• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めびうす11のブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

打倒!成田エクスプレス!!

打倒!成田エクスプレス!!先日、義父が二ヶ月の海外滞在から帰ってくることになりまして。

飛行機の到着は成田、成田エクスプレスかリムジンバスで帰ってくるにしてもちょっと到着時間が遅い(東南アジアからの到着だったのですがその場合結構遅い時間になることが多いそうな)。

ってことで成田空港までひとっ走りお迎えにあがりました。

会社から帰宅してからクルマを出して首都高-東関東自動車道を通り成田空港まで向かいます。
父母家に行くルートとほとんど同じなのでまぁ慣れたものです。
のーんびり巡航速度ではしり、途中大井PAで一休みしても空港の駐車場に停めるまでで2hをちょっと切ってました。

ただ、飛行機が予定より早く到着していてすでに着陸済み(^^;;
しまった、出る前に確認するか酒々井PAで確認すればよかったと思いながら到着ゲートへ。
無事に間に合い、義父をピックアップ。

帰りも巡航速度でのーんびり、クルーズコントロールセットして巡航、首都高だとクルマが多くなりクルージングとはいかないので手動?速度制御にもどして。
それでも1.5hちょっとで成田から横浜(の端っこですけどね)までいけます。
成田エクスプレスだと横浜駅までで1.5hですから、圧勝(^^)
義父からも「荷物のせて大人が乗っても楽に走るいいクルマ」とお褒めの言葉をいただき、オーナーとしてはうれしい限り(^^)


東関道から首都高というルート、夜間はイルミネーションもきれいでドライブにおすすめです。
首都高で葛西、お台場、横浜の観覧車をぐるっと見ることもできますし。
あと、幕張メッセ付近もなかなかきれいですよ。
機会があればぜひドライブコースに!

ちなみに写真は成田空港の駐車場にて。
しかし、出口で駐車券ださないといけないのをなんとかしてくれないかしら...
#羽田空港は駐車券出さなくても清算済みならOKなのです
Posted at 2015/02/08 19:59:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2014年10月12日 イイね!

11年と2週間での走行距離

11年と2週間での走行距離11年と2週間で10万km突破。写真撮り忘れたのでinternaviの画面で(^^;;
#仙台まで行ってきたのですが、多分仙台から帰ってくるときにこえたのでしょう...

どこまでいけるかわからないけど、いろんなところに出かけてみたいと思っています。
Posted at 2014/10/13 02:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2014年09月27日 イイね!

【備忘録】怪現象?鳴りっぱなしのフロントコーナーセンサー...解消?

備忘録代わりにメモとして。

この日、妻の実家に行こうとクルマを車庫からだしたら、フロントコーナーセンサーが鳴りっぱなしに。
(フロントとリアは音がちょっと違うので区別できます...ってインジケーター表示がないから音で区別できないとシャレになりません)

クルマを降りてセンサー周りを確認...別になにもついてない。
んじゃぁダイジョブだろうと改めてクルマを発進...

ダイジョバナイ
また鳴りっぱなし
orz


パーキングブレーキを引けば止まる...こりゃあたりまえ。
夜だからライトをつけてたのでそれか?とおもい消したけどなりっぱなし...バルブのせいで電流リークではないかな?
しばらくしたら止まったから走り出してブレーキを踏んだら鳴り始め...はて?

ちなみに翌日、改めて車庫から出してみたけど...

ダイジョブ
なにもなければ鳴らない
当たり前。


じゃあ、昨日のは何だったの?
(?_?)


とりあえず様子見ますかね。


ちなみにコーナーセンサーはON/OFFスイッチついてるから
スイッチOFFにすりゃとりあえずOK。
...OKなのか?

Posted at 2014/09/28 17:24:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2014年09月12日 イイね!

車検無事終了!

車検無事終了!5回目の車検が無事終わりました。

二か月前の事前見積りの際一週間前に日程を予約したつもりになってて、どーやら予約されていなかったということで改めて日程を予約しました。
ちゃんと予約かくにんしないといけないですね、すみませんディーラーさんm(_ _)m

で、特に何の問題もなくすんなり終わってしまいました。
あら拍子抜け、いえいいことなんですけどね。
車検を通すためにあーだこーだしなくて楽だし、検査の結果不具合が見つかって部品代がとんでもなくかかるとか...(そいえば一度バッテリー交換が急に必要になったっけか)

それでもふつーにエンジンオイルとオイルフィルターは交換し、ブレーキをメンテナンスしてはもらったんですが。
あ、発煙筒も期限キレだったから交換したっけ。

車検とあわせて、点検パックにもはいりました。
これで次の車検までの点検代は問題なし。

引き取りに行った際にサービスさんと雑談。
まー次のクルマは?って話になりまして...
・シビックはどーやらタイプRしか日本では出しそうもない
・フィットシャトルはそろそろ新型?
・中国のモーターショーで発表してたストリーム後継は日本でもでそう
だそうです。

ごめんなさい、全然興味わかない...(^^;;

やはりワゴンタイプは日本では厳しいですかねぇ。
アコードワゴンのおかげか、どうやら荷物いっぱい積めるワゴンタイプがいいという妻の意見が...
国産でも頑張っているメーカーもありますが、外見重視だったり質感の割に値段が...とか。
外車なんて手が出ませんし...

ってことで、お約束ですが
アコードワゴンに末永く頑張ってもらいましょう。

#オルタネーターもエアコンコンプレッサーもまだ新品あるらしいし新車よりは値段安いし(笑)
Posted at 2014/09/18 08:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2014年07月12日 イイね!

車検前点検/見積

車検前点検/見積うちのアコードワゴン、9月末で丸11年となります。
11年というと車検です。

...はい、当然車検は受けます。
アコードハイブリッドプレゼント、外れたし(^^;;

といってもどこを交換しなきゃいけないとかは事前にしっておきたい。
ってことで事前見積を受けてきました。ついでに無料ECO点検というのも。(内容としてはほとんどかぶってるようなきもするんですが)
あわせてディーラーさんでフェアが始まったということで、事前に送られてきたアンケートをもっていきました。

ディーラーさんにつくと、まぁ新車の商談の多いこと。
担当営業さんも商談中だったので別の担当さんにお願いしてしばらく待ってました。
すると商談中の担当営業さんがちょっと挨拶に...ってほら商談商談(^^;;
なんて律儀な人なんだろう、少しは見習わないと...orz
商談中にも関わらず、フェアでもらえるASIMOくんのバスタオルとうちわをもってきて
くれました、わーい(^^)

さてさて、車検の事前見積がやってきました。

実はゴムなどの劣化で交換部品が多く出るかなーと心配してたのですが、結果としてはまだ問題なく交換の必要はないとのこと。ブレーキのピストン、マスターシリンダー、オイルの交換が必要なくらいだそうで。あと、エンジン保護剤(今まで取扱いのあったMT-10ではなくWAKO'Sのものになるそうな)と発煙筒、下回りスチーム洗浄がはいるくらい。
当然車検後も点検受けるわけなので、再びまかせチャオにお任せしようかと。
お値段はまぁこうなるよね、ってことで9月頭に予約をお願いしました。
今回は1日コースで済みそう、とのこと。

実は私、9月の三連休に合わせて夏休みとなる予定なので、夏休み前に車検をとって夏休みは心おきなくクルマに乗れるということに(^^)
ちょうど、三連休の頭に博多にでかけないといけない用事があるのですが、それにクルマで...いけるといいですが現在妻が検討中...さてどうなりますか。

<おまけ>
そういえばディーラーさんのコンピューターでうちのアコードワゴンの車体番号入力してもリコール対象とでなかったそうな。ハテ...?
Posted at 2014/07/13 10:22:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記

プロフィール

「何十年ぶりかの千葉都市モノレール」
何シテル?   03/21 13:10
※現在開店休業状態です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アソコは黒々してるのが理想です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 05:27:37
海鮮丼ツーリング2015レポートページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 11:07:35
久しぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 14:40:03

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500ハイウェイスターです。 2002年7月~2003年9月まで乗っていました。 無理 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代後期型スピーディです。 1999年8月~2002年7月まで乗っていました。 初めての ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代前期型Wです。 1996年9月~1999年8月まで乗っていました。 初めてのホンダ車 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2000VX ウェルカムパッケージ 1993年12月~1996年9月まで乗っていました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation