• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSK@CA&side-Rのブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

アテンザドナドナ…

していってもう2週間近くになりました。実は今某板金工場に幽閉されているのであります。

実は年末、縁石に乗り上げてサイドをべっこり凹ませてしまったのでした…。





板金してくれているのはいつもオフ会などで会うお友達♪すばらしくしっかりやってくれていて、修理の過程を写真にて送ってくれています。板金ってすごいね…。しかし最初はアテンザさんが拷問にあってるのかと思った…軽いグロ画像くらいのインパクトでしたよ…。。












で、ようやくこの週末、綺麗に復活を遂げたアテンザさんと感動の再会なのであります…!



いやー楽しみだなぁーーー♪♪♪うん、すげー楽しみ♪♪♪(笑)









Posted at 2015/03/19 00:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月03日 イイね!

アップデートディスク到着。

今日、ナビのアップデートディスクが到着しました♪



三菱ダイヤトーンサウンドナビの2014年春版のナビマップデータ。
これで今まで途中で止まってた高速道路の地図も追加されるのかな(笑)

所要時間2時間とのことなので、週末札幌に向かう途中にアップデートしながら走るかな…。

って、でもアップデートの最中はナビはもちろん音楽も聴けないのか…。。ま、そしたらiPhoneから直接再生していけばいいか…。

週末はアテンザを札幌のとある業者に預けて、冬のうちにやらかした部分を修理してもらう予定です。。

ま、どーせ修理するなら、ね…^^
Posted at 2015/03/03 21:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年01月26日 イイね!

早く春よこーい♪

久しぶりにみんカラに投稿♪
お久しぶりです。Ryuです。クラブアテンザ代表です。が、最近何もしてません(-_-;)すみません…。

というわけで、無事?生きています。
一応みんカラは見てはいるんですが、いかんせん今年度はとにかく忙しくて、なんか気持ち的にゆっくり出来ず…。更新をずっとサボっておりました。。

愛車は相変わらず元気です。
仕事でヘトヘトになりながらも、駐車場でアテンザさんを見るとそのスタイリングにいつも癒やされます(笑)
こんなにいいなぁと思えるクルマは今までなかったなぁ。サイドビューが格好良すぎて未だにため息がでます。たまに。

ま、北海道はただいま冬のまっただ中なので何もいじることも出来ず…。
夏仕様のアテンザさん写真を眺めては、早く春よこーいと願っている今日この頃。

とりあえず、春になったら…ちょっと変化させる予定です。うーん、楽しみ♪





ところで。
夏のホイール、ROJAMのspread。シンプルなデザインで、大きさをしっかりと感じさせるホイールでお気に入り♪













ふぅ。。


誰かこのホイール欲しい人いませんかー?(笑)

1シーズン(5ヶ月)使用、タイヤの山はもちろんバッチリ!(だと思う)
235/35の20インチ、オフセットは+45。フロントはローダウンしてバッチリツラになります♪
タイヤはFALKEN FK453。

ROJAM公式サイトより引用。

「中央部よりリムエンドに向け鋭く伸びる、足長感と疾走感を表現するスポークデザイン。
スポーク側面をラウンド状にえぐる事により、立体感と共に多彩な表情と微細なコントラストを産み出した。
ハイパーブラックをベースとしてブラッククリアー処理されたオリジナルカラー「Dark Mist(ダークミスト)」とマットグレーをベースとし、スポーク天面をポリッシュ加工したオリジナルカラー「Titan Ash Cut(チタンアッシュカット)」が同時リリース。
拡散を意味する言葉、「Spread(スプレッド)」が「3Dホイール」を次なるステージへといざなう。」

パーツレビューはこちら

ご興味ある方は、メッセージください♪


全然このホイール気に入ってるんですが…なんか、こうストレスがたまってくると…なんか散財したくなるんですよね…悪い癖だ…。。
Posted at 2015/01/27 00:09:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2014年07月12日 イイね!

プチ弄りとマフラータオル♪

今日は久しぶり?にアテンザさんのプチ弄り♪
その内容とは、シャークフィンアンテナとLEDリフレクターです。

シャークフィンアンテナは、実はずっと前から欲しいかもなーと思っていたアイテムなんです。
アテンザの流麗なルーフラインを崩すのはもったいない…と思っていたんですが、LSやらクラウンやらBMWやらに付いているシャークフィンアンテナを見ていると、パッと見はひけを取っていない(ように思っている)GJアテンザにも付けてあげてもいいんじゃないのかな…?と。

で、安いのがあれば買ってみようかなーと思って探していたら、見つけましたーamazonで♪
なんとパールホワイト塗装のBMW風ダミーアンテナが送料込みで1240円…!や、安!!ってことで購入してみたのでした♪





ね?案外悪くないでしょ?^^
冗談レベルの価格なんで、似合ってなかったり品質悪かったりしたらそのままお蔵行きかなーなんて思ってたんですが、今個人的には一番ナイスなアイテムだと思っています(笑)

なんか車格がアップしたように感じる…。そして、どんどんアテンザのスポーティ感が消えていってる気がする…。いいんだか悪いんだか…。


…そして、もうひとつがLEDリフレクター。





こちらは、光らせられるんなら光らせるかーってことで購入。
GJアテンザ用と謳ってるものは結構いい価格するんですが、部品的にはCR系プレマシーのリフレクターと同じようで、こちらは割と安価なため購入してみました。送料込みで5000円くらい。

装着前にテールレンズを塗装した塗料で軽くスモーク調に塗装。あとは取り付けです。


しかし…これがかなり大変でした。
GHの時は下からもぐってツメをえいっとやれば簡単に取れたんですが、GJのリフレクターはマフラーやらなんやらに阻まれていて、リフレクター裏までアクセスするのが相当困難。そして何がキツイってなぜかビス留めされているんですが、このビスを外すのが相当難儀。。

無理矢理突っ込んだ腕が悲鳴を上げ、スペースが狭すぎてラチェットが全然動かず、これバンパー外した方が絶対早い…と思いつつ、心が折れそうになりながらもようやくビスが回り始め、最後は気合いで指を突っ込んで回し、ようやく取り外せた時にはゆうに30分が経過…。

そして、次に待っているのが本体を留めているツメ…。指でぐいぐい押しても結構固いため動かず…。ドライバーを使い、てこの原理で無理矢理押し続け、なんとか取り外すことが出来ました…。

しかし一回外せばあとはね、なんとかなるもので。もう片側も苦戦したけど10分程度で取り外し完了できました。

あとはグロメットから配線を引き込んであれこれやって…。興味がある方は整備手帳をご覧いただくとして、とりあえず装着完了しました。だいたい3時間はかかりました…。



とりあえず、今年やろうと思ったことはこれでやったかな、と。
本当は車高調を入れて…って思ってたんですが、、悩むんですよね。今の車高も悪くないんだよ。。本心はあと2cmほど落としたいんですが、職業柄だったり日常での使用への影響だったりツメ折りの心配だったり…とまぁ考え出すとキリがないので、とりあえずは保留。やるとしたら先にツメ折りなのかな…。

とまぁ、こんな感じです。割といい感じになったなぁーとね、個人的には思っています。



さて、話は変わりますが、クラブアテンザオリジナルのマフラータオルが完成しました♪







イメージ画像でもいい感じだなーと自画自賛していたんですが(笑)、完成したタオルは想像以上にいいモノでした♪
首にかけて使うととてもちょうどいいサイズなんですよね。スポーツとかシャワーのあとに使うとなると小さいんですが、外でBBQとか頭に巻くとかそういう気楽な用途には最適です♪

クラブアテンザメンバー限定での販売ですので、興味がある方はぜひクラブアテンザ公式サイトにて♪
再生産の予定はありません!在庫のみの販売ですのでお早めに^^
Posted at 2014/07/13 01:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・ドレスアップ | クルマ
2014年06月15日 イイね!

ドアミラーをラッピングしてみた。

さて今日は父の日ですね。ま、特に何もないですが(笑)


それはさておき、ホイールをマットシルバーのSpreadにしたのをきっかけとして、どこかボディにマットなシルバーを入れたいなと思い、その一環としてまずはドアミラーをラッピングしてみようということになりました。

で、ちょっと探してみたら楽天で3Mのラッピングフィルムがカット販売されているのを見つけ、ものは試し…ということで買ってみました。カラーはブラッシュドチタニウム。さらっとしたマットなヘアライン入りのシルバーって感じのフィルムです。


それが早速届いたので、まずはミラーを外して…



ミラーは窓に貼り付けて…



慎重に内側のツメを外し、なんとか無事破壊することなく取り外すことが出来ました。
ただ、取り外した直後に雨がパラついてきたので…



ビニール袋でカバー。


さて、今回使ったのはこれ。



ろくに下調べもせず、多分ドライヤーで伸ばして貼るんでしょ?とやったこともないのに気軽な気持ちで始めたのが運の尽き…。




ぜ、、全然貼れねぇ!!!

どーしてもシワが寄るんですよどーしても。
ドライヤーで暖めたら縮むのか?と思いきやただひたすら伸びるだけで、これ物理的に無理があるでしょ!どーすりゃいいんだよこれ!!って貼っては剥がし、貼っては剥がしと格闘すること2時間以上…。。





…┐(゚~゚)┌<ムリダコリャ



と、いよいよ心が折れてしまった私。
もう、剥がして丸めてキャッチボールに使おう!それがいい!と、半ばやけくそになってフィルムを暖めて強めに引っ張ってみると…


あれ?シワが伸びて端まで届いたぞ?
も、もしや…??

同じように暖めてフィルムを引っ張ると…あれ?イイ感じ?!!






…どーやら、ドライヤーを使いながら引っ張るということがイマイチわかっていなかったようです(-。-;)



で、とりあえず無理矢理1個終わらせて、もう片側にもトライ。
すると30分くらいで終わりました。




ただ、今回のサイズだと若干足りず、引っ張って伸ばせばなんとかなるのか?!とか思って頑張ったんですが、そのせいで端っこはゴワゴワになったり引っ張りすぎて糊が切れちゃって?張り付かない箇所が出てきたり…なかなか難しいねこりゃ…。。


ま、とりあえずせっかく買ったフィルムをなんとか貼り付けることができたので、とりあえず装着してみました。






お、なかなか悪くない!!



寄って見ると…



か、角度によっては悪くない(笑)
でもボディ側はつぎはぎになってるので…うーんって感じです(-。-;)
ま、まぁ離れて見る分にはね、イイ感じですよ!2m以内に入って見ないように!(笑)


さらに寄って見ると、ブラッシュドチタニウムのヘアライン感がおわかりでしょうか?





とりあえず、ミラーの外し方もマスターしたのでまた今度暇な時にでも再チャレンジしてみる…かもしれません(笑)
Posted at 2014/06/15 21:14:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「みんカラ始めて10年も経ってたんだ…。」
何シテル?   10/29 00:37
マツダアテンザオーナーズクラブ「Club Atenza」、北海道のカーコミュニティ「side-R」の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

admiration オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:39:39
Magsafeワイヤレス充電器取り付けの巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 00:57:24
makoっちさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 12:22:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザから乗り換え。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代のスポーティさから比べると見た目的には落ち着いてしまいましたが、中身はれっきとしたス ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
我が家のセカンドカーでした。 ターボなんでキビキビ走ってくれます。結構楽しいかも♪ 2 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
見たとおり家族のためのファミリーワゴン。 地味だけど妙な雰囲気があるクルマを目指しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation