• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSK@CA&side-Rのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

限界に挑むぜ…!!

久々の投稿、しかもスマホからです。

最近の函館はだんだん暖かくなってきて、路面の雪もだいぶ溶けてきました。

北海道のアテ乗りならおわかりでしょうが、冬のツルツル路面だと発進や停止でDSCやABSが働いてしまい、ゴリゴリ点数が削られるんです。路面が完全に真冬モードだと、どんなに慎重にクラッチをつないで動き出しても、絶対減点されますから…もはや笑うしかないくらい低い点数が出ます。1点台とかも普通に出ますからね…。

しかし路面が出てくるとi-DMのスコアも回復。高得点がまた帰ってきました。心なしか雪が降る前よりもスコアが出しやすくなってるんじゃないかって。この冬を乗り越えて、何かレベルアップでもしたんかな。



3rdのままで一時期はアベレージ2.6とかまで落ちてましたが、一気に戻っていくかな…。春になったらそろそろ5th開放とかってのをやってみようかと思います。


で、そんなi-DMの話はいいんですが、写真の燃料の目盛りをよーく見てみると気付くかと思うんですが、そう、この状態はまさにガス欠寸前。

実はこの状態、走行可能距離の表示はとっくにゼロ。その後も軽油を入れる暇が無くて、まぁ目盛りがなくなったところで残り8Lだと某整備士さんに言われてたので片道7kmの通勤程度だから大丈夫だろうと構わず走ってたんです。

で、多分30kmくらい走ったと思うんですが、そこでついに体験しましたよ。ガス欠じゃなくて、「出力低下モード」。

すごい不思議な感覚ですよこれ。二速でアクセルを開けていっても、踏んでいる感覚と加速が比例しない。踏んでもどこか空回りしてるのか?ってくらいのんびり加速。昔ヨメが乗っていたNAの軽自動車みたいな感じ。三速に入れてもゆーっくり加速していくんです。でも回転数は一応上がってるんですよ。なのにあの速度の出ない感じは、なんかサイドブレーキ引きずって走ってるかのような感覚です。

とりあえずわかったことは、このモードになるまでは走ってても大丈夫、ってことですね(笑)ちなみにこの状態になると、残り5Lらしいです。
まだもう少しいけるんじゃ?って思うんですが、これより少なくなってくるとさすがにノッキングのような息つぎするような症状が出て、全然まともに走れなくなるらしいです。そこまでいくとさすがにまずいか…。


さー、そろそろCAエンブレムステッカーの発注をかけます。



注文してくれてる方の分は間違いなくお手元に届きますが、そんなに多めに頼みませんので、確実に欲しい方はお早めにご注文ください♪よろしくお願いします^^
Posted at 2014/03/16 22:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ雑記
2014年02月28日 イイね!

新エンブレムステッカー注文受け付け開始しましたヽ(^0^)ノ

というわけで、業者とのやりとりも順調に進んでいるので、新エンブレムステッカーの注文受付を開始しましたーーっ!ヽ(^0^)ノ



サイズ・価格ともこれで決定です♪

原則クラブアテンザメンバー限定アイテムです^^
詳しくはクラブアテンザ公式サイトにて♪



イメージはこんな感じです♪
今回「XD」だけひいき(笑)して、グレード別エンブレムを通常種類のところ5種類も作っちゃってます(^^;;;
例えば…





ね、なかなか悪くないでしょ?^^

あとはマツダスピード用の



とか、世代別の…





とか、、例の…



とか♪


お届けは4月上旬以降、完成次第順次となります♪
アテンザ乗りのみなさーーん!!この機にぜひぜひ♪
関連情報URL : http://club-atenza.net/
Posted at 2014/02/28 01:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | CLUB ATENZA | 日記
2014年02月23日 イイね!

新エンブレムステッカーデザイン(ほぼ)完成!

前回のブログをアップして、その3日後に人生初のインフルエンザにかかりました。。

いやー、インフルってこわいね。熱が出た夜は顔面が痛くなって寝られませんでした。何故だ…。

そしてイナビルのおかげでさくっと熱も下がり、5日後に無事職場復帰したと思ったら、その夜また9度まで熱が上がり、再度病休…。。いったいなんだったんだろう。。

で、ようやく元気も回復してきたので、懸案事項だったクラブアテンザの新エンブレムステッカーを作成しておりました。


というわけで、ようやく(ほぼ)完成です!いやー長かった!



価格は業者と詰めないとなんとも言えないんですが、多分こんな感じでいけるかと思います。
通常エンブレムステッカーのバージョンアップと、グレード別ステッカー、車輌形式別ステッカー、そして「魂動」ステッカーです。

個人的には、「魂動」ステッカーがいいなぁと(ぉぃ

ご注文に関しては近日中にと考えております。
あと、カッティングステッカーのデザインも近日公開予定です。

アテンザオーナーな方々、1枚いかがですか?^^詳しくはクラブアテンザ公式サイトにて。よろしくお願いいたします♪
関連情報URL : http://club-atenza.net/
Posted at 2014/02/23 01:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLUB ATENZA | クルマ
2014年02月11日 イイね!

久しぶりのブログ投下。ネタは3つ。

久しぶりのブログです。
気付けばもう年も明け、2月も半ばに差し掛かる今日この頃ですね。

北海道は真冬のためちーともクルマネタもないし、仕事は年末からずっと忙しいしで…。全然みんカラに何かをゆっくり書くなんてことができず、皆さんのブログを閲覧して「イイネ」を押す程度のことしかできていませんでした(^^;;;

ま…でもあと1ヶ月もすれば北海道にも春が訪れますし、仕事もちょっとひと段落したのでたまには何か書いてみようかと思い、久しぶりにブログ書いてみることにしました。


書きたいことはいろいろあれど、現時点でとりあえず書いておきたいことを3つ。



1.クラブアテンザの新エンブレムステッカーについて

クラブアテンザで販売していたエンブレムステッカーが、好評につきいよいよ在庫が切れまして。
それで新デザインのものを作りたいなぁとあれこれ考えているところです。

で、今回はノーマルなエンブレムステッカー(新デザイン)のほかに、世代別エンブレムとグレード表記エンブレムなんぞを作ってみようかと思っています。





まだデザインは確定ではないんですが、こんな感じのをイメージしています。
実はこないだかなり作り込んだところでIllustratorがフリーズ…。そういう時に限って保存してないんですよね…。それでちょっとやる気無くして進んでないんですが(^^;;;今月中にはデザイン確定して受注開始する予定です。
そのため、もし要望があればまだまだ参考にさせていただきますので、興味のある方はクラブアテンザの該当スレッドにてコメントいただければと思います♪


2.アテンザ用のデイライト内蔵フォグベゼル♪

某お侍さんのところで販売開始になった純正フォグベゼルのリプレイス版、デイライト内蔵フォグベゼルを手に入れました♪
装着は春になってからなんですが、これってライトON・OFFとも同じ光量なんだろうか?だとしたら、GHでやったみたいにライトONで光量を落とすような配線にしようかとも考え中。まぁそこまで眩しいようなものではなさそうなので、常時点灯でいいのかもしれませんが。





ちなみにこれ届いたときに中身をチェックしたら…コントロールボックスと呼ばれる部品がこんな感じでした…。



なぜか4点中1点しかネジで止まってない…。
こういうものなのか…??でもなんかおかしくないかな…?って思ってメールしたところ、速攻代替品を送ってきました(笑)ちゃんと検品済のハンコも二つ押してあったんだけどなぁ(^^;;;

ま、でもちょっと装着が楽しみです♪
樹脂部分、ツヤありブラックで塗装しようかなぁ。


3.ホイールが欲しい(笑)

アテンザ用夏ホイールは、クレンツェ・ヴェラーエ。20インチのいかついアイツです。





なんですが。
現在冬ホイール用に履いているレイシーン19インチが妙に好みというかなんというか…。





なんか、どうも私はやっぱり1ピースのホイールが好きなようです。。
でも、じゃあ20インチでシンプルな1ピースのホイールって何があるんだろう…ってなると、選択肢がほとんど無いんだな(TдT)

今いいなーと思ってるのは……



ヨコハマのAVS MODEL F15。このシンプルなスポークがたまらんのです。。

あと…例えば、



エンケイのGTC01

で、こうやっていいなぁと思うホイールは、だいたいサイズが合わないんですよね。
20インチだと、8.5Jで+40なんですな…。これまでの情報だと、8.5Jだと+45でフロントギリギリなんて言われてるんですが、+40はムリなんでしょうかね…?車高調入れてツメ折りすればイケる…のか??

このあたりの情報をお持ちの方いましたら、ぜひ教えて頂けたら幸いです^^


ま…そうなると今のヴェラーエをどうにかしないとならないんですが…。。
とりあえず欲しいホイールが出てくるまではどうにもならないので当然履きますが…


もしも、ヴェラーエ興味あるよ!!って人がいましたら、ご連絡下さい(笑)
普通に注文したら数ヶ月待たされるところが、当然すぐ手に入れられますし、もちろん中古ですから(といっても2ヶ月くらいしか履いてない)市販価格よりも安く!手に入れられるチャンスかも?!(笑)



…ま、そんな感じです。
とりあえず、今年も皆さんよろしくお願いします(^^;;;
Posted at 2014/02/11 23:01:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2013年11月30日 イイね!

モーターショー弾丸トラベル!

モーターショー弾丸トラベル!というわけで、これからモーターショー行きます!もう少ししたら空港に着いて、すぐ飛んで、モーターショー会場には3時半頃到着かな…。で、明日の昼過ぎにはまた北海道に戻る予定。貯まったマイルを使ってじゃないと、こんな贅沢な旅行できません(笑)

きっとみんカラのお友達でも今日行く人いるでしょうね^^
向こうで見かけたら声かけてくださーい(笑)って誰もわからないってね(^^;;

しかし…行くぞ!と決めてチケット取った直後に70-200mmF4L ISが死亡されたのが切なすぎる…。おねえちゃんがしっかり撮れないじゃないか…(T_T)(笑)
Posted at 2013/11/30 12:00:16 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ始めて10年も経ってたんだ…。」
何シテル?   10/29 00:37
マツダアテンザオーナーズクラブ「Club Atenza」、北海道のカーコミュニティ「side-R」の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

admiration オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 13:39:39
Magsafeワイヤレス充電器取り付けの巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 00:57:24
makoっちさんのマツダ CX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 12:22:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザから乗り換え。
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代のスポーティさから比べると見た目的には落ち着いてしまいましたが、中身はれっきとしたス ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
我が家のセカンドカーでした。 ターボなんでキビキビ走ってくれます。結構楽しいかも♪ 2 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
見たとおり家族のためのファミリーワゴン。 地味だけど妙な雰囲気があるクルマを目指しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation