• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月17日

タイヤを交換しました

タイヤを交換しました #ブログ投稿はずいぶんと久しぶりかも...それはさておき

先日、ディーラーさんから夏フェアの案内があり、その中に「タイヤフェア」の案内もありました。

かれこれ5年半、3月の点検の際に「夏には交換ですかねー」なんて話を工場長さんと話してたので、さっそく相談に行ってきました。

実はどのタイヤにしようかちょっと考えていたのですが、結局交換前のタイヤであるPOTENZA S001を再度選ぶこととなりました。
工場長さんと営業さんから提案されたのが以下の5つ。

・POTENZA S001
・REGNO GR-XI
・ADVAN Sports V105
・ADVAN FLEVA V701
・VEURO VE303

お値段はFLEVA→VEURO→REGNO→POTENZA→V105という順番。

静粛性とか省燃費とかはとくに重視してなくて、とにかく絶対的な安心感と今までの実績からPOTENZAにしました。
※つまらない選び方だなぁともおもいますが

まあ私のへたくそな運転を少しでもカバーしてくれればよいですし、実際この5年半POTENZAでとっても安心したドライブを楽しめたので、それが決め手ですかね。
サイズの変更とかもちょっとだけ考えたのですが、今からクルマの使い方を変えるわけでもないし、ある程度どこでも走れるようにしたいしということで変更なし、です。

今朝引き取りに行ってきました。
新品だからちょっとまだなじんでいないので、ちょっとずつなじませていきます。

ブログ一覧 | アコードワゴン | 日記
Posted at 2017/07/17 12:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

この記事へのコメント

2017年7月17日 13:35
ロードノイズだったり、ライフだったり
他人のレビューって参考になる様でいて
人それぞれですからね!
使っていて、満足出来るモノであれば
あえて冒険する必要も無いですよね!
(^^ゞ
コメントへの返答
2017年7月17日 21:51
雨の日の高速道路での絶対的な安心感と高速旋回でもラインコントロールが非常に楽(より内側に切り込むのも外側に出すのも自由自在)というのは実感できてましたからね。
新しいものにチャレンジしないと!というのがポリシーではあるんですが(^^;;
ツーリングが楽しみです♪
2017年7月17日 17:38
私もS001リピートしました。
でもXLになっていたので今までとはちょっと違うフィーリングです。ミシュランのPS4でも良かったかなと思ったりするのですが、安定のS001に不満はないですね。=^_^=
コメントへの返答
2017年7月17日 21:53
私もリピートしちゃいました♪

今日東京まで出かけたのですが、空気圧が前より低めなのかちょっとやわらかく感じました。前もXLで変わらないのですが。

じっくり楽しみます(^^)
2017年7月17日 20:06
こんばんわです
気に入った銘柄があるのなら
ソレがイチバンと思います、

廃盤になったりモデルチェンジして
ソレが良いヤツかどうかの判断も
ムズカシイですからね、

ポテンザよりアドバンが高いのが
少しオドロキです。

コメントへの返答
2017年7月17日 21:56
S001もネット通販業者が扱っている海外製だと日本に合わないのか減りがとんでもないことになったという書き込みがあったりしてちょっと気にはなってたんですが、今回ワタシのクルマについたのは前回同様日本製のようなので。

まぁじっくり様子をみていきます。

V105の方が新しいということもあるようで、高いんですよねぇ。
2017年7月17日 21:44
こんばんは~。

候補のタイヤがどれも高級品ばかり!さすがお目が高いですね。

以前ダンロップスポーツの在庫品が出てて買いたいなぁと思った事があったのですが、かなり寿命が短いと知りビビッて諦めました(笑)。良いタイヤはどうしても摩耗が早いようで、そこは仕方がないのかもしれませんね・・・。S001はそのあたりいかがでした?
コメントへの返答
2017年7月17日 22:01
まぁ運転下手なのをカバーしてくれることを期待しての出費ということと、財務大臣の許可が下りたというのが大きいですね。

あくまでも推測ですが、ロードインデックスが94とかなり高いので(SPやTypeSでも91くらいですよね)、タイヤの性能が圧倒的に勝ってるのでもちがよかったのかなぁと思います。

これまたあくまでも私の場合ですが、ホントに5年半5万5千キロもちましたからねぇ。交換一年前くらいに雨上がりの下り坂でABS作動してちょっとすべったくらいでしたからもちはふつーによかったですね。

プロフィール

「何十年ぶりかの千葉都市モノレール」
何シテル?   03/21 13:10
※現在開店休業状態です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アソコは黒々してるのが理想です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 05:27:37
海鮮丼ツーリング2015レポートページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 11:07:35
久しぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 14:40:03

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500ハイウェイスターです。 2002年7月~2003年9月まで乗っていました。 無理 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代後期型スピーディです。 1999年8月~2002年7月まで乗っていました。 初めての ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代前期型Wです。 1996年9月~1999年8月まで乗っていました。 初めてのホンダ車 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2000VX ウェルカムパッケージ 1993年12月~1996年9月まで乗っていました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation