっかですけど、GHもまだまだイケるっしょ?







…これ、スタッドレスタイヤなんだぜ…。。
18インチなので大きくは見えないけど、その割にはそこそこいい感じに見えるので結構お気に入りかもしれません。



フォトギャラにもまとめて掲載しましたー。

その1

その2

その3
Posted at 2012/11/11 22:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォトギャラリー | 日記
2012年11月11日 イイね!

シガーソケットの通電状況が…?

僕のケータイは、iPhone5。



予約開始日に速攻で予約して、発売日に手に入れた64GBのブラック。「4」から比べると動作も速く、かなり快適に使えています。

しかし、LTEに対応した事でLTE接続時は速度がとても速いんだけど、その分電池の減りがハンパない…。LTE圏内でネットブラウズしていると、ホントにすごい勢いで減っていくんです。

というわけで、クルマでiPhone5を充電したいんですが、iPhone5は今までの30ピンコネクタではなくLightningコネクタという新形状になり、今までのではiPhone5には接続できないんですな。

しかしながらまだLightningコネクタになったシガー電源用充電器が発売されていないため、とりあえずシガーソケットをUSB端子に変換して、そこから純正のUSB-Lightningケーブルで充電しようと思ったわけです。


ふう。
で、ようやく本題。

ヤ○ダ電器で買ってきたシガー×USB変換プラグをうちのアテンザさんのシガーソケットに差し、いざケーブルをつないでiPhone5が充電されるかな…と思っていたんだけど、あれ?なぜか充電されません。

説明書を読むと、シガーソケットに差した時点で通電ランプが青色に点灯する…とのこと。

アテンザさんはセンターコンソールとセンターアームレストボックスの中の2カ所にシガーソケットがあります。で、両方に差してみても、通電ランプが点灯しない…。

で、シガーソケットにもともと付けているシガーライターを押してみると、しばらくするとガチッと押し戻されてきて、ちゃんと熱線が赤くなってる…。通電はしてるってことかな。

というわけで、これはきっと初期不良だな、ということで、さっきお出かけしていたヨメに交換してきてもらいました。

さて、これで大丈夫かな…と思って改めてアテンザさんのシガーソケットに差してみたら、あれ?通電して、ない…。。


またも2カ所とも点灯せず…。これはいったいどういうことなのだ…。。

で、ちょっと思い返してリアのラゲッジにあるシガーソケット(ワゴンはラゲッジにもシガーソケットがあるんですな)に差してみると…あ、通電してる!青いLEDが点灯してるわ…!もちろんケーブルをつないでiPhoneを接続してみると…ああ、充電されますな…。


んーなぜだろう?
まとめると、シガーソケットはシガーライターを押した時には通電して赤くなるのに、USB変換プラグは通電せず、もちろん充電もできず。で、センターコンソールとアームレストボックスの中の2カ所のシガーソケットではだめだったけど、ラゲッジのシガーソケットだと問題無く通電して充電も可能だった。

これは…電力不足、ってことなのでしょうか?

あと、今うちのアテンザは、iPhoneのオーディオ・ビデオケーブル(充電対応)を、シガープラグ側を分解してサイドシル内のアクセサリー配線に噛ませて電源を取ってるんですが、これって関係あるのかな??


どなたかお詳しい方、ご助言頂けたら幸いです…。
Posted at 2012/11/11 19:07:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「みんカラ始めて10年も経ってたんだ…。」
何シテル?   10/29 00:37
マツダアテンザオーナーズクラブ「Club Atenza」、北海道のカーコミュニティ「side-R」の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 910
11 121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

admiration オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:39:39
Magsafeワイヤレス充電器取り付けの巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 00:57:24
makoっちさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 12:22:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザから乗り換え。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代のスポーティさから比べると見た目的には落ち着いてしまいましたが、中身はれっきとしたス ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
我が家のセカンドカーでした。 ターボなんでキビキビ走ってくれます。結構楽しいかも♪ 2 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
見たとおり家族のためのファミリーワゴン。 地味だけど妙な雰囲気があるクルマを目指しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation