• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めびうす11のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

迷子の迷子の子猫ちゃん・・・

義母を羽田まで迎えにいった帰りの話。

義母の家の近くにあるコンビニ前の道のまんなかに、なーんか黒い物体。
げ、なにこれ?とゆっくり進む。
なんと「迷子の子猫ちゃん」。
怪我してない?っとクルマをふと停める...うずくまってる...をいをい、とクルマからでる。

すると何をおもったか、うごきだして...幸い反対車線のほうではなかったものの

ワタシのクルマの下に移動...orz

をいをい、ちょっとタンマ...

下をのぞくと...

今度はワタシの車の左前輪そばでうずくまってる...マイガッ!

おねがいだからうごいちゃだめよ、ってことで運転席にもどり50cmクルマを動かし
大急ぎで様子をみる。

まだうずくまってる....

しゃーない、動物病院連れて行くかと猫にさわったら....

ぴゅー

って歩道から逃げて行っちゃいました。

なんだ、動けたのね、よかったよかった。
ぢゃない、もちっと早くうごかんかい!といいたくなりました(^^;;
まぁ、びっくりしてたんでしょう。
とりあえずよしとしよう....

ただ、片側一車線の道路におもいっきり停車してたもんだから
通りすぎる人々の視線が冷たい....すみませんでしたm(_ _)m

ま、クルマ乗りやってりゃこんなことはありますわね。
猫が無事でよかった...

※久しぶりのブログがこれかい(^^;;
Posted at 2011/10/30 09:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年08月18日 イイね!

チッカチッカちっか...

チッカチッカちっか...ということで(どういうこと?)ウインカーのLED電球をかえてみました。
7.5Wといううたい文句に引かれて購入してみました。
気持ち昼間の視認性が上がったかな?

話はかわりまして。

昨日今日と会社を休んでいます。
先月もあったんですが締め付けられるような頭痛でふらふらとしている状態。
医者にもいってみました、過労と睡眠不足とストレスが原因では、とのこと。
当たりすぎてて何にもいえませんわ(^^;;


所属部署でも問題となっているプロジェクトにアサインされて
(前の仕事でお金取れなくなったから、同じお金かかるなら問題あり・人なしの
方に放り込まれたという)はや数ヶ月。
引き継ぎなし、資料なしでわからないことばかりでも責任だけはしっかり追及されて
やることは多く残業もかなり多く、それが原因でメンタルトラブル起こして
休職となった部下一名、それでも状況変わらず。
次は自分?なんて思ってたらホントに自分も体調悪くなってきてしまいました...
それでも変わらない状況と、冷たいことしかいえない上司一名に悩まされてますわ
(ちなみに前の部署の元上司、ワタシを異動させた張本人とまた一緒になっちまったい)


すみません愚痴りました。
話をかえましょう。

パーツレビューにものせましたが、アコードワゴンのリアウインカーレンズって
やはり微妙ですよねぇ。
きれいに光らせるバルブがなかなか...
バルブの限界かな?とも思いつつレンズ一体で自作というのもハードルが高いし。

なかなか悩ましい、だけどそれも楽しい。
仕事の悩ましさももちっと楽しめるくらいだといいのかな?
Posted at 2011/08/18 16:39:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年08月14日 イイね!

時計の針は、置いていく

時計の針は、置いていく時計の針は、置いていく

なーんてフレーズ、クルマだかリゾートだかのCMで聞いたような気がしましたが。

どうも最近、時間に関するトラブルが多いような。
仕事はいつも時間に追われる、会議の開始時間を間違えて覚えててエライさんに大目玉とか。
まぁ仕事量がオーバフローしてるという事実はあるんですけど、
それでも誰も助けてくれないしぜーんぶ自分のせいになってしまうという
いやーな状態。
そんな状態なんとかしたいと...
ふと左手をみると、時計をしなくなったなぁとしきり。
電波ソーラー時計が充電不足でとまってさらに東日本大震災の影響で福島の
電波時計用電波送信局がしばらくとまって正確な時間を取れなくなったりと
あったんですが。

とりあえず、ちょいとメンテしました。
今もっている時計はこの3つ。

左端が↑で書いていた電波ソーラー時計。
光に文字盤をあてて充電させて時刻をあわせて、数ヶ月ぶりに使えるように
なりました(^^)
ちなみにこれ、妻からもらったものだったりします。
ワタシが持っている時計では一番高い?

真ん中のは、会社入ってちょっとしてから買った時計。
たしか海外販売モデルだったような、でも1万円以下ですけど。
文字盤の色が気に入って買ったやつですね、バンドはかれこれ3度変えてますが
オリジナルに近いものをえらんでて、留め具をわざわざオリジナルのものに
つけかえてつかってます。
#細かい話なんですが、留め具に「SEIKO」って入っているのが気に入ってるので

右端はかれこれ10年前にかったCASIOのPROTREK。
気温と高度と気圧が計れるアナログ+デジタルのやつです。
これも何度電池交換して使ってます、そろそろ最新のデジタル電波ソーラの
モデルに買い換えようかとおもいつつも、愛着があって使っています。
ちなみにバンドはかえてます、スキーウェアの上からでもつけられるようにと
伸縮素材のバンド(一応CASIO純正のPROTREK用)にしています。

道具は大事につかわないといけないですね(^^;;
少しは時間に追われないように、おまじないじみていますが、
いやーな流れを断ち切るお守りになってくれますように...
Posted at 2011/08/14 19:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年07月10日 イイね!

2TB、ねぇ...

2TB、ねぇ...我が家のレグザくん(レコーダのほうです)のHDD空き容量がすくなくなったということでヨドバシのポイントもなぜか7700ポイント残ってたので、買ってきました増設用HDD。

それにしても2TB、ねぇ...

いくら一般用とはいえ、安くなったものです。
これで壊れなければいうことなしなんですよね、RAID5か6組めればベストだけどさすがにそこまでは無理か(^^;;

でもね、円盤に焼くときには一度内蔵に移さないといけないから内蔵も明けとかないといけないのですよね。一時的なやつは増設に移すのと同時に保存するやつはBDに焼いてます...

なんかやってることが職場と同じだ(^^;;
#レグザくんLinuxで動いてるらしいしねぇ...
Posted at 2011/07/10 13:39:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年05月23日 イイね!

HNかわりました & 日常への脱出旅行

HNかわりました & 日常への脱出旅行HNをかえてみました。
理由は単純で、あちこちにあるアカウントのHNがけっこうばらばらだったので統一しようとしてまして、別所で「クルマ乗りでいたい」って名乗るのも何なので、別所のHNにあわせることにしました。
今後とも開店休業、弄りネタ少なめのノーマル状態継続かとは思いますが何卒よろしくお願いしますm(_ _)m

さて先日のこと。
なぜか実父から「仕事ばっかりしてないでたまには家族孝行で旅行でも行きなさい」とお叱りをうけまして...って家族孝行なんて言葉を実父から聞くとは思いませんでしたわ(^^;;あんたがゆーか、って感じですな。
ま、それはさておき、3月の地震のあといろいろお世話になったりしていた名古屋近辺在住の妻の友達に会いにいくのにあわせてちょっと京都・奈良にいってきました。

ルートとしては、
横浜~東京~名古屋(泊)~奈良~京都~名古屋(泊)~横浜
という感じです。
横浜から東京へ出て勤めに出ていた妻を拾って東名経由で名古屋(確か栄)に宿泊、
名古屋から名古屋高速~東名阪~名阪国道~山道で奈良、奈良から京奈和道で京都、
京都から京滋パイパス~新名神~東名阪~伊勢湾岸で名古屋(というか常滑)に宿泊、
常滑~セントレア~知多横断~知多半島道~伊勢湾岸~東名で横浜
となりますか。

写真はフォトギャラリーにのせてみました。
その1
その2

ちなみに名阪国道って初めて走りました。ほとんど高速ですね(^^;;
途中で名阪国道はずれて山道走りました、いやー楽しいこと楽しいこと。
しっかりセンターラインキープして走りましたよ、当然(^^;;
#センターラインを割らない、は「オーバレブ!」のアイカさんの教えですからね、
#ってそんなペースで走ってないってば...


ちょっぴり?ですがリフレッシュできました。
今日は通院もあり休暇としたのですが、明日から「非日常」な会社で生き残れるようにしないとね
#「非合法」とかいっちゃいけない(^^;;

あ、かきわすれました。
ちなみに写真はセントレアの駐車場での一コマです。
キャラクターを目印にしているわけですね(^^)
#キャラクターが一杯いると便利だ
Posted at 2011/05/23 17:41:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「何十年ぶりかの千葉都市モノレール」
何シテル?   03/21 13:10
※現在開店休業状態です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アソコは黒々してるのが理想です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 05:27:37
海鮮丼ツーリング2015レポートページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 11:07:35
久しぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 14:40:03

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500ハイウェイスターです。 2002年7月~2003年9月まで乗っていました。 無理 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代後期型スピーディです。 1999年8月~2002年7月まで乗っていました。 初めての ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代前期型Wです。 1996年9月~1999年8月まで乗っていました。 初めてのホンダ車 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2000VX ウェルカムパッケージ 1993年12月~1996年9月まで乗っていました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation