• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

お正月休みはあっというま

お正月休みはあっというま まずはごあいさつから。

みなさま、新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくおねがいいたしますm(_ _)m


さてさて、正月休みもあっというまに終わってしまいました。
12月中はそうじやらなにやらしかしてなかったです。
おまけに肩がなぜか痛くて...四十肩?
#とりあえず治りましたが

お正月は、除夜の鐘とともに妻実家の近くの神社におまいりにいってきました。
よくよく考えると、結婚してから続いている数少ないイベントになっているような(^^;;
おみくじを引いたら「中吉」。去年大吉だったけど仕事関係はさんざんだったことを
かんがえると、まいいかな?ということで。
リストラされずに家族元気でアコードワゴン運転できればよいですわ、ホント。

そのまま妻実家で宿泊。
これも続いているなぁ...いつ邪魔モノ扱いされるか心配...

元旦は朝妻実家でお雑煮いただいたあと、私実家へ。
のーんびり...できるわけなく(^^;;
やれ、
「今年はお前前厄なんだからちゃんとお祓いいきなさい、○○さん(妻)に悪いことが
いったら大変でしょ!」
と何を心配しているのかイマイチなお小言を母からいただいたり...
そーか、数え年だと前厄なんですね。
もうすぐ40sの仲間入りです、
諸先輩のみなみなさま、
前厄から後厄までの過ごし方などご教授いただければ
これ幸いですm(_ _)m


二日はふたたび妻実家へ。
義理父の誕生日が実は元旦なのですが、みんながそろう二日にお祝いをやることになってます。
ってことでケーキを私が作りまして(^^;;
いえ、箱のウラに書いてあるとーりにしか作れませんから、はい。
ま、よろこんでいただけて何より。

三日はあさ早く起きて箱根駅伝を見てたらそのまま床暖房の誘惑にまけて昼過ぎまでzzzZZZ...
全学校ゴールした後におきました(ばく
そのあと、元旦にいった近所の別の神社3つにお参り。
晩御飯はカレー鍋をつくってみました。
なかなかいい感じ(^^)

写真は初日の出ならぬ初出動のアコードワゴンと
初挑戦のカレー鍋です。

今年もまったりのんびりいきたいですね。
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2010/01/03 22:48:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年1月3日 23:26
厄年は たまったものではないですよ(-_-
いまさらですが、回避方法があるなら私が知りたかったです。 が、回避のしようが無いから 伝承されているのでしょうね(笑
生まれ持ったリズムということで楽しみましょ (^_^;
コメントへの返答
2010年1月4日 0:13
えー
たまったものでないですか(^^;;

まぁいきなり45歳とかにはなれませんから、せめて楽しむ方向で考えます。

とりあえず交通違反と自損事故は気をつけます(^^;;
2010年1月3日 23:53
厄年ねぇ。
節分が境目なんだそうですよ。
後厄が一番問題なんだそうですが、
僕は後厄の、それこそ節分の直前に信号待ちしていたら追突されて、翌日に信号で停まっていて青になった時に前の車が突然バックして衝突された事がありました。
ディーラーに二日続けて電話したのですが、二回目の電話では前日の話の続きだと勘違いされてしまいましたよ。
結局、人身事故になるほどの速度でもなく、僕はピンピンしていたのですが、CF2の前後バンパーが同時に新品になりました。
コメントへの返答
2010年1月4日 0:17
そうなんですよね、よく節分が境目といいますよね。
その節分が誕生日な場合はどーしたものかと節分が誕生日なワタクシは悩みます(^^;;

ちなみに妻が厄年のときは、後厄の時に入院、本厄のときに乗っていたクルマが追突事故にあいました。あったのは当時ワタクシが乗っていたクルマだったりするんですが(^^;;
本厄の真っ最中にワタクシと結婚したことがいいのかわるいのかはこわくてきけませぬ(>_<)
2010年1月4日 0:15
今晩は!

お互い、まったりのんびり行きたいですね~(^v^)。

厄年は・・・その手のものをあまり、と言うか全く気にしないほうなので、いつの間にか過ぎていました(笑。
特に災いはなかったのですが、相方の実家では、四国までお参りに行ってくれていたそうで、本厄も終わってから聞きました。

あまり参考にならず、ごめんなさい。

カレーなべおいしそ(*^_^*)
コメントへの返答
2010年1月4日 21:07
そうですね、まったりのんびりが一番です!

厄年、とりあえずお祓いしたらあまり意識しないようにしないように...でいいかもですね。

カレー鍋、けっこういい感じでしたよ。
おためしあれ(^^)
2010年1月4日 0:28
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

あぁ、ワタシとタメなんだ。
「前厄だから、大人しくしてなさい」と、ことある毎に妻が口にします。
厄の回避方法が分かれば、ワタシにも教えて下さいね。
コメントへの返答
2010年1月4日 21:09
こちらこそよろしくおねがいいたしますm(_ _)m

あれま同い年とは(^^)

諸先輩のみなみなさまからは「あきらめなさい」とあたたかいメッセージをいただいているので回避不可のようですわ(^^;;
2010年1月4日 1:33
今年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>

前厄ですか~(^^;
私は昨年、後厄でしたが・・・
ハッキリ言って回避方法などありません!!(キッパリ
もうこれは、打たれ強くなるしかない、としか言いようがありません・・・(笑)

コメントへの返答
2010年1月4日 21:10
こちらこそよろしくおねがいいたしますm(_ _)m

なるほど、さらに打たれ強くならないといけないのですね、アヒャァ(^^;;

とりあえずお祓いはしときます。
2010年1月4日 1:53
あけましておめでとうございます。

40’Sへようこそ♪私は本厄から後厄へ移りますが、厄除け以外は特になにも…。あ、厄年は大きな買い物をしたほうがいいってききますが、そういう意味では家の増築リフォームが大きな出費だったかも。

とりあえず家族と一緒に健康に過ごせればそれで満足ですね。
コメントへの返答
2010年1月4日 21:12
おめでとうございまーすm(_ _)m

いえ、あと一ヶ月は30代ですけど(^^;;

おっきなかいもの...家は買っちゃったしクルマはかえないから...TVでもかいますかねぇ。

健康第一でいきたいです。
2010年1月4日 3:57
後厄も気をつけないと行けないんですね(._.) φ メモメモ
大きな買い物はした,と(._.) φ メモメモ

お祓いに神社に行くのが基本でしょうが,体に関しては無理できない「おじさん」になったということを意識しなければいけないのかな,なんて思っています(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2010年1月4日 21:13
おはらいはとりあえずいくことにしまーす。

無理しない...とりあえず危なさそうなスキーは昨シーズンよりヘルメット着用としてます(^^;;
今シーズンからはプロテクター着けようかなぁ...
2010年1月4日 16:48
おめでとうございます~
今年もよろしくですm(_ _)m

カレー鍋、興味はあるのですが踏ん切りが(笑)

厄除けに御祓い行くしかないですね~
当分先の話しだと思ってたのですが、私もそろそろです・・・(-_-;)
コメントへの返答
2010年1月4日 21:15
おめでとうございます、ことしもよろしくおねがいしますm(_ _)m

カレー鍋、結構いけます。
キムチ鍋を妻実家で食べてこのシリーズにちょっぴりはまりつつあります。

厄除け、自分の父親がお祓いいってたのってちょうど私が中学に入学するときだったのですよ。そんなトシになったというのがねぇ(-_-;;
2010年1月4日 20:44
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

クルマ乗りさんは年中忙しいイメージがありますげと、お体には十分に気をつけて下さいね~。
あと、念のためお祓いもしっかり済ませて下さいね~。
コメントへの返答
2010年1月4日 21:17
おめでとうございます、今年もよろしくおねがいしますm(_ _)m

忙しいのは手際の悪いのもあるので(^^;;
とりあえず健康と交通事故にはきをつけたいと思います、はい。

アコードワゴンもいっしょにお祓いしてもらおうかなぁ...
2010年1月4日 21:54
今年も どうぞよろしく お願い申し上げます

厄年・・・
特になにも 起こらないな~と 思いきや、、あの追突事故が・・・(泣)

って この話題は 縁起良くないので 今宵は こへんで・・・(汗)

P.S.
もし 川崎大師に厄払い行かれた際には 大師近くにある チン●神社 で
チン●パワーアップ祈願がおすすめですよ~ (^_-)-☆
激 盛りっ♪
コメントへの返答
2010年1月4日 22:51
どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m

そーか、Coolさんでも回避不可だったのですね。その後お体いかがでしょうか?

> P.S.

川崎大師近くですか、パワーアップしてアヒャァと...(以下自粛)
2010年1月11日 11:20
遅ればせながら、今年も宜しくお願い致します。
厄年、やはりお参りに行くのがよいかなあ?? 私の場合は、前車をぶつけてしまい、今のアコードワゴンになりました。やはり、咄嗟の判断力や瞬発力が、急に鈍ってくるような年頃のような気がします。
当時は、やっぱり厄年だと思いましたが、その後はいいことばかり続いています。まあ、いいことが起こる前にいったん悪いこともあるって考えるくらいがよいでしょう。
コメントへの返答
2010年1月11日 21:16
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

厄年後はいいことばかり...というお話を伺って生きる勇気がでてきました(^^;;
どーも最近ロクなことないもので...

お参りは必ず行くことにします。

プロフィール

「何十年ぶりかの千葉都市モノレール」
何シテル?   03/21 13:10
※現在開店休業状態です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アソコは黒々してるのが理想です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 05:27:37
海鮮丼ツーリング2015レポートページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 11:07:35
久しぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 14:40:03

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500ハイウェイスターです。 2002年7月~2003年9月まで乗っていました。 無理 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代後期型スピーディです。 1999年8月~2002年7月まで乗っていました。 初めての ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代前期型Wです。 1996年9月~1999年8月まで乗っていました。 初めてのホンダ車 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2000VX ウェルカムパッケージ 1993年12月~1996年9月まで乗っていました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation