• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めびうす11のブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

GWにっき 5/1

GWにっき、ちょっと間が空いてしまいましたが(^^;;

5/1、この日は二日目の休日出勤でした。
体調もよかったのでクルマで出かけてみました。

いきなり見かけたラッピングバス(^^;;



え、えのんくんっていったい...

カイシャで仕事をかたかたと。
まぁちょっと進んだのであとは休み明けにしましょ。ってことで。
あまり出勤ばかりしてちゃいけませんからね。はい。

帰り道、ちょっと寄り道してみました。



東京ゲートブリッジ、ライトアップです。
何気にカップルが何組かきてました。ええわたしゃ一人できましたがナニカ?

帰り道、妻から歯医者がちょうどおわったとのことで迎えにいきました。
同じ歯医者さんに通っています。

歯医者さん近くでおちあって近所のスーパーでお買い物、で帰宅しました。

こーゆー、ふつーの日常がねぇ...なかなか。
Posted at 2012/05/04 23:25:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年04月30日 イイね!

GWにっき 4/30

GW三日目。

本日は休日出勤でした...
仕事特盛全部のせ状態は相変わらず、まぁ少しでも片付けようと二日間だけ
出勤させていただくことになりました。
#上司にいわせると部下から頼むものとのことなので、上司から命令するもののような
#気もするんだが...

で、担当しているシステムのテストまでのバグの状況やらをいろいろまとめてました。
私が異動してくる前にやったテストのバグ状況まで調べないといけないとは...とほほ。

とはいってもなかなか進まないのをうだうだやっててもしょーがないので、
18時ごろ退散、明日にまわしました。

帰り道...電車で爆睡。
クルマで出勤してなくてよかったわ(^^;;
どっかより道しようと思ってたのですが...無理でしたわ。

家にかえると衣替え真っ最中...あら、早く帰宅しないほうがジャマにならないでよかったかしら?
ちょっとだけ手伝いましたが。

明日で一応出勤はおしまい。
うちの会社、社員証さえあれば24時間365日出勤できますけど一応事前申請している日以外に
勤務しないほうがいいし、んな仕事ばっかりってのもね。
仕事はやらなきゃいかんというのはとーぜんわかってます、けどね。

ま、愚痴はここまでにしとこう。

それにしても天気が今ひとつ。
洗車している人が多いのね...(^^;;

GW四日目も出勤です、そろそろ家を出ないと。
Posted at 2012/05/01 10:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年04月29日 イイね!

GWにっき 4/29

GWにっき 4/29GW二日目。

昨日お出かけしてたので今日はおとなしく。

午前中うだうだしながら午後はおそうじ。夫婦そろっと平日は勤めやらなにやらでなかなか
ふつーにも掃除できてなかったりするので。
せめてふつーの家事はできるようにならんものか...一年以上これだとねぇ。

おっとっと。はなしを元に戻さないと。

昨日買ったプレゼントを渡しに(というのは口実で晩ご飯をご馳走になりに)義父母の家へ。
すぐ近くなんですね。

駐車場にとめさせてもらうとお隣はAMG...をいをい(^^;;
ま、ぶつけないようにだけは気をつけましたさ。

実父母には宅配便で送りました、ホントは届けようという話もあったのですが諸々の事情で...ねぇ(-_-;;

義父母の家には近所に住む義妹家族も一緒にいきました。

...なんか、アッシートランスポーター家業で働いてないか?(^^;;
行っても一人ビール飲めなかったし
#まぁ飲まないからいいけど

おいしいご飯をいただいてのんびりできました。

Posted at 2012/04/30 07:38:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年04月28日 イイね!

GWにっき 4/28

GWがはじまりました。

そういえばここしばらくマトモに休めたことってあったか?という疑問はあるんですけど(^^;;
ま、人が休んでいるときに働き代休で人が働いているときに休むのがすきといえば好きですけど。
#最近はそれすらままならんけど
ってそんな愚痴はさておき。

ま、とりあえず始まったので日記でも。

初日はちょいと埼玉の方へお友達と遊んできました。
ってもショッピングセンターですけどね(^^;;


埼玉なので首都高速横断で向かいます。
こーゆーとき上限900円はうれしいかも。
うれしいかもなんですが、渋滞はねぇ(^^;;
中央環状線平井大橋付近渋滞でびたっととまったついでにスカイツリーを撮ってみました。



実際みるともちっと迫力なんですが。

渋滞の原因は小菅での事故でした...もぉ(-_-;;
複雑だからねぇ、もちっとなんとかならんものか。

そんなこんなでショッピングセンターについてぐーるぐると。



こんな飾りがあったりして。

んでお買い物。父の日のプレゼントをちょっと早いけどかってみました。



その1。mont bellのシャツ。

父の日プレゼントのつもりが結局実父・実母・実兄・義理父・義理母へとなりました。
あ。自分にも(^^;;
ついでに会員登録してしまった、カタログを買ったようなものともいいますが。
スキー復活したらスキーに使えるウェアでも買ってみるか。



その2。マンシングのポロシャツ。

こちらは実父・義理父・ワタシ用(^^;;
なんだ自分のばっかじゃん。
ってもセール品です。

生地の素材とかつくりとかしっかりしているのがいいですよね。
そのぶんお値段もいいんですけど

それはさておき晩ご飯。
お友達の旦那さんがおすすめしてくれたものをチョイス。



リンガーハットのちゃんぽんセット(麺2倍増量バージョン)(^^;;
あの旦那さん、わたしよりずっと小食なはずなんだけどなぁ...ま、おとくなお値段で。



デザートはネセサリーです(^^;;
31アイスクリーム。

こーゆー、あれこれ選べるショッピングセンターのフードコートはいいですよね。
あれこれ違うものをたべられるし。

とどめはその旦那さんからいただいたもの。



ミスドのドーナッツ(^^;;

食べすぎですね。その分歩かないと(ばく)
ってことでショッピングセンターの閉店までうろうろ。

安上がりなのか高くついたのかよくわかりませんが、そーとー楽しんでました、はい(^^)
Posted at 2012/04/30 07:29:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2012年01月02日 イイね!

新年のご挨拶ともろもろ

新年のご挨拶ともろもろみなさま、新年明けましておめでとうございますm(_ _)m
本年も何卒よろしくおねがいいたします。

とかんたんですが。

昨年は今まで生きてきた中で間違いなく一番サイテーな年でした。
とりあえずあったことをあげてみます、反省?の意味こめて。

・東日本大震災
 やはりこれが最初ですかね。東北地方を中心に被災され現在も
 生活に支障がある方もいらっしゃる状態です。その方々に比べれば
 ぜんぜん問題ないのですが、当日からしばらくはいろいろ困りました。
 先日もちょっと大きな地震がありましたが、できる備えをしっかりして
 家族含めたまわりの人とのつながりを大事にしないと、と思います。

・仕事忙しすぎ
 ↑っていってるわりに家にいるより会社にいることのほうが多かったり
 したのですが...少ない月で60h位の残業となって休日出勤の
 オンパレードでしたねぇ。これがいろんな影響ありましたわ。
 #実際は所謂裁量労働というやつなので計算方法は変わりますが
 春位まではばたばたしそうです、まぁなんとかするしかないですね。
 ただ、会社の立場や上司のホントの人柄はよーくわかったかな?
 それはある意味収穫かも。

・祖母が二人亡くなりました
 4月末に自分の祖母、10月下旬に妻の祖母が亡くなりました。
 なんとか告別式だけは参列できました。仕事の関係でそーとー
 上司にやな顔されましたけどね。
 二人とも90歳を超えていましたので大往生なのかな?

・体調ガタガタ
 無理きかない歳になってるという話もありますが、夏くらいから
 頭痛頻発でした。まっすぐ歩けないなんてことも。
 忙しい&ストレスたまる仕事が原因なんでしょうけど、とりあえず
 血行をよくするとよい感じになるようでして。

・試験おちまくり
 6月に受験した社外の試験、秋に受験した社内の試験ともに
 不合格...orz
 ってこれはただ単に自分の実力不足ですね。

とはいっても入院することもなくなんとか過ごせたのでよかったのかも、
なんて思ったりしてます。
本厄でしたからね、って本厄なのを気にしすぎてしまったのかも。

今年はこんなことをやってみたいかなぁ、って思ってます。

・とりあえず健康に気をつける
 無理しない程度に健康に気をつけていかないとですね。
 健康でないとクルマの運転もできないですからね(^^;;

・ちゃんと「お勉強」する
 仕事のこともそうですけど、クルマ関係のことも最近勉強不足を
 感じています。勉強というとたいそうなことをいってるようですが
 なんのことはなくただ興味をもってあれこれ調べたりするだけです(^^;;

・長距離ドライブ記録更新&いろんな道を走る
 去年は5月に自宅から奈良まで行きまして、長距離ドライブの
 楽しさをなんとか味わえました。
 今年はもうちょっと先までいってみたいなぁと思います。
 チャンスはちょいとありそうなので。
 そーそー、今年は夏に新東名が開通するのですよね、
 早いうちに走ってみたいです。
 #旧東名も好きですよ、山北エリアとか

・愛車のメンテもしっかりと
 今年4回目の車検を迎える愛車、メンテもしっかりしたいです。
 年末ジャンボも3000円当たったにとどまっちゃったので買い替え
 できるわけもなく、といっても夫婦ともに気に入ってるので大事に
 乗っていかないとです。
 とりあえずブレーキパッドとタイヤは年内交換必須ですね。
 

何はともあれ、笑顔で元気に過ごせるようにできれば、と思います。

ほとんど参考にならないであろうブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/01/02 10:49:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「何十年ぶりかの千葉都市モノレール」
何シテル?   03/21 13:10
※現在開店休業状態です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アソコは黒々してるのが理想です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 05:27:37
海鮮丼ツーリング2015レポートページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 11:07:35
久しぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 14:40:03

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500ハイウェイスターです。 2002年7月~2003年9月まで乗っていました。 無理 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代後期型スピーディです。 1999年8月~2002年7月まで乗っていました。 初めての ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代前期型Wです。 1996年9月~1999年8月まで乗っていました。 初めてのホンダ車 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2000VX ウェルカムパッケージ 1993年12月~1996年9月まで乗っていました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation