• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めびうす11のブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

浜松オフ!

浜松オフ!いってまいりましたさ浜松オフ。

今まで私が参加させていただいたオフの中で一番の台数となり、入るかどうかわからないけどとりあえず全景とってみました写真もなかなか壮観ですね(^^;;

とりあえずダイジェスト風に。

<いざ出発>
前日妻の実家にいったり義理父を最寄り駅まで迎えにいったりばたばたしてたため寝たのが午前1時、寝てすぐ会社からトラブル報告があって対処してまた寝たけどすぐ午前4時になり起床しもそもそと準備。
5時ちょっとすぎに家をでて、ガソリン入れてなかった...ってことでガソリン入れに寄り道。

<高速乗るまで>
箱根まで下道それから高速なんてプランを考えてましたが、なーんか間に合わない気がしたのでとりあえず厚木ICまで下道でそこから東名のりましょ、って至極ふつーなルートを選択。
R134+R1で二宮までいってそこから北上し秦野中井からというルートも考えたんですがなんか混んでないかなーとおもったので。
6時半前には高速に乗りました。

<高速でランデブー(^^)>
厚木から東名にのると神奈川中隊長のsimaumaさんから電話がありました。オフに参加できるようになり秦野中井のちょっと前とのこと。とゆーことで中井PAでまちあわせしてそこからランデブー(^^)
#すみませんsimaumaさん、PCメール今みましたm(_ _)m
東名、やはり流れているとはいえクルマの量が多いこと多いこと。先導私、後ろにsimaumaさんというフォーメーションでランデブー。状況からみていけるところまでいって休憩なりしたほうがいいかなーと思いつつ...そのままノンストップ(^^;;
後ろのsimaumaさんがうまーくレーンを空けるようにコントロールしてくださったのでレーンチェンジもスムーズにランデブーは進みます。私が後続やるとこうはいきませんね。

まったりと流れていくと前方に白のアコードワゴン....何かどっかでみたことあるなーと思ったらとっぴー@剃り残しさんさんが。クラクションでご挨拶...内心「誰じゃゴルァ!!」と思われてないか心配でした(^^;;
ってことでとっぴー@剃り残しさんの前に入って3台変態...じゃないや編隊走行で浜松西ICで降りてそのまま会場へ。

<いざ会場!>
ついたのが9時過ぎだったかな?...みなさん早すぎ(^^;;
お天気は曇り...晴れ男vs雨男の対決は引き分けですかね。アニキは念入りに洗車しているとのことでぽつぽつ...あーあ(^^;;
アニキも登場し最後においしいところをもってったウリャさんも登場。
スペシャルなゲストさんのShin.ISさんkatochさんも登場されましたさ(^^)

みんなの挨拶からがやがやと始まり。パーツの交換やらクルマ談義に花が開きましたわ。
それにしてもパーツ交換に必要な道具があっちからこっちから出てくるのはお見事。
ま、その気になれば同型車同士ですからねぃ...(ry
初めてな方もいらっしゃってご挨拶させていただきつつ。

あ、カツオさん癒しグッズとラーメンありがとうございました。癒されつつもたまらずに(ry
また、Shin.ISさんマットありがとうございました。ふかふかでたまりません(^^)
さらに、hisaoさんラーメンありがとうございました。これで当座の昼ごはんが(^^;;

<お昼はバーベキューさ!>
お昼はバーベキュー...ぜったいネタだと思った店の名前にびっくり(^^;;
ウリャさんと連れの方、UNLIMITED-1さんと同席させていただきました。やはりあのサイコロハンバーグはこのご時世どーかと(^^;;
食後の運動に展望台方面へ。トロッコ列車ならぬトロッコ車にひかれつつもスナイパーな人たちによる盗撮合戦が繰り広げられていたようで(^^;;

<ビンゴ大会!>
ご当地お土産争奪ビンゴ大会はリーチがかかってもツモれないという人続発でした(^^;;
私?大分名産品いただきました。ありがとうございましたウリャさん。妻大喜びでした。
またパーツ争奪戦はTシャツとDVDプレーヤいただきました。改めてありがとうございましたShin.ISさんm(_ _)m
私のもっていったパーツも引き取り手が見つかってなにより。そんな状態のいいものでないのですみませんがひとつよしなに(^^;;

<第一部エンディング>
またの開催を願いつつ第一部は完了。最後に17インチーズによる記念撮影をば。
まさかアニキのSPの脇に並ばせていただけるとは感激でございます。十年早い!となぐら(ry

<第二部!>
場所をかえてららぽーと磐田へ。予想通り大編隊での移動はできずhisaoさんとMON'Cさんとランデブー。hisaoさんの鮮やかな追い抜きも見れてもうおなか一杯ですわ(^^)
ららぽーとでは光らせつつクルマ談義。とっぴーさんのイカがまたたまらんですわ。
ごはんたべて円卓で会議がなぜかスタバ脇になりうなパイ買ってお開き!(はしょりすぎ)
いつかHID化拡大をめざしつつ。

<帰り道!>
マイペースでGo!といいつつも結構流れてたのでちょっぴりペースアップしてかえりました。
といいつつも早朝からずっとはしゃいでた疲れもあったので日本坂と足柄で休憩orz
ワンボックスにあおられびびりながらかえりましたさ(ホントか?)
秦野中井で降りてまったりかえりつつ1:30ごろ家につきました。
ちかれたけどたのしかった(^^)

次回の「日本の香港」での開催を楽しみにしつつ毎日を過ごしていきますかね。
Posted at 2009/09/22 14:02:52 | コメント(24) | トラックバック(0) | TOURER'S関連 | 日記
2009年09月19日 イイね!

12ヶ月点検とパーツ交換

12ヶ月点検とパーツ交換本日は毎度おなじみ12ヶ月点検にアコードワゴンを出してました。

自分のクルマを持つようになってから、半年に一回はかならず点検に出してます。
自分でできることはやりたいんですけど、プロに点検してもらうというのも大事だと思って。

今回は6年目ということで、エンジンオイル交換・エンジンオイルフィルタ交換だけでなくATF交換とエンジントリートメント(MT-10)も入れてもらいました。
前に交換したのが3年前なんで、まそろそろかしらと思って。
エンジンプラグ、ブレーキパッド、バッテリはとりあえず点検してもらってからどうするかを決めようかなぁとおもってました。

んで、結果。
取り替えてもらったものはOK、エンジンプラグは問題なさそう。
ブレーキパッドの残量がフロント7mm、リア5.2mmだそうで。やはりリアが減るんですねぇ。
今の走行ペースならフロントはあと4年、リアは2年くらいは大丈夫とのことですが、来年交換かなぁと思ってます。もちょっと効き良くしたいし。
バッテリは8.4V→12.9Vとのこと。こちらは問題なしかな?LEDバルブ化が効いてくれているといいのですが。
タイヤの溝はフロント6.4mm、リア6mm(ローテーション後)。こっちは溝の残りもですけどタイヤのゴム劣化も考えるとあと2年で交換かなぁと考えてます(4年サイクル交換ペース)。

ちなみに、ナビのDVDを最新にしてもらいましたわ。これがバージョンアップの正体(ばく)

お値段はおもったよりかかりました。48000円かかるとはおもわなんだ(^^;;
ま、ATFまでかえるわナビのDVDもかえてるしね。

受け取りにいってサービスのおにいさんと担当営業さんといろいろお話。
フロントバンパーの飛び石による傷はそれなりに多いですねー
「もー相当飛ばしてるんでしょう?」といわれました(^^;;
#さすが、わかってんじゃん(ばく

来年はふたたび車検。コーティングの相談とかもしたので来年にはやってもらおうかな?
担当営業さんは「CR-Zでたら注文書用意しときますね(^^)」だって、宝くじあたったらね(ばく

さてさて、切れたスモールですが交換しました。
今回は3chipSMD5連タイプにしてみました。今まで砲弾型の6連とかだったのですが少し長持ちしてくれることを期待しつつ。

オフ会にはなんとか参加します。
明日お土産かわないと。
あと明日はもしかすると旅行から帰ってくる義理父迎えにお出かけするかも...成田まで。
Posted at 2009/09/20 00:03:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコードワゴン | 日記
2009年09月10日 イイね!

最近よくきれるなぁ...

最近よく切れるものを3つほど。

1. 職場での私(^^;;
  なぜか忙しいんですよねぇ。こんなはずではなかったんだけど。
  なぜに私があれこれ仕様書書かないといけないのかと...
  いろいろ見込み違いはあるけどなんとか今月でカタつけて来月は
  のーんびりとして再来月あたりに夏休みとりたい...

2. ポジションランプ
  先日クルマにのって発見、
  あーポジション右側がきれたぁorz
  不思議とフロントポジションは切れますねぇ。LEDだからしゃーないとしても
  これで2つめ。
  3度目の正直!ってことで今度は長持ちしそうなのを選んでみたが
  どーなることやら。

  あ、ちなみに他のLEDですが、リアのストップ/スモールの右側以外は
  ぜーんぜんきれてません。ウィンカーもフロントですら切れてないです。
  やっぱSMDタイプだと切れないのかしらねぇ
  #ちなみに切れたリアもPowerLED部分だけ切れた

3. 私のサイフorz
  ↑でまた出費かい。切れるというよりなくなるが正解か。
Posted at 2009/09/10 00:32:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「何十年ぶりかの千葉都市モノレール」
何シテル?   03/21 13:10
※現在開店休業状態です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アソコは黒々してるのが理想です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 05:27:37
海鮮丼ツーリング2015レポートページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 11:07:35
久しぶりの洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/12 14:40:03

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500ハイウェイスターです。 2002年7月~2003年9月まで乗っていました。 無理 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代後期型スピーディです。 1999年8月~2002年7月まで乗っていました。 初めての ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代前期型Wです。 1996年9月~1999年8月まで乗っていました。 初めてのホンダ車 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2000VX ウェルカムパッケージ 1993年12月~1996年9月まで乗っていました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation