• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めびうす11のブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

さようなら、ありがとう!

HondaのUser's Voiceに乗せてもらいました。

この一言に尽きます。

さようなら、ありがとう!
Posted at 2022/10/03 23:29:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2022年08月26日 イイね!

グッバイ、マイカー

グッバイ、マイカー正直愉快な話ではないです。

タイトルそのまんま、「グッバイ、マイカー」。

来月の車検満了前に、アコードワゴンを手放すことになりました。
今日ディーラーさんに行って、正式に手放す日も決まりました。

決めたのはもう半年近く前ですが、納得できていない部分はあるし
そんな経緯を細かく書いてもね、楽しくないので。
そこを書くのはやめておきます。

ただ、アコードワゴンを通じて交流させてもらった方々に
報告はしておきたいな、というわがままもありまして。
ご容赦ください。ありがとうございました。

ちなみに、「グッバイ、マイカー」なので
乗り換えではないです。
自分の家にクルマがないというのが人生初めてになりますね、どーなるんだろうか?
まー通勤で使っているわけでもなく、このご時世お出かけも少なくなったので
必要性はうすくなっているのかもしれませんね。
カーシェアやレンタカーも増えているから、必要な時に借りればよいという
環境は昔より整備されている状況ですしね。案外困らないかも。

なお、当初アコードワゴンを廃車にするつもりでいたのですが
ずっとお世話になったディーラーさんが引き取ってくださることになりました。
引き取っていただいた後どうなるかはわかりませんが、
それはディーラーさんが決めることなので手放す私がどうこういうつもりは
全くなしです。
最後までディーラーさんにはお世話になりっぱなしだ、、、

みんカラもどうしようか悩み中ですが、
マイカーなしで続けるのもどうなんだろう、、、
借りたクルマの感想書くのでもいいのか?うーん。

なにはともあれ、ご報告です。
またマイカーを迎えられる日が来ることを、
パンドラの箱から最後に出てきた希望くらい薄いかもしれませんけど
望んで過ごしていこうとおもいます。

ちなみに写真は納車された日に撮った写真です。
手放す日も写真に撮っておこう。

ありがとうございました。
Posted at 2022/08/27 00:56:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2020年11月21日 イイね!

帰ってきたナビゲーションユニット

帰ってきたナビゲーションユニットおよそほとんどの方には需要のないネタですが、ご容赦を。(^^;;
備忘録としてのせます。

先日、ディスク読み取りエラーとなったナビゲーションユニットを修理にだしました。
メーカ側で修理受け付けてくれないかも、という話もあったのですが、
まだ受け付けてくれたようです。
2週間くらいで戻ってきて、取り付けてもらいました。

さて、そのお値段。



読み取り部分の部品交換+取付調整で4.3万、
ナビゲーションユニットの脱着で1万ちょっと。
しめて5.4万ちょっと。

とりあえずなおってよかった。
かかった費用の高い安いはおいておいて。
個人的にはとても満足。

細かな設定をちょこちょこと直してはいるんですが、
修理に出したときに言われていた通り
登録していた地点(マークリスト)や電話帳情報とかは消えていました。
電話つなげて通信できれば復活させることはできるんですけど、
何分PDC方式の携帯電話をベースにしてますからね、んなもんない。
FOMAだったらアダプタがまだ残っているけどFOMAの携帯がない。
スマホとBluetoothで接続するアダプタは車載しているけどスマホのOSに
アダプタが対応してないので通信不可。。。(正確には接続・切断を繰り返す)

まぁ、運転中にハンドフリー通話しないといけない機会は相当減ったので。
(必要そうなときはスマホにマイク付きイヤホンつないで手元スイッチで
受話とかできるようにはしてます)

登録していた地点(マークリスト)はのんびりもう一回現地に行き直して
登録したいなー。
石巻とか新潟とか福知山とか大阪とか。
またいつかアコードワゴンと出かけるという夢ができたのはいいかも。
Posted at 2020/11/23 16:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2020年11月03日 イイね!

夏休み2日目~5日:マルチロールとトラブルの話

夏休み2日目~5日:マルチロールとトラブルの話季節は秋から冬に向かおうとしていますが、先日の11/2やっと夏休みの取得が終わりました。

いうて連続して取得ではなくて、10月の平日にばらばらで3日、11/2で1日。
8月にとった1日とあわせて都合5日、これで年間取得有給休暇5日以上というノルマ(これこなさないと法令違反)もクリア。
まーお仕事の関係(仕事の空きタイミングがない、次のお仕事の種まきずっとやってた&トラブル対応を一人でこなしてた)だからしょうがないのですがね。
このご時世、どこかに遠出というのもなかなか難しいですし、そもそもそんなお金もないし働いている方がいいですしね。

#そーいえば勤続〇年休暇というのもあるんだけど、んなもん取れるわけないと
#いったら上司になんとかとれといわれた。今のところスルー中。。。

ってな愚痴はさておき。

ばらばらにとっていた夏休みに何してたかというと、こんな感じ。
・船橋にある祖母の墓掃除
 今年6月末、ある集まりが中止になったタイミングでいった祖母の墓が
 あまりにもひどい状況だったので、ちょっと集中的に行って何とかしようと。
 8月に2回いったのですが、祖父の命日に合わせてもきれいにしておこうと。
 (ちなみに祖父にあったことはないです、そりゃそうだ母が12歳の時になくなってるんだもんワタシ生まれる13年前)
 まー親戚が高齢になってきたこともありますが、あまりお墓参りするひと減ったのですかね?
 荒れた墓が多いこと多いこと。。。
 実際のところ、関係のない妻まで巻き込んでしまって申し訳ないのですが。。。
 (まー霊園前に引っ越してきたラーメン屋さんが気に入ってくれたのでよかったのですが)
 今度は妻実家方墓参りにもいかないと。大分と福島だからちょっと行くタイミング考えないと。。。

 ちなみに、帰りを素直に帰らずアクアライン経由で帰り、さらに寄り道として
 京葉道幕張PAによったら、こんなキャラ発見。
 
 むじこねこぴーにゃん っていうのですね。知らなかった。。。
 幕張は個人的に思い入れのある場所で、通ってた学校があったりします。
 幕張新都心側とJR幕張駅近く側の古くからの街並みの両方が存在するという
 不思議なところです、はい。
 (今年初めに用事でその通ってた学校に行ったときにはその古くからの街並みも少しずつ
  変わってましたが。。。)

・ワイシャツの修理や衣替え、さらには不要品買い取りだし
・お買い物
 その際にアコードワゴンででかけてたのですが、まーそこそこ荷物も積めるので
 便利なこと便利なこと。
 意外と全長が長いので取り回しに苦労することもあるんですが、
 これになれるとなかなか。しかも走行性能もしっかりしている。(セダンTypeSやユーロRほどではないにせよ)
 中途半場といえば中途半端なのですが、いい意味でマルチロールなクルマです。
 ちなみに、お買い物先で見つけた静岡界隈で有名な「のっぽパン」、おいしいですよ(^^)
 

そんなアコードワゴンにもちょっとトラブルが。



DVDナビのDISK読み取りがエラーになってしまう事象が発生。
読めるときは読めるんですが。
念のためナビ本体だけ修理に出しました、メーカーのALPINE行きです。
部品がないかも?とのことなのでどうなるかは不明。

とはいっても走行に影響するところは問題ないのですよね。
他の店舗から移動してきたサービスの方ともいろいろ話をしたんですが、
この型のアコードワゴンでこの年数、距離乗っててオルタネータとかが
壊れていないというのはかなりまれらしい。。。
(とはいってもそんなに距離がいっていないからなんでしょうかね)
どうせならこのまま壊れないでずっと乗れるのがベストなのですが、そりゃちょっと無理かな?

まーあまり肩ひじはらずにゆるりと乗っていて、壊れなければいいなーと
甘く考えてます(^^;;
Posted at 2020/11/03 14:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2020年08月03日 イイね!

夏休み1日目:車検とかの見積(お約束あり)

夏休み1日目:車検とかの見積(お約束あり)ブログに書くのはずいぶんと久しぶりですが、、、

世の中は外出自粛まっさかりですが、去年の11月から先月までお仕事で出張三昧でした。自宅から比較的近い場所だったのですが、まー多いときで半月ほど行きっぱなしというのはなかなか。
とりあえずそちらの仕事は来年3月までは落ち着いたのですが、今月から新しく始まるお仕事もあるので、夏休みは分割取得となりました。
今年は新人配属後以来久しぶりに会社指定の日程で夏休み取れるかな?って思ったのですが、まぁこんな年寄りに仕事があるのはありがたいことです。

土日は船橋の祖母のお墓掃除に行ったり義理父母家に行ったり実父母家に行ったり(ただしものを届けに行っただけなので滞在時間3分とゆー、、、)してました。
お墓は来週もう一回行く予定です、あまりにも放置されすぎてて雑草がもう、、、でして。できる限り足を運ばないとなぁと反省する次第。

で、今日はアコードワゴンの車検前の見積もりをしてもらいに出かけてきました。
オルタネータとかいろいろ交換になると困るなーと思っていたのですが。。。

結果的には
・オルタネータとかエアコンコンプレッサーとかゴム類は問題なし
・左リアブレーキがひっかかり気味でパッドが摩耗しているので、リアキャリパーのメンテは必要
・エアコンガスクリーニング、エバホレータ洗浄は今までやったことないからやりましょう
・エアコンフィルタとエアクリーナーエレメントとバッテリはご自分で交換されているようなのでお好みのタイミングで交換を。エアクリーナーエレメントとバッテリは問題なし。
という結果。
点検パック込で22万だそうで。
ブレーキがちょっと想定外でしたが、まぁ断る理由ないですしねぇ。

で、17年たつということで部品の交換もこれから多くなると大変、ということで営業さん(去年から新しく担当となった方、美人さんです)があれこれ提案してくれました。中古車を紹介してくれたり、インサイトがどのくらいの値段になるか(残クレでも計算してくれました)教えてくれたり。。。
とはいいつつ、帰宅後財務大臣に伺いをたてると当然却下。宝くじ買って当たって住宅ローン返せたら、ですかね。
(こーゆー提案をしてくれる営業さんはありがたいですね、買えないのが申し訳ないですが)

アコードワゴンがもし壊れたらどうする?がちらりと頭をよぎりました。
ただ、完全に代替できるクルマがないなーというのが現状、しっかりメンテナンスをお願いしていかないとと改めて思いました。
部品交換のお金は出せるよう、ちゃんと貯金しないとと改めて思いました。
Posted at 2020/08/03 23:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記

プロフィール

「何十年ぶりかの千葉都市モノレール」
何シテル?   03/21 13:10
※現在開店休業状態です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アソコは黒々してるのが理想です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 05:27:37
海鮮丼ツーリング2015レポートページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 11:07:35
久しぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 14:40:03

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500ハイウェイスターです。 2002年7月~2003年9月まで乗っていました。 無理 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代後期型スピーディです。 1999年8月~2002年7月まで乗っていました。 初めての ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代前期型Wです。 1996年9月~1999年8月まで乗っていました。 初めてのホンダ車 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2000VX ウェルカムパッケージ 1993年12月~1996年9月まで乗っていました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation