• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めびうす11のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

なかなかあたりませんわ

先日応募してみたこの企画の結果発表がありました。

ま、そんなもんか。
せっかく全国オフでバンパー外して取り付けなんて妄想してたのですが。


いつかHiビーム/フォグともにHID化してみようかしら?
Posted at 2009/08/31 21:08:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2009年08月23日 イイね!

BLUETEC ML35とIS Fと...

BLUETEC ML35とIS Fと...昨日の夕方、買い物にでかけたときに出会ったクルマ。

・BLUETEC ML35
 何かでかいクルマがはしってるなーと思ったら、
 リアウインドウに「テスト走行中」と
 でっかくかいてあって、
 ボディサイドに「BLUETEC」と書いてあった
 ベンツのMシリーズが走ってました。
 プレートにはML35って書いてありました。

 まだ導入前のテスト走行なんでしょうね、いえ私ベンツに全然興味ないから
 知らんのです。ただLEDウインカーがきれいだったねぇ。
 それと、どうやら車線間違えたらしくってちょと無茶な車線変更割り込みを
 やってたので覚えてたという(^^;;
 メーカーのデモカーはただでさえ目立つからねぇ(ばく

・IS F
 こちらはデモカーではなかったですが、黒い妙に迫力があるISだなーと
 みてたらIS F。
 排気音にびっくりしてた妻に排気量を伝えたら更にびっくりしてました。
 そりゃあのボディでアコードワゴンの倍以上ですからね。
 街中ということもあり低速走行でしたがちゃっかり「勝手にランデブー」
 させていただきました。ジェントルに走るのもなかなか絵になりますな。

・写真のもう一台
 某ショッピングセンターでのひとコマ(^^;;
 このクルマについては説明不要ですな。
 さてどっちが私のクルマでしょう?

何気に休みの日はちょっぴりいいことあるのが最近の救いです。
しかもヨコスカのダ○エーにある食べ放題しゃぶしゃぶやさんでたっぷり食べたし(^^)
Posted at 2009/08/23 09:23:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 勝手にランデブー! | 日記
2009年08月22日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 ホンダ アコードワゴン
 2003年式
 LA-CM2

■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。
 H11

■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?
 初めて知りました

■HIDに求める性能は何ですか?
 明るさと点灯までの時間の短さ

■フォグ専用HIDに興味がありますか?
 はい、とっても興味あります

■フリーコメント
 クルマの走行に関わる部品には高い信頼性が欲しいと思っています。
 Monobeeさんの高い信頼性を体感させていただきたいです。

※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/22 11:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコードワゴン | タイアップ企画用
2009年08月01日 イイね!

CUアコードとランデブー!

ちょっぴりご無沙汰です。

最近、なぜか忙しいです。でも上司から言われることは
「残業なしね♪」
...をいをい、夜勤オンパレードのときより仕事多いんだけど。
他のところのヘルプに入っている部下の分まで仕事やってんだけど。
ついでに緊急といわれている仕事までやってんだけど。
おかげで毎日が宿題たくさん抱えて困っている学生さんの夏休み最終日状態ですわ。
ま、怒られるの覚悟で(というかもうすでにそーとー怒られた)だましだましやってくっきゃないね。
頼むから仕事してくれ>管理職


...すみません、さて話はかわって。

先日三浦市&ヨコスカにお出かけしてきました(^^)
ヨコスカはお隣の市なんですがあんまりいったことないのです、はい。
初めて(!)三浦海岸も通りました。
そのときにあったお話です。

横浜横須賀道路に乗るべく下道を通ってると後ろに白の妙に幅広に見えるクルマ。
よーくみると
CUアコード(現行型)
乗ってらっしゃるのは私より20歳は年上の品のよい感じのご夫婦。
ほーと思ってるとICに入って横須賀方面に向かう私の後ろにぴったり。

あらま。
ちょっぴりランデブーしてくださるのでせうか?


ま、ランデブーするならまったり行きますか、ってことで制限速度ぴったりでクルーズコントロールをセット...これならつかず離れずでしばらく

...と思ってたのですが

追い越し車線に入って
私追い越されちゃった


あらま。

んじゃ後ろにつかせていただきます、ってことで追い越し車線に移って
追いかけっこ開始。

じーっと挙動をみてみる。
高速旋回でも安定してますね。いい感じ。
CM2初期型ノーマル24TEXP(16インチタイヤ)だとアンダーステアで外側にずれていく速度域でも
アンダーステアにはならないですね。
だ、だんな様右側車線で左の車線ふみこんぢゃいけませんて(^^;;
...ま、それはおいといて。
高速旋回が安定するクルマ、いいですねぇ。

出力も十分。油断するとおいていかれちゃうくらい。
そんなにスペック上は変わっていないエンジンのはずですけど、ATも変わってますから
高速ツーリング性能がさらに上がったのかも。

それにしても前から見ても後ろから見ても
幅広いなー。
ま、ホントはアキュラブランドだものねぇ。

逗子をすぎてクルマの流れが少なくなって来たら走行車線へ。

すみません、ちょっぴり急ぎたいのでお先に失礼~
って形で勝手にランデブー終了。

結論:
 CUアコード、いいですね(^^)

<おまけ>
 さてせっかく新しいカテゴリつくったし、昔の話ものっけてみよっかな。
 箱根のあんな話や東関道のあんな話とか。
 #あ、バ○ル日記ぢゃないですからねホントですよ本当ですよマジっすよ
Posted at 2009/08/02 10:51:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 勝手にランデブー! | 日記

プロフィール

「何十年ぶりかの千葉都市モノレール」
何シテル?   03/21 13:10
※現在開店休業状態です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

アソコは黒々してるのが理想です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 05:27:37
海鮮丼ツーリング2015レポートページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 11:07:35
久しぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 14:40:03

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500ハイウェイスターです。 2002年7月~2003年9月まで乗っていました。 無理 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代後期型スピーディです。 1999年8月~2002年7月まで乗っていました。 初めての ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代前期型Wです。 1996年9月~1999年8月まで乗っていました。 初めてのホンダ車 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2000VX ウェルカムパッケージ 1993年12月~1996年9月まで乗っていました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation