• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めびうす11のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

義父のところにヤリスクロスがやってきた!

義父のところにヤリスクロスがやってきた!義父のところにヤリスクロスがやってきました。

ワタシのところではないです(^^;;

一応、このクルマに決めるときにご意見は申し上げて
見事に採用されました。
(候補としてはほかにカローラツーリングとカローラアクシオ)
かれこれ今年3月の話なのですが、、、

義父は買ってから9年ほどたったカローラアクシオに乗ってました。
年度末恒例、トヨタの営業さんの営業活動に興味をもったらしく、
営業さんのおすすめが上記3車種。
私がすすめた理由なんですが、、、
・着座位置が一番高く見晴らしは一番よい
 というと車体近くに死角できやすいんですがセンサーやカメラで
 カバーはできる
・車体の全長が短め
 といっても車幅は1760mmとそれなりにあって室内も余裕あり
 ※cm型アコードワゴンと同じ車幅なんですが、室内の幅は
  ヤリスクロスのほうが広い、、、
・一番価格が安い
 ※ライズがあったらそっちすすめてたとは思いますが
です。

で、あれよというまに3月にお店にお付き合いしたときに決定、かれこれ
7か月たって本日やってきました。

しかし、最近のクルマは装備充実してますねー。
営業さんの装備説明かなり端折っていたにもかかわらずほぼ2時間、、、(^^;;

さらに、給油しにいきたいという義父にお付き合いしたら

「ガソリンスタンドまで運転して」

って。 え?ですわ。

まーヤリスクロス、一度レンタカーで借りて乗ったことあるからいいんですけど。

さらに、

『鍵一つ預けるから好きな時乗っていいよ』

って。はい?

ってことで鍵預かりました。



アコードワゴンにぶら下がっていたお守りマスコット、神田明神あかりちゃんがお守り任務となりました。

自分のクルマではないので好き勝手に、とはいきませんが
義父・義母に頼まれたらお出かけ同伴とか
妻の用事にお借りしたりはさせていただくかも。

#まー9年間で1万キロという超近場利用だったらしいので、カローラアクシオは。

娘婿としてアッシートランスポーター稼業がんばります。

※そういえば、
 ・自分が選んだクルマを振り返る「次期車種検討会議 議事録」
 ・自分が体験したアッシートランスポーターのお話を振り返る
  「トランスポーター列伝」
 というお話をちょっとまとめてみよう、と思っている次第です。
 需要ないとは思うのですが、生暖かくみていただければこれ幸いです。
Posted at 2022/10/23 22:09:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 義父のヤリスクロス | 日記
2022年09月16日 イイね!

さようなら、ありがとう!

HondaのUser's Voiceに乗せてもらいました。

この一言に尽きます。

さようなら、ありがとう!
Posted at 2022/10/03 23:29:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2022年08月26日 イイね!

グッバイ、マイカー

グッバイ、マイカー正直愉快な話ではないです。

タイトルそのまんま、「グッバイ、マイカー」。

来月の車検満了前に、アコードワゴンを手放すことになりました。
今日ディーラーさんに行って、正式に手放す日も決まりました。

決めたのはもう半年近く前ですが、納得できていない部分はあるし
そんな経緯を細かく書いてもね、楽しくないので。
そこを書くのはやめておきます。

ただ、アコードワゴンを通じて交流させてもらった方々に
報告はしておきたいな、というわがままもありまして。
ご容赦ください。ありがとうございました。

ちなみに、「グッバイ、マイカー」なので
乗り換えではないです。
自分の家にクルマがないというのが人生初めてになりますね、どーなるんだろうか?
まー通勤で使っているわけでもなく、このご時世お出かけも少なくなったので
必要性はうすくなっているのかもしれませんね。
カーシェアやレンタカーも増えているから、必要な時に借りればよいという
環境は昔より整備されている状況ですしね。案外困らないかも。

なお、当初アコードワゴンを廃車にするつもりでいたのですが
ずっとお世話になったディーラーさんが引き取ってくださることになりました。
引き取っていただいた後どうなるかはわかりませんが、
それはディーラーさんが決めることなので手放す私がどうこういうつもりは
全くなしです。
最後までディーラーさんにはお世話になりっぱなしだ、、、

みんカラもどうしようか悩み中ですが、
マイカーなしで続けるのもどうなんだろう、、、
借りたクルマの感想書くのでもいいのか?うーん。

なにはともあれ、ご報告です。
またマイカーを迎えられる日が来ることを、
パンドラの箱から最後に出てきた希望くらい薄いかもしれませんけど
望んで過ごしていこうとおもいます。

ちなみに写真は納車された日に撮った写真です。
手放す日も写真に撮っておこう。

ありがとうございました。
Posted at 2022/08/27 00:56:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2021年10月21日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!10月21日でみんカラを始めて15年が経ちます!
これからも、よろしくお願いします!

今年1年、点検以外何もしてないしお出かけも減りました。まあ引き続きゆるりと行きます。
Posted at 2021/10/21 19:07:55 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年02月06日 イイね!

今から購入はちょっとおすすめできないです

悪くいうと中途半端
よくいうと多用途に使える

年式古いので今から購入はおすすめできないです
Posted at 2021/02/06 11:56:00 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「何十年ぶりかの千葉都市モノレール」
何シテル?   03/21 13:10
※現在開店休業状態です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アソコは黒々してるのが理想です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 05:27:37
海鮮丼ツーリング2015レポートページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 11:07:35
久しぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 14:40:03

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500ハイウェイスターです。 2002年7月~2003年9月まで乗っていました。 無理 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代後期型スピーディです。 1999年8月~2002年7月まで乗っていました。 初めての ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代前期型Wです。 1996年9月~1999年8月まで乗っていました。 初めてのホンダ車 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2000VX ウェルカムパッケージ 1993年12月~1996年9月まで乗っていました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation